<移動可能時間>
通常保育の場合: 1時間
送迎の場合: 30分
<初回面談について>
・初回面談は必須とさせていただきます。ご依頼の最初の15分ほどお時間をいただくか、事前面談1時間をお願いいたします。

にこにこ笑顔であったかい保育を提供します♪







自己紹介
< 保育経験 >
保育園とこども園での勤務経験があります。
( 0歳児担任3年、1歳児担任2年 )
< お子さまと関わる上で大切にしていること >
◎1人ひとり、お子さまのペースや性格は違うので、
お子様の目線になって、必要な援助を考えることを
大切にしています!
◎お子さまの好きなものはなんだろうと、よく観察し、
一緒に遊ぶ中で楽しい気持ちを共感して楽しく過ごせるようにしています!
< 保育に関するエピソード >
イヤイヤ期のお子さま、人見知りのお子さま、今まで色々なお子さまと出会わせていただきました!
ちょっとやそっとでは折れない強い心で向き合いたいと思っておりますので、ご安心してお任せください。
< 得意な保育 >
優しい雰囲気の中で、お子様の好きな事をどんどん伸ばせるように保育します。
絵本の読み聞かせや、手遊びを一緒に行う事が得意です♪
< どのようなシッターになりたいか >
安全面を第一に、お子様の興味のある遊びを発展していけるように援助していきたいと思っています☆
< 保護者さまへのメッセージ >
保護者さまが安心してお出かけできるように、あったかい雰囲気の中で楽しい時間を作っていきたいと思います♪
ちょっとした時間でも、お気軽にご利用くださいね!
ご依頼の条件・注意点
その他
アレルギー:なし
ペット:なし
オンライン保育
オンライン面談可能です。
ぜひ初回の面談等にご利用ください!
(オンライン保育、オンライン育児相談はお断りしております)
料金
2,420円/ 時間
一時預かり2,600円/ 時間
お子様の人数 | 保育料 |
---|---|
2人 | 合計金額の1.5倍 |
3人 | 合計金額の2倍 |
お子さまが未就学年齢の場合は非課税、小学生以上の場合は税込でいずれも同一料金となります。
単発依頼カレンダー
ー
〜
20:30
ー
ー
定期依頼カレンダー







レビュー(39)
2025年03月29日(土)
男の子(0歳7ヶ月)の保育
2025年02月24日(月)
男の子(2歳3ヶ月)の保育
ありがとうございました。
おかげさまで集中することができました。
息子もシール貼りが楽しかったようで帰ってからも車の名前を話すなどしてました。
また次回もよろしくお願いします。
2025年02月22日(土)
女の子(5歳7ヶ月)の保育
2025年01月03日(金)
女の子(3歳4ヶ月)の保育
いつもありがとうございます。
機嫌の波が激しいですが、気長に付き合っていただき、大変助かります。
またよろしくお願いいたします!
2024年12月10日(火)
男の子(6歳3ヶ月)の保育
今回もありがとうございました。
また次回もよろしくお願いします!
他のベビーシッターを見る

子育て経験あり。絵本読み聞かせが得意。
3,190円円

子育て3人、小学校受験経験ありです。
2,420円 一時預かり 2,600円

お子様の発達に合わせたあそびが得意です
2,420円 一時預かり 2,600円

お子様との対話、読み聞かせ、歌が大好き!
2,420円 一時預かり 2,600円

幼児教室での経験からお子様と関わります。
2,420円 一時預かり 2,600円

幼稚園教諭経験あり。体力に自信あります!
3,190円円

小学受験のお手伝いができます。
2,420円 一時預かり 2,600円

新規受付休止中です🙇🏻♀️
2,970円円

保育経験5年。気持ちに寄り添う事を大切に
2,420円 一時預かり 2,600円

こどもの笑顔が大好きです。
2,420円 一時預かり 2,600円

子育て・保育経験有。子どもが大好きです!
2,420円 一時預かり 2,600円

子育て経験あり、工作などが得意です
2,640円円

乳児院での勤務経験あります
2,420円 一時預かり 2,600円

それぞれのお子様に寄り添った保育をします
3,190円円

心をこめてサポートさせていただきます♪
2,860円円

保育園経験6年、シッター経験7年
2,970円円

海外経験あり、英語対応できます。
2,420円 一時預かり 2,600円

保育園園長経験有、乳児が得意なシッター
2,420円 一時預かり 2,600円

保育士、作業療法士資格有、療育対応可能!
2,530円 一時預かり 2,600円

送迎のご依頼歓迎です!
2,530円 一時預かり 2,600円
こども家庭庁ベビーシッター券、福利厚生サービス
「こども家庭庁ベビーシッター券」のご利用や、すくすくエイド、リロクラブ等の「福利厚生サービス」のご利用が可能です。
こども家庭庁ベビーシッター券について詳しくはこちら
福利厚生サービスについて詳しくはこちら
まずは無料会員登録!
対応可能エリア(順次拡大予定)
■その他
求人情報
ベビーシッターとして働きたい方へ
ライフスタイルにあわせてポピンズシッターで働きませんか?
まずは登録会へお申し込みください!