<移動可能時間>
通常保育の場合:60分
送迎の場合:45分
<初回面談について>
・初回面談は必須とさせていただきます。
ご依頼の最初の15分ほどお時間をいただくか、事前面談1時間をお願いいたします。
<保育経験>
3歳、5歳姉妹の子育て
おうち英語実践中です。
TOEIC985点(2025年3月)
<お子さまと関わる上で大切にしていること>
お子さまの好きなこと、やりたい気持ちを大事にします。
<得意な保育>
わらべうた/英語の歌/言語習得前のお子さまとの遊び/外遊び/お絵描き
<どのようなシッターになりたいか>
お子さまが楽しく好きなことをたくさんできるようにサポートしたい
<保護者さまへのメッセージ>
一緒に笑顔を増やしていきたいです
※対応可能時間※
娘達が登園中の平日8〜16時(移動含む)が対応可能です。
その他、娘の幼稚園の行事や休みに応じて休業させていただくことがあります。
<移動可能時間>
通常保育の場合:60分
送迎の場合:45分
<初回面談について>
・初回面談は必須とさせていただきます。
ご依頼の最初の15分ほどお時間をいただくか、事前面談1時間をお願いいたします。
▼対応可能な家事と目安時間
・食器洗い(20分)
・テーブル・テレビなど台ふき(20分)
・窓ふき(30分)
・玄関掃除(30分)
・トイレ掃除(30分)
・洗濯物たたみ(20分)
・洗濯物あらい(10分)
・アイロンがけ(30分)
・おもちゃふき(10分)
・ごみ捨て(15分)
アレルギー:なし
ペット:なし
2025年04月26日(土)
榎本さんありがとうございました!
外遊び中心にお願いしましたが、砂場遊びもしてくださって、私は普段なかなかできてなかったので助かりました。
英語の発音も素晴らしく、英語の絵本を流暢に読んでくださって子供にとって貴重な時間だったと思います。
完了報告レポートはとても丁寧にびっしり記載くださり、保育中の様子やどんなことをしていたかイメージできさらに安心しました。
またお願いしようと思います。
2025年04月24日(木)
初めての依頼で急な病児保育となってしまいましたが、快く引き受けてくださり大変助かりました。
引き渡しの際などきっちりと対応してくださり、息子に対して穏やかに優しく声をかけてくださる姿を見て安心してお願いできました。
保護者不在の時間に適宜状況報告してくださったこともありがたかったです。
また機会がありましたらぜひお願いいたします。
2025年04月14日(月)
保育園の乳児クラス経験豊富です。
2,530円 一時預かり 2,600円
対応エリア:東京都港区
子育て・保育経験有。子どもが大好きです!
2,420円 一時預かり 2,600円
対応エリア:東京都港区
助産師経験20年です
2,640円円
対応エリア:東京都港区
子育て経験あり、工作などが得意です
2,640円円
対応エリア:東京都港区
男子2人子育て中。ピアノ得意です!
2,420円 一時預かり 2,600円
対応エリア:東京都港区
学童の経験あります!
2,420円 一時預かり 2,600円
対応エリア:東京都港区
お子さまの安全を一番にお預かりします^^
2,420円 一時預かり 2,600円
対応エリア:東京都港区
子どもの笑顔が大好きです。
2,420円 一時預かり 2,600円
対応エリア:東京都港区
お子様に寄り添い笑顔の保育を♪
2,530円 一時預かり 2,600円
対応エリア:東京都港区
プロフィール必読 現役子育て中です
2,530円 一時預かり 2,600円
対応エリア:東京都港区
幼稚園・保育園10年以上の勤務経験あり☺︎
2,640円円
対応エリア:東京都港区
3人の子育て経験あり、子供が大好きです。
2,530円 一時預かり 2,600円
対応エリア:東京都港区
保育経験あり。楽しく安全な保育をします!
2,420円 一時預かり 2,600円
対応エリア:東京都港区
幼小お受験指導経験あり
3,850円円
対応エリア:東京都港区
小学校教員免許あり。定期ご相談ください
2,420円 一時預かり 2,600円
対応エリア:東京都港区
お子様との「はじめまして」が得意です!
2,420円 一時預かり 2,600円
対応エリア:東京都港区
保育園補助業務2年/塾講師経験6年あり
2,420円 一時預かり 2,600円
対応エリア:東京都港区
双子の子育て経験あり!保育園栄養士でした
2,530円 一時預かり 2,600円
対応エリア:東京都港区
穏やかな雰囲気でお子様を包みます
2,420円 一時預かり 2,600円
対応エリア:東京都港区
幅広い年代の保育経験あります
2,420円 一時預かり 2,600円
対応エリア:東京都港区
「こども家庭庁ベビーシッター券」のご利用や、すくすくエイド、リロクラブ等の「福利厚生サービス」のご利用が可能です。
こども家庭庁ベビーシッター券について詳しくはこちら
福利厚生サービスについて詳しくはこちら
まずは無料会員登録!
ライフスタイルにあわせてポピンズシッターで働きませんか?
まずは登録会へお申し込みください!