〈月・水・金のご依頼について〉
カレンダーでは、19:00〜対応可としておりますが、保育場所によっては18:30〜/18:45〜対応可能でございます。
上記のお時間をご希望の場合は、メッセージを頂けますと幸いです✨
〈初回のご依頼について〉
初回の保育は、最大4時間とさせていただいております。
また、初回のご依頼時は、複数回分のご予約はお受けしておりません。
2回目以降のご依頼につきましては、特に日数やお時間の制限は設けておりませんので、ご希望に合わせてご相談・ご依頼をいただければと思います☺️
※お子さまの生活リズムやご家庭でのルールが細かく決まっている場合は、事前にメッセージ等で詳細を共有いただきますようお願いいたします。当日のスムーズな対応のため、ご協力をお願いいたします。
<移動可能時間>
◆通常保育(3時間以上)の場合:徒歩を含めず片道60分未満
◆3時間未満の保育:徒歩含めて1時間未満
◆30分送迎の場合:徒歩を含めて片道45分未満
<面談について>
◆事前面談は必須ではございませんが、ご希望の際は、初回のご依頼前にご連絡をお願いいたします。
スムーズに対応させていただくため、ご協力をいただけますと幸いです。
◆事前面談はオンラインでの対応も可能でございますが、できる限り保育予定の場所で実施させていただいております。
◆初回の保育では、最初の10〜15分ほど面談にお時間をいただきます。難しい場合、メッセージで質問等お送りさせていただくことがございます。
〈ご案内〉
◆他の保護者の方とスケジュールを調整している場合、カレンダー上では空きがあるように表示されていても、お受けできない時がございます。
できる限りお力になれるよう努めてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
※事前のご連絡がなくても、ご依頼大歓迎です✨
お急ぎの場合やご都合に合わせたご依頼も、できる限り最大限対応させていただきます。
いつでも安心してお任せいただける存在になれれば嬉しいです☺️
〈ご連絡対応時間について〉
◆ 22:00以降のご連絡につきましては、翌朝8:00以降に順次返信させていただきます。
◆お急ぎのご用件につきましては、22:00以降もできる限り対応させていただきますので、お気軽にご連絡ください。
◆ 月・水・金曜日は日中、本業の業務があるため、返信が遅くなる場合がございます。 お急ぎの場合は、できる限り早めに対応いたしますが、あらかじめご了承ください。
〈ご依頼に関するお願い〉
◆以下のような場合、今後のご依頼をお受けできないことがございます。
・過度な要求やルールを守っていただけない場合
・保育中の安全を確保できない場合
・迷惑行為、不適切な言動があった場合
また、確定済みのご依頼についても、状況によりキャンセルさせていただく場合がございます。
〈定期依頼について〉
2025年3月より、新規の定期依頼の受付を一時停止しております。
より多くの保護者様のご依頼に対応できるよう、現在はスポット(単発)のご依頼を優先しております。
ご不便をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
※すでに定期でご依頼いただいている方につきましては、これまで通り対応させていただきます。
※定期依頼の再開については未定ですが、状況が変わりましたら改めてご案内いたします。