抱っこで寝かしつけが得意です

東京都新宿区
2,200円〜/ 時間
キャンセル0回 / 遅刻2回
5.0 (339回)
30分送迎
家事
病児保育
産前産後ケア
こども庁
一時預かり
待機児童
月齢・人数
3ヶ月〜・対応可能人数2人まで
資格・経験
保育士・子育て経験あり

自己紹介

得意な保育
外遊び
工作
読み聞かせ
宿題
料理
深夜対応可
トイレトレーニング
資格
保育士
待機児童 (東京都ベビーシッター利用支援) 対応
一時預かり (東京都ベビーシッター利用支援) 対応
こども家庭庁ベビーシッター券対応
受講済み研修
ポピンズ居宅訪問型基礎研修
東京都ベビーシッター利用支援事業 ガイダンス研修

ご依頼の条件・注意点

【ご家庭までの移動時間の目安】
・30分送迎、2時間程度のご依頼
 → 片道30分程度まで

・3時間以上のご依頼
 → 片道45分程度まで

*保育3時間以上、ご兄弟でご利用、病児保育の場合は、上記の限りではありません。
ご相談ください。

【保育時間】
土日、祝日

【初回面談】
・普段のお子様のご様子のほか、ご要望などをお知らせください。

【アレルギーなど】
アレルギーなし
ペット飼育なし

【かんたん家事】
料理、整理整頓、掃除、洗濯など一般的な家事をお受けできます。
料理は普通の家庭料理(和風・しょうゆ味多め)です。リクエストがあればお知らせください。予習していきます。
(食材はご家庭で事前に準備をお願いします)

保育2.5時間以上+かんたん家事
または30分送迎+かんたん家事でリクエストください。

かんたん家事対応内容

○部屋の整理整頓、掃除機がけ、拭き掃除、トイレ・お風呂・キッチン・ベランダ等の掃除、ゴミ出し
○洗濯、洗濯物たたみ
(たたみ方のルールがあればお知らせください)
○料理 食事作り、おかずの素作り、お弁当の下ごしらえ

その他

アレルギー:なし

ペット:なし

オンライン保育

~オンライン面談~
事前面談をZoomで行うことが可能です。
当日お急ぎの場合などご相談ください。

(希望の保育内容の確認、送迎時対応、食事提供方法・アレルギー有無確認など)

料金

保育日2025年3月31日まで:

2,200円/ 時間

保育日2025年4月1日から:

2,420円/ 時間

一時預かり2,600円/ 時間

<保育日2025年3月31日までの料金>
かんたん家事1,650円(税込)/時間
対応家事料理・掃除・洗濯・整理整頓、引越、書類整理
追加料金
病児保育追加保育料/回
通常対応(3時間以下)+2,200円
通常対応(3時間超)+4,400円
感染症対応(3時間以下)+3,300円
感染症対応(3時間超)+6,600円
経験・スキル

子育て経験(20年以上)。 子供が呼吸器系が弱く風邪をひきやすく体質でしたので、発熱や咳がひどく眠れない時のケアには慣れています。

<保育日2025年4月1日からの料金>
かんたん家事2,200円(税込)/時間
対応家事料理・掃除・洗濯・整理整頓、引越、書類整理
追加料金
病児保育追加保育料/回
通常対応(3時間以下)+2,420円
通常対応(3時間超)+4,840円
感染症対応(3時間以下)+3,630円
感染症対応(3時間超)+7,260円
経験・スキル

子育て経験(20年以上)。 子供が呼吸器系が弱く風邪をひきやすく体質でしたので、発熱や咳がひどく眠れない時のケアには慣れています。

お子様の人数保育料
2人合計金額の1.5倍
3人合計金額の2倍

お子さまが未就学年齢の場合は非課税、小学生以上の場合は税込でいずれも同一料金となります。

単発依頼カレンダー

2025年 2月
26



27



28



29



30



31



1



2



3



4



5



6



7



8



9



10



11



12



13



14



15



16



17



18



19



20



21



22



23



24



25



26



27



28



1



2025年 3月
23



24



25



26



27



28



1



2



3



4



5



6



7



8



9



10



11



12



13



14



15



16



17



18



19



20



21



22



23



24



25



26



27



28



29



30



31



1



2



3



4



5



2025年 4月
30



31



1



2



3



4



5



6



7



8



9



10



11



12



13



14



15



16



17



18



19



20



21



22



23



24



25



26



27



28



29



30



1



2



3



全ての時間で対応可能
一部対応可能

定期依頼カレンダー

20:00

23:59
20:00

23:59
空きあり
空きなし

レビュー(75)

2023年10月11日(水)

男の子(2歳3ヶ月)・女の子(7歳2ヶ月)の保育

She is excellent. 雨の中ありがとうございました。

2022年12月19日(月)

女の子(0歳7ヶ月)の保育

2022年11月06日(日)

男の子(1歳4ヶ月)・女の子(6歳3ヶ月)の保育

2022年11月06日(日)

男の子(1歳4ヶ月)・女の子(6歳3ヶ月)の保育

2022年10月15日(土)

男の子(0歳6ヶ月)・男の子(2歳4ヶ月)の保育

今回2回目で、2歳5ヶ月長男と6ヶ月次男を2時間半見ていただきました。イヤイヤ期の長男ですが田中さんが来ると分かると嬉しそうに積み木を準備していました。次男のお昼寝をさせつつ長男とたくさん遊んでくださり、本当にありがとうございました!しかも、まだまだ兆候が無いなと諦めていたトイレへの誘導もしていただきました。お陰でその後、時々トイレに自分で行こうとする姿勢が見られるようになり、成長を感じています。
丁寧に対応していただき、安心しております。またお願いする機会がありましたら、どうぞよろしくお願いします。

レビューをもっと見る

同じ市区町村のベビーシッターを見る

東京都の他の市区町村からベビーシッターを探す

こども家庭庁ベビーシッター券、福利厚生サービス

「こども家庭庁ベビーシッター券」のご利用や、すくすくエイド、リロクラブ等の「福利厚生サービス」のご利用が可能です。

こども家庭庁ベビーシッター券について詳しくはこちら

福利厚生サービスについて詳しくはこちら

対応可能エリア(順次拡大予定)

ベビーシッターを探す

最新情報


お知らせはありません
一覧