保育園で勤務経験有り。料理、運動得意です

埼玉県さいたま市桜区
2,640円〜/ 時間
キャンセル18回 / 遅刻0回
5.0 (916回)
30分送迎
家事
病児保育
産前産後ケア
こども庁
一時預かり
待機児童
月齢・人数
0ヶ月〜・対応可能人数3人まで
資格・経験
子育て経験あり

自己紹介

得意な保育
外遊び
工作
離乳食相談
お絵描き
読み聞かせ
折り紙
宿題
沐浴
料理
縄跳び
育児相談
深夜対応可
資格
待機児童 (東京都ベビーシッター利用支援) 対応
一時預かり (東京都ベビーシッター利用支援) 対応
こども家庭庁ベビーシッター券対応
受講済み研修
都道府県等が行う居宅訪問型保育研修事業の基礎研修(全科目)
東京都ベビーシッター利用支援事業 ガイダンス研修

ご依頼の条件・注意点

平日は8時半〜17時まで子どもの幼稚園があるため、9時から30分以内の範囲でお伺いすることができます。
遠方の方は申し訳ございませんが、お引き受けできない場合がありますのでご了承ください。

※子どもがまだ小さいため、突然の病気や発熱によりご依頼をキャンセルする可能性があります。許容できる方のみ依頼をお願いします。
※また下の娘が猫アレルギーのため、ご自宅で飼われている方はお引き受けできない場合があります。

⭐︎かんたん家事について
保育が2時間以上のご依頼の方のみお引き受けします。家事をしているときには、会社規定に基づきお子様のシッティングはいたしかねるためご周知ください。

保育対応時間ですが、基本的には平日9時半〜17時ですが主人がお休みの日も勤務可能となりますので、お気軽にメッセージにてご相談くださればと存じます。

⭐︎交通費について
最寄りの駅まで往復バスを利用致します。片道200円かかりますので、交通費の見積もり時にバス代も加算となりますこと、予めご了承ください。

⭐︎面談について
お子様のご様子などきちんとお伺いしたいので初回面談はお願いします。ご依頼の最初15分、もしくは事前面談として1時間お願いしたく存じます。面談のお時間が取れない場合はメッセージ機能にて詳細の情報をお聞かせ願います。どうぞよろしくお願いします。

⭐︎対応可能な人数
基本は2名お受け可能ですが1歳未満のお子様のお預かりの場合は1名とさせていただきますのでご了承の程よろしくお願いします。
小学生まで可能とさせていただきますが、小学校高学年までお受けできます。

かんたん家事対応内容

▼対応可能な家事と目安時間
・食器洗い(20分)
・お米をとぐ・セット(20分)
・テーブル・テレビなど台ふき(20分)
・窓ふき(30分)
・玄関掃除(30分)
・洗濯物たたみ(20分)
・洗濯物あらい(10分)
・夕食下処理(30分~60分)
・おもちゃふき(10分)
・ごみ捨て(15分)

その他

アレルギー:なし

ペット:なし

料金

2,640円/ 時間

かんたん家事2,200円(税込)/時間
対応家事料理・掃除・洗濯
追加料金
病児保育追加保育料/回
通常対応(3時間以下)+2,420円
通常対応(3時間超)+4,840円
感染症対応(3時間以下)+3,630円
感染症対応(3時間超)+7,260円
経験・スキル

子育て経験あり長男が熱性痙攣持ちのため対応経験有

お子様の人数保育料
2人合計金額の1.5倍
3人合計金額の2倍

お子さまが未就学年齢の場合は非課税、小学生以上の場合は税込でいずれも同一料金となります。

単発依頼カレンダー

2025年 5月
27



28



29



30



1



2



3



4



5



6



7



8



9



10



11



12
13:00

15:00
13
09:30

12:30
14
14:00

22:30
15



16



17



18



19



20
09:30

20:30
21
13:30

18:30
22



23



24



25



26
13:00

21:00
27
08:30

12:30
28
13:30

16:30
29



30
13:30

15:00
31



2025年 6月
1
相談可
2
相談可
3
相談可
4
相談可
5
相談可
6
相談可
7
相談可
8
相談可
9
相談可
10
相談可
11
相談可
12
相談可
13
相談可
14
相談可
15
相談可
16
相談可
17
相談可
18
相談可
19
相談可
20
相談可
21
相談可
22
相談可
23
相談可
24
相談可
25
相談可
26
相談可
27
相談可
28
相談可
29
相談可
30
相談可
1



2



3



4



5



2025年 7月
29



30



1
相談可
2
相談可
3
相談可
4
相談可
5
相談可
6
相談可
7
相談可
8
相談可
9
相談可
10



11



12



13



14



15



16



17



18



19



20



21



22



23



24



25



26



27



28



29



30



31



1



2



全ての時間で対応可能
一部対応可能

定期依頼カレンダー

13:30

17:00
09:00

17:00
12:00

17:00
16:00

17:00
09:00

09:30
空きあり
空きなし

レビュー(347)

2025年04月28日(月)

男の子(0歳4ヶ月)の保育

昨日はありがとうございました。
面談の時も細かいところまで聞いてくださったり、おもちゃやと絵本も持ってきてくださってあやすのも上手でした。とても感じのいい方でした。
また機会があれば宜しくお願い致します。

2025年04月16日(水)

女の子(0歳0ヶ月)の保育

二人目が新生児のため、上の子の幼稚園お迎えの間の保育をお願いしました。
育児や家事で、ゆっくり抱っこしてあげる時間が取りにくかったり、泣いていても「ちょっと待ってねー」となってしまいがちですが、先生が来てくださってる間はとっても穏やかな時間が流れておりました。月齢に合った歌や、おもちゃを持ってきて遊んでくださってありがとうございます。
上の子も先生の事が大好きで、幼稚園の帰りに「今日は赤ちゃんの先生来てるよ!」というと「やったー!」と喜んでいました。
福利厚生の補助券の使い方なども親切に教えていただきありがたかったです。
またよろしくお願いいたします。

2025年04月10日(木)

女の子(0歳6ヶ月)の保育

最初の面談時に細かく確認してくださり、また子供も優しい雰囲気に最初から懐いており安心して外出できました。
こんな遊びで喜んでいた、などいろいろ教えてくださり大変参考になりました!完了報告も詳細に記載いただきありがとうございます。
また機会がありましたらぜひよろしくお願いします。

2025年04月09日(水)

男の子(0歳10ヶ月)の保育

いつも完了報告を丁寧にしていただき、見ていただいている時の息子の様子がわかりやすいです。今日も息子は楽しかったんだろうなぁと思いながら読ませてもらっています。

レビューをもっと見る

同じ市区町村のベビーシッターを見る

神奈川県の他の市区町村からベビーシッターを探す

こども家庭庁ベビーシッター券、福利厚生サービス

「こども家庭庁ベビーシッター券」のご利用や、すくすくエイド、リロクラブ等の「福利厚生サービス」のご利用が可能です。

こども家庭庁ベビーシッター券について詳しくはこちら

福利厚生サービスについて詳しくはこちら

対応可能エリア(順次拡大予定)

ベビーシッターを探す

求人情報


ベビーシッターとして働きたい方へ

ライフスタイルにあわせてポピンズシッターで働きませんか?

まずは登録会へお申し込みください!

最新情報


お知らせはありません
一覧