<移動可能時間>
通常保育の場合:40分
送迎の場合:30分
※現在Wワークの為、週末1日4時間までのシッティングと、近隣の方のみと限らせていただいております。
<初回面談について>
・初回面談は必須とさせていただきます。
ご依頼の最初の15分ほどお時間をいただくか、事前面談1時間をお願いいたします。
<保育経験>
認可保育園やインターナショナルスクール(現在も継続中)での勤務
子育て経験
<お子さまと関わる上で大切にしていること>
年齢や他のお子さまとの比較ではなく、一人一人の発達過程をしっかり見極めることや個性を認めることを大切にして、お子さまがより成長出来るような介助を心がけています。
<得意な保育>
英語での保育
日本語の手遊び歌や読み聞かせ
<保育に関するエピソード>
5年前に保育園で担当していた0歳児の6人のお子さまの運動会を、去年観に行かせていただきました。大きく逞しく成長されている姿が嬉しくて、ウルウルして見つめていましたが…「あれだーれ?」当然覚えてくれてはいませんでした。それでも、感動的なとても思い出深い日になりました。
<どのようなシッターになりたいか>
最初にお子さまとの信頼関係をしっかり築き、その後お子さま自身が安心して色々な事にチャレンジ出来る様な声かけや手助けをして、成長をお母様と一緒に見守りたいです。
<保護者様へのメッセージ>
多様な保育園での勤務や自身の子育て経験などから、成長過程で想定される色々な心配事なども、しっかりアドバイスさせていただけると思います。
現在、インターナショナルスクールとのWワーク中の為、ご依頼をお受けしづらい状況が続いておりますが、少しずつ時間を増やしていく予定ですので、どうぞよろしくお願い致します。
※現時点では、近隣の方のご依頼に限らせていただいております。またシッティング時間も、最長4時間までとさせていただきます。
<移動可能時間>
通常保育の場合:40分
送迎の場合:30分
※現在Wワークの為、週末1日4時間までのシッティングと、近隣の方のみと限らせていただいております。
<初回面談について>
・初回面談は必須とさせていただきます。
ご依頼の最初の15分ほどお時間をいただくか、事前面談1時間をお願いいたします。
アレルギー:花粉症
ペット:なし
〜3/31
2,200円/ 時間
4/1~
2,420円/ 時間
一時預かり2,600円/ 時間
お子様の人数 | 保育料 |
---|---|
2人 | 合計金額の1.5倍 |
3人 | 合計金額の2倍 |
お子さまが未就学年齢の場合は非課税、小学生以上の場合は税込でいずれも同一料金となります。
2025年03月13日(木)
先生の優しい笑顔に癒されました!
娘もすごく楽しかったようです!またよろしくお願い申し上げます。
2025年03月12日(水)
2025年03月08日(土)
下の子の初めてのシッティング、泣いてばかりで大変だったかと思いますが、面倒を見ていただきありがとうございました。お昼寝もできていたみたいで、安心しました。
またどうぞよろしくお願いいたします。
2025年02月23日(日)
親が外出する際は泣いてしまいハラハラしてましたが、帰宅すると機嫌よく遊んでいてほっとしました!田村さんとの時間が楽しかったようで早めに寝付きました。いっぱい遊んでくれてありがとうございました。★
2025年02月22日(土)
今回もありがとうございました。
帰られた後すぐにお昼寝を始めたので、相当楽しんだのが伝わってきました。
次回は娘のシッティングよろしくお願いいたします。
保育士歴19年。読み聞かせが得意です。
2,310円
現役保育士•3人兄弟の子育て経験あり
2,200円
2,310円
小中学生子育て中★元気にサポートします!
2,310円
小学校受験のお手伝いいたします!
2,860円
絵本の読み聞かせが好きです!
2,530円
時間内はどんな事でもご相談下さい!
2,530円
オールマイティにマンツーマンで保育します
2,200円
自己紹介・ご依頼の条件確認後ご相談下さい
2,200円
当面の間、ご依頼をお受けできません
2,200円
もうすぐ6歳の女の子 子育て中
2,200円
丁寧な子育て経験を活かしたい
2,530円
ピアノ、英語、料理が得意
2,310円
2人の女の子の子育て経験ありです。
2,200円
寄り添った保育をします
2,200円
子育て孫育て経験あり。楽しみましょう!
2,310円
新規休止中 依頼前メッセージください
2,640円
100人以上の1歳児担任を6年経験!
2,310円
歌、ダンス、読み聞かせが得意です!
2,310円
笑顔でお子様に寄り添った保育に努めます!
2,310円
「こども家庭庁ベビーシッター券」のご利用や、すくすくエイド、リロクラブ等の「福利厚生サービス」のご利用が可能です。
こども家庭庁ベビーシッター券について詳しくはこちら
福利厚生サービスについて詳しくはこちら
まずは無料会員登録!
ライフスタイルにあわせてポピンズシッターで働きませんか?
まずは登録会へお申し込みください!