<移動可能時間>
通常保育の場合:30分〜45分
送迎の場合:30分〜45分
<初回面談について>
・初回面談は必須とさせていただきます。ご依頼の最初の15分ほどお時間をいただくか、事前面談1時間をお願いいたします。

お預かり保育、体操/新体操指導経験あり。







自己紹介
9月1日以降の保育より時間料金の変更を予定しております。
時間料金:現状2420円→変更後2530円
より充実した保育を提供してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
〈保育経験>
3歳〜12歳お預かり保育や体操や新体操指導など
<お子さまと関わる上で大切にしていること>
お子さまの安心安全を第一に怪我のないように心がけ、お子さまが伸び伸びリラックスして過ごしたり、遊んだり、お話出来ることを大切にしています。
<保育に関するエピソード>
お子さまの性格や身体の体質など、個性の違いのなかで、個性を発揮して、みんなが成長しあい、発表会が出来たことなど。
<得意な保育>
読み聞かせ、絵本、お絵描き、リズム遊び、外遊び、折り紙、
<どのようなシッターになりたいか>
安心安全のなかで、心も身体も元気で笑顔に過ごせるように、お子さまの声やお話を聞きながら、柔軟に対応できるシッターでありたいです。
<保護者さまへのメッセージ>
やんちゃなお子さまから大人しいお子さま、人見知りのお子さまなど、個性を尊重しながら安心安全に出来るようにします。
ご依頼の条件・注意点
かんたん家事対応内容
・食器洗い(20分), ・お米をとぐ・セット(20分), ・テーブル・テレビなど台ふき(20分), ・窓ふき(30分), ・玄関掃除(30分), ・トイレ掃除(30分), ・洗濯物たたみ(20分), ・洗濯物あらい(10分), ・アイロンがけ(30分), ・夕食下処理(30分~60分), ・おもちゃふき(10分), ・ごみ捨て(15分)
その他
アレルギー:なし
ペット:なし
料金
単発依頼カレンダー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
定期依頼カレンダー







レビュー(281)
2025年08月28日(木)
女の子(4歳3ヶ月)・女の子(6歳10ヶ月)の保育
今回もありがとうございました。報告を丁寧に書いてくださり、様子が伝わってきて大変助かりました。子どもたちの好きなことや得意なことを優しく受け止めてくださるので、とても楽しく過ごせています。
2025年08月26日(火)
男の子(3歳6ヶ月)・男の子(3歳6ヶ月)の保育
2025年08月25日(月)
男の子(3歳6ヶ月)・男の子(3歳6ヶ月)の保育
2025年08月21日(木)
男の子(3歳6ヶ月)・男の子(3歳6ヶ月)の保育
2025年08月20日(水)
男の子(3歳2ヶ月)の保育
いつもありがとうございます。色々工夫した工作・遊びに、息子も私も大満足です。
暑い中ありがとうございました。
他のベビーシッターを見る

シッター経験11年。安全、安心第一です!
3,190円円

子育て3人、小学校受験経験ありです。
2,420円 一時預かり 2,600円

お子様の発達に合わせたあそびが得意です
2,420円 一時預かり 2,600円

お子様との対話、読み聞かせ、歌が大好き!
2,420円 一時預かり 2,600円

幼児教室での経験からお子様と関わります。
2,420円 一時預かり 2,600円

小学受験のお手伝いができます。
2,420円 一時預かり 2,600円

子育て・保育経験有。子どもが大好きです!
2,420円 一時預かり 2,600円

助産師経験20年です
2,640円円

乳児院での勤務経験あります
2,530円 一時預かり 2,600円

お子様の個性を大切にしたいです。
2,750円円

保育園園長経験有、乳児が得意なシッター
2,420円 一時預かり 2,600円

お子さんの個性や発達に寄り添う保育
2,420円 一時預かり 2,600円

新生児、対応致します。乳児保育が得意!
3,190円円

保育経験10年以上、子育て経験有。
2,420円 一時預かり 2,600円

心をこめてサポートさせていただきます♪
2,860円円

安全第一、優しく楽しく保育して参ります。
2,420円 一時預かり 2,600円

お気軽にご相談ください
2,420円 一時預かり 2,600円

個性に寄り添ったサポートを心掛けています
2,420円 一時預かり 2,600円

1歳~3歳までの保育依頼が多いです
2,420円 一時預かり 2,600円

二人の子育て経験あり。全力で遊びます!
2,420円 一時預かり 2,600円
こども家庭庁ベビーシッター券、福利厚生サービス
「こども家庭庁ベビーシッター券」のご利用や、すくすくエイド、リロクラブ等の「福利厚生サービス」のご利用が可能です。
こども家庭庁ベビーシッター券について詳しくはこちら
福利厚生サービスについて詳しくはこちら
まずは無料会員登録!
対応可能エリア(順次拡大予定)
■その他
求人情報
ベビーシッターとして働きたい方へ
ライフスタイルにあわせてポピンズシッターで働きませんか?
まずは登録会へお申し込みください!