隣接区、4時間以上のサポートを承ります!

東京都新宿区
2,420円〜/ 時間
キャンセル0回 / 遅刻0回
5.0 (40回)
30分送迎
家事
病児保育
産前産後ケア
こども庁
一時預かり
待機児童
月齢・人数
6ヶ月〜・対応可能人数3人まで
資格・経験
保育士

自己紹介

得意な保育
資格
保育士
待機児童 (東京都ベビーシッター利用支援) 対応
一時預かり (東京都ベビーシッター利用支援) 対応
こども家庭庁ベビーシッター券対応
受講済み研修
東京都ベビーシッター利用支援事業 補足研修
東京都ベビーシッター利用支援事業 ガイダンス研修

ご依頼の条件・注意点

※より多くのリクエストにお応えできるよう、サポーター自宅から電車乗車時間が30分以内最寄り駅から徒歩7分以内の方を優先でお引き受けしています。
※保護者様との共同保育はお引き受けしていません。
※ただ今定期の募集はしていません。

※18時以降の保育は、お2人又は3人お子様がいらっしゃるご家庭、または長らくリピートしてくださっているご家庭の方のみのお引き受けになります。

その他

アレルギー:なし

ペット:なし

料金

2,420円/ 時間

一時預かり2,600円/ 時間

お子様の人数保育料
2人合計金額の1.5倍
3人合計金額の2倍

お子さまが未就学年齢の場合は非課税、小学生以上の場合は税込でいずれも同一料金となります。

単発依頼カレンダー

2025年 8月
27



28



29



30



31



1



2



3



4



5



6



7



8



9



10



11



12



13



14



15



16



17



18



19



20



21



22



23



24



25



26



27



28



29



30



31



1



2



3



4



5



6



2025年 9月
31



1



2



3



4



5



6



7



8



9



10



11



12



13



14



15



16



17



18



19



20



21



22



23



24



25



26



27



28



29



30



1



2



3



4



2025年 10月
28



29



30



1
相談可
2
相談可
3
相談可
4
相談可
5



6



7



8



9



10



11



12



13



14



15



16



17



18



19



20



21



22



23



24



25



26



27



28



29



30



31



1



全ての時間で対応可能
一部対応可能

定期依頼カレンダー

空きあり
空きなし

レビュー(22)

2025年07月08日(火)

女の子(2歳4ヶ月)の保育

眠気で機嫌が良くなかったのですが、娘にいろいろ提案しながらシッティングしていただき、帰る頃には楽しかったー!と言っていました。
また機会ありましたら宜しくお願い致します。

2025年07月05日(土)

女の子(2歳1ヶ月)の保育

急なご依頼にも関わらずありがとうございました!終始ご機嫌で楽しく過ごすことができました^ ^またの機会に是非お願いします!

2025年06月21日(土)

女の子(1歳5ヶ月)の保育

はじめてお願いしましたが、面談でいろんなことをご相談させていただき、拙い説明でしたが、細かいところまでお願いしたとおりにご対応くださり、
とてもありがたかったです!
子供もすぐに懐き、児童館までお出かけしてもらいましたが、木暮さんのご提案で、現地でお昼ご飯も済ませてきていただき、かつ、帰りのベビーカーでもスムーズに入眠できたようで、普段自分ではなかなかトライできていなかったことも叶えていただけたので、育児上の参考にもなりました!
楽しく遊んでいただきありがとうございました。
またぜひお願いしたいです。

2025年06月15日(日)

女の子(2歳7ヶ月)の保育

2025年06月08日(日)

女の子(1歳7ヶ月)の保育

先日はありがとうございました!
遊びも寝かしつけもしていたおかげで、
すぐに慣れてよく遊んでよく眠れたようで、その後もご機嫌に1日過ごすことができました。
また機会あればよろしくお願いします。

レビューをもっと見る

同じ市区町村のベビーシッターを見る

こども家庭庁ベビーシッター券、福利厚生サービス

「こども家庭庁ベビーシッター券」のご利用や、すくすくエイド、リロクラブ等の「福利厚生サービス」のご利用が可能です。

こども家庭庁ベビーシッター券について詳しくはこちら

福利厚生サービスについて詳しくはこちら

対応可能エリア(順次拡大予定)

ベビーシッターを探す

求人情報


ベビーシッターとして働きたい方へ

ライフスタイルにあわせてポピンズシッターで働きませんか?

まずは登録会へお申し込みください!

最新情報


お知らせはありません
一覧