・私は、お子様の成長において一番大切な時期に、お子様の気持ちに寄り添いながら保育をして、お忙しいお母様のお役に立てることを、喜びに感じております。
スマートシッターの時代から、ポピンズシッターに登録して、今年で11年目に入りました。
当初は週に1、2回ボランティアのつもりで気楽に始めて、山あり谷ありで、数々の失敗をして、笑えない失敗もありましたが、それを糧にして前向きに保育に取り組んでおります。
12月から4月上旬の繁忙期は、私はあまり若くなくて、生身の人間なので、訪問型で移動時間も必要です。
10年間で2600回以上の沢山のご依頼をお引き受けしていますと、回数が多いので、心身共に厳しい状況になり、私用ではなくて、特に繁忙期に体調を崩してキャンセルしたり、移動がしんどくて遅刻したこともあるのをご了承くださいm(_ _)m
保育現場での気遣いや忍耐からストレスを感じて、心と身体が疲弊すると、どうしても保育の質が落ちたり、集中力が途切れてしまうことがあり、あまり無理ができない状況があります。
繁忙期を何とか切り抜けて、自分のペースでお引き受けさせていただき、信頼関係を築きながら、ご家族のお気持ちに寄り添って、気持ちの良い保育ができるように、心がけて努力いたします。
保護者様がこういうことをご理解された上で、ご依頼をかけていただけましたら、幸いに存じますm(_ _)m
・自宅からの移動可能時間:
自宅はJR中央線荻窪駅と井の頭線高井戸駅の中間的位に位置していて、徒歩ですとかなり距離があるので、関東バス 荻窪一丁目のバス停からバス利用ですので、ご了承下さいm(_ _)m
JR中央線、総武線、東西線、丸の内線、井の頭線が利用できますので、どこへでも1時間半位でアクセス可能です。
・出身:東京生まれの杉並育ちの杉並在住です。車の免許は持っていますが、ペーパーです。街歩きが大好きで、首都圏はSuicaでどこへでも行かれるから便利です。
・趣味:趣味は、海外旅行と英会話です。『I speak English a little bit.』
異文化交流に興味があり、2020年東京オリンピックの「外国人おもてなし語学ボランティア」養成講座を受講しました。
・好きな食べ物:好き嫌いなく、和洋中エスニック、何でも食べます。 最近は世界でも人気がでている、ヘルシーな和食を好みます。
・保育の特徴:資格と保育園勤務の経験を生かして、事故が起こらないように、安全第一でお子様を見守りながら、一緒にのびのびと楽しく遊びたいと思います。子育て経験もありますので、月齢が0ヶ月のお子様から保育ができて、子育ての相談にも対応できます。
・お受験生にも対応できます。二人の子供達は、私立中学受験を経験しました。国立小学校は記念受験をしました。お受験の雰囲気などが分かりますので、陰ながらお母様のお手伝いができたら、嬉しいと思います。
・小さなお子様がいらっしゃる『ご両親のお役に立ちたい』と願っております。
どうぞよろしくお願いいたします。
*定期の方とご依頼をご検討の方にお知らせいたします。
事務局から、これまでの依頼実績や保護者さまからの評価を鑑み、昇給をご提案させて頂くという主旨のメールが再度届き、現在の時間料金から110円~330円UPされる方が多くいらっしゃるとのことですので、大変心苦しいお願いとなり、誠に恐縮ではございますが、又110円だけUPさせて頂き、
時間料金の変更を予定しておりますm(_ _)m
2月末以降作成されたご依頼分より、ご料金:現状2420円→変更後2530円にさせていただきますm(_ _)m
*他にもお困りの方がいらっしゃいますし、トラブルを避ける為にも、ご依頼の取り置きは承っておりませんので、ご了承くださいm(_ _)m
個別のご要望に臨機応変に対応して、これまで以上にお子様とご両親様のお気持ちに寄り添った、質の良い保育を心がけていきたいと願っておりますので、何卒ご理解の程、どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
*コロナは5類になりましたが、一年中インフルエンザが流行っていますので、移動中と保育中は、常にマスクを着用して、これからも変わらず感染対策を徹底していきたいと思っております。
*スケジュールに定期の方のご依頼が入っておりますが、△要相談でお問い合わせメールをお願いいたします。
*事務職でも週40時間労働はキツいので、ストレスフルな保育のお仕事は、週5日も働くと心身共にかなり疲弊して、モチベーションが下がり、私には普通4日が限度なのです。
オンとオフの区別をつけて、質の良い保育を心がけておりますので、何年も続いている方以外は、基本的に英気を養うために、土日祝日月曜日はお休みにさせてもらっております。
週に寄りますが、土日祝日でも対応できて、お引き受けさせていただくことも可能ですから、先ずはお気軽にお問い合わせをよろしくお願いいたしますm(_ _)m
土日祝日はお急ぎの場合を除き、なるべくメールをお控え下さいますと助かりますので、ご協力とご了承をお願いいたしますm(_ _)m
*病児保育については、以前はインフルエンザ、ノロ、ロタなどの感染症以外は対応しておりましたが、コロナの規制は緩和されつつありますが、引き続き病児保育はお休みさせていただきます。
*同時に保育園勤務も、お休みさせていただきます。
*個人の方のご依頼と、待機児童対策の東京都BS利用支援事業と一時預かりに対応しておりますので、どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
*以前は簡単家事に対応していましたが、慣れているご家庭は良いのですが、初めてお伺いするお宅での家事は、かえって教えてもらう手間がかかると思いますので、誠に申し訳ございませんが、ご辞退することにいたしましたm(__)m