<移動可能時間>
通常保育の場合:20分〜30分
<初回面談について>
・初回面談は必須とさせていただきます。
ご依頼日の最初の10分ほどお時間をいただけますと幸いです。
<保護者さまへのメッセージ>
ご依頼時間/4時間〜
移動時間/都電荒川線学習院下〜30分以内、副都心線雑司が谷〜20分以内(例 電車15分+最寄駅からご自宅まで徒歩5分)
室内保育(ご自宅)のみのご対応を希望しております。
お見積もり前に詳細等、ご相談いただけますと幸いです。
近隣の方のご依頼をお待ちしております。
<保育経験>
男の子ふたりの子育て
<お子さまと関わる上で大切にしていること>
お子様の目線に合わせる/お子様の気持ちに寄り添う/明るい言葉がけをする/お子様のペースを大切にする
<保育に関するエピソード>
成長の瞬間に立ち会えること/お子様の言動に癒される
<得意な保育>
絵本/おままごと/ごっこ遊び
<どのようなシッターになりたいか>
お子様の成長に合わせて保育をご提供したい/
安全には十分気をつけて保育をご提供したい/のびのびした保育
<移動可能時間>
通常保育の場合:20分〜30分
<初回面談について>
・初回面談は必須とさせていただきます。
ご依頼日の最初の10分ほどお時間をいただけますと幸いです。
アレルギー:なし
ペット:なし
2,420円/ 時間
一時預かり2,600円/ 時間
お子様の人数 | 保育料 |
---|---|
2人 | 合計金額の1.5倍 |
3人 | 合計金額の2倍 |
お子さまが未就学年齢の場合は非課税、小学生以上の場合は税込でいずれも同一料金となります。
2025年08月25日(月)
先日はありがとうございました!
ご機嫌でほっとしました!たくさん遊んでいただきありがとうございました!また機会がありましたらよろしくお願いいたします。
2025年08月19日(火)
ありがとうございました。
娘は野口さんといつも楽しい時間を過ごせるようで、私も嬉しく思っています。
丁寧なレポートも夫婦で毎回楽しく読ませて頂いています。
これからも宜しくお願いします。
2025年08月17日(日)
お会いした時から先生の雰囲気に安心したのか、沢山お話をして笑顔でバイバイができました。娘のペースに合わせて遊んでいただきありがとうございました。また是非よろしくお願いします。
2025年08月15日(金)
はじめての利用で娘も私もドキドキでしたが、とても優しく接してくださり、4時間楽しく遊んでいただきました!
帰られた後に、もっと遊びたかった、またきて欲しいと言っていました!
また機会がございましたらぜひよろしくお願いします。
2025年08月13日(水)
丁寧なレビューで息子の保育時間の様子が目に浮かびほっこりした気持ちになりました。
最後お別れの時も野口さんを見てにっこり笑っていて、穏やかに過ごせたことが伝わってきました。
また機会がありましたらよろしくお願い致します。
本日はありがとうございました。
個性に寄り添ったサポートを心掛けています
2,420円 一時預かり 2,600円
保育歴12年!笑顔溢れる時間を提供します
2,530円 一時預かり 2,600円
1歳~3歳までの保育依頼が多いです
2,420円 一時預かり 2,600円
子育て、保育園勤務経験あり。
2,420円 一時預かり 2,600円
保育士歴10年以上、絵本の読み聞かせ好き
2,420円 一時預かり 2,600円
4人子育て経験あり。着付けが得意です。
2,640円円
【小学生特化】学童で勤務!遊びの提案も✨
2,420円 一時預かり 2,600円
ご依頼のお引き受けをお休みしております。
2,640円円
事前プロフィール確認お願いします。
2,420円 一時預かり 2,600円
子どもと過ごす時間はとても楽しいです
2,420円 一時預かり 2,600円
幼小受験経験あり。双子育児中です。
2,420円 一時預かり 2,600円
ダンスとアートの現役講師☆小学生ママです
2,420円 一時預かり 2,600円
読み聞かせ、寝かしつけ得意です。
2,420円 一時預かり 2,600円
子育て経験あり、音大卒です。
2,420円 一時預かり 2,600円
発達障がいにも多く勉強してます!
2,420円 一時預かり 2,600円
2,420円 一時預かり 2,600円
楽しい時間を過ごしましょう
2,420円 一時預かり 2,600円
保育士と幼稚園教諭の資格を持っています!
2,420円 一時預かり 2,600円
発達支援の資格あり/現役子育て中♪
2,420円 一時預かり 2,600円
4人の子育て、40年以上の保育経験あり
2,420円 一時預かり 2,600円
「こども家庭庁ベビーシッター券」のご利用や、すくすくエイド、リロクラブ等の「福利厚生サービス」のご利用が可能です。
こども家庭庁ベビーシッター券について詳しくはこちら
福利厚生サービスについて詳しくはこちら
まずは無料会員登録!
ライフスタイルにあわせてポピンズシッターで働きませんか?
まずは登録会へお申し込みください!