*「相談可」のカレンダーについて*
「相談可」の日は基本的に翌日以降の稼働日の英気を養うための休息日とさせていただいています。保護者さまからの“ご相談”によってはお受けすることができる可能性もありますが、対応が難しいこともございます。「相談可」の日に保育をご希望の際は、ご依頼をかけていただく前に“必ず”ご相談のご連絡をお願いいたします。
*マスクについて*
公共交通機関を利用する際は必ずマスクを着用するようにしています。
保育の対象のお子様に咳やくしゃみの症状がある場合や、自身が保育等で直前まで接していたお子様や大人の方に咳やくしゃみの症状があった場合には、保育中でもマスクを着用させていただきますのでご了承くださいませ。
今後コロナ感染症に加え、別の感染症の流行が顕著になった場合は、お子さまとご家族さまへの感染予防と、私事で恐縮ですが私自身と家族への感染予防のため、室内や屋内公共施設では基本的にはマスクを着用して保育に当たらせていただきたいと思っております。
マスクは必ず持参するようにいたしますので、保育中にマスク着用のご希望がございましたら、遠慮なくお声がけください!
*自宅からの移動可能時間*
自宅から9Km圏内(二子玉川駅から8Km圏内)
公共交通機関利用の場合は自宅最寄駅(二子玉川駅・成城学園前駅)よりご自宅最寄駅までの所要時間30分以内
持病のある高齢者と同居しているため、コロナ対策で可能な限り電車での移動を控えています。同時に複数の方からご相談をお受けした場合は、基本的に自転車、又は徒歩での移動が可能なご依頼を優先させていただきます旨ご了承くださいませ。
電車での移動になる場合は自宅から最寄駅までが徒歩25分ほどかかるため自転車を利用させていただいています。その関係で、交通費には自宅最寄駅駐輪場代(100-200円)を加算させていただくことをご理解いただけますと助かります。
自宅から自転車・徒歩で15分以内でしたら朝は8時~、夜は22時まで対応可能です。
*大変申し訳ありませんが、当日のご依頼には対応が難しい場合がございますのでご了承くださいませ。
*新型コロナウイルス感染症対策*
→病児保育 引き続き自粛させていただきます。
→30分送迎 自宅より自転車で15分圏内で対応いたします。通常保育より限定的な対応となり、ご希望に添えない場合も多いかと思いますが、まずはご連絡お待ちしております。
*対応年齢*
12歳以下のお子さまのご依頼をお受けします。13歳以上のお子さまのご依頼はお受けしておりませんのでご了承ください。