定期依頼のお引き受けが難しい状況で、現在は【単発のご依頼】をお引き受けしています。
ご希望の日時がお決まりになりましたら、メッセージでお問い合わせ下さい。ご連絡お待ちしております。
<移動可能時間>
通常保育の場合: 30分
送迎の場合: 30分
<初回面談について>
・初回面談は必須とさせていただきます。ご依頼の最初の15分ほどお時間をいただくか、事前面談1時間をお願いいたします。
<保育経験>
3人子育て (26歳、24歳、20歳)
ファミリーサポート会員
福岡県出身。転勤で福岡→名古屋→大阪→東京と移動し、
仕事をしながらの育児と仕事を辞めて24時間子どもと一緒のワンオペ育児と2つの環境で子育てを体験しました。
仕事をしながらの子育ては日々やりがいを感じながらも、仕事も子育ても中途半端になっているようで悩み、仕事を辞めて子ども過ごす日常は子どもの成長を楽しみながらも、社会から取り残されているような不安と孤独を感じて、どちらの環境でもそれぞれに楽しみとつらさがありました。
子育ては大変です。
次から次へとやることが降ってきますし、「どうして、こんなことが!」や「よりによって何で今!」なこと、堪らなく格好悪いことも突然に起こります。
また迷いの連続でもあり、「これでいいのか、もっといい方法があるのではないか」と常に迷います。昨日「これはいいぞ!」と見つけた方法も、今日は上手くいかずで。
場所や時間、子どもの機嫌や成長段階で変わるので、いつでもずっと効果的とはいかない。
都度都度、探りなから「瞬間的試行錯誤」が続き、体も心も疲れます。
イライラが抑えられなくなった時は疲れがたまってエネルギーが低下してきたサインで、その時は子どもを預けて、ひとりの時間を持つことで少し回復していました。
エネルギーを充電してちょっとでも余裕がある時は子どもたちのイタズラもたまらなく可愛く感じました。
・「仕事、家事、子育て」と「疲労」のバランスをとること
・自分のケアをできるだけ後回しにしない
ことで、子育ての時期を乗り越えてきたように思います。
<お子さまと関わる上で大切にしていること>
☆「ひとりひとり成長のスケジュールがある」こと。
すぐに泣く、いやいや!と言う、嘘をつく、約束を守らない…などなど。今はどの成長段階にいるのかな?に関心を寄せています。
☆「やだー!」には理由がある。
「これが嫌かな?こっちだと大丈夫かな?」と落としどころを見つける時間、「自分でしたい!」「こうしたい!」の時には「どんな風にしたいのかな?どうしたらできるのかな?」とすぐには出ない答えを一緒に探り続ける時間を大切にしています。
☆集中して何かをしている時間は静かに見守るようにしています。
一区切りついた時は必ず顔を上げますから、その時の表情で「どうだ!」「やりきった!」「あー、つかれた」など気持ちを読み取り声かけをしています。
☆小さなお子さんとの会話はゼスチャーゲームみたいです。こうしてほしい!こうしたい!を全身で表現してきます。
やっとスプーンを持てる子がご飯をよそいたい!お茶をコップに注ぎたい!
手首の返し、目で見て力の加減を調節する、繊細な筋肉の動きに挑んできます。
大概が「いたずら」として禁止されたり止めさせられたりしますが、投げたり、つまんだり、押したりも筋肉の動きを獲得するための挑戦です。
「もう十分だ」というところまでやりきることは「自分を信頼する力」になると感じます。
集中している姿ややりきった!の顔は神々しいとしか言いようがなく、その瞬間に立ち会わせてもらえることに感謝しかありません。
<得意な保育>
読み聞かせ 工作
<どのようなシッターになりたいか>
お子さんの成長を応援する身近な大人
<保護者さまへのメッセージ>
私もベビーシッター、託児所、ファミリーサポートなどを利用してたくさんの方に関わってもらいながら子育てをしてきました。
子どもとの生活は予定通りに、思ったようにいかないことが多く、キャパオーバーになって無理をしがちです。
ゆっくり休養したり、リフレッシュしたり、ご自身の為だけの時間を是非持ってください。
【宿泊を伴う保育】
宿泊保育対応いたします。
ご相談お待ちしています。
定期依頼のお引き受けが難しい状況で、現在は【単発のご依頼】をお引き受けしています。
ご希望の日時がお決まりになりましたら、メッセージでお問い合わせ下さい。ご連絡お待ちしております。
<移動可能時間>
通常保育の場合: 30分
送迎の場合: 30分
<初回面談について>
・初回面談は必須とさせていただきます。ご依頼の最初の15分ほどお時間をいただくか、事前面談1時間をお願いいたします。
・食器洗い(20分), ・お米をとぐ・セット(20分), ・テーブル・テレビなど台ふき(20分), ・窓ふき(30分), ・玄関掃除(30分), ・トイレ掃除(30分), ・洗濯物たたみ(20分), ・洗濯物あらい(10分), ・夕食下処理(30分~60分), ・おもちゃふき(10分), ・ごみ捨て(15分)
アレルギー:なし
ペット:なし
2025年04月29日(火)
いつもは下の子を見ていただいていますが、今回は子ども3人を6時間も見ていただきました。「いぬいさーん」と懐いており、子どもたちみんなとっても楽しく過ごすことができました!!ありがとうございました♪
2025年04月22日(火)
私の都合で直前に時間変更していただきお手数をお掛け致しました。人見知りが心配で、外出先から急ぎ戻りましたが、帰宅したら機嫌良く乾さんと遊んでいてほっとしました。お散歩や歌など、工夫して過ごしていただき助かりました。
ありがとうございました。また宜しくお願い致します!
2025年03月25日(火)
初めてのご依頼で、娘が昼寝中にお任せしたので「目が覚めたら私がいないことに怒って泣くかな?」と少し心配していましたが、一緒にお歌を歌ってもらって楽しそうにしており、私も安心して休めました!乾さんにたくさん誉めてもらって、お帰りになられた後もどこか誇らしげな様子の娘でした。
また宜しくお願い致します!
2025年03月22日(土)
色んなお子さんをみてきた乾さんに、子どものキャラクターを教えてもらったり、今どんなことがしたいのかを翻訳してもらったり、本当にありがたいです!家族だけで子どもを見ていたら気づかないことばかりでした。
またぜひどうぞよろしくお願いします!
絵本読み聞かせや一緒にお絵描きが得意です
2,420円 一時預かり 2,600円
4人のママ。双子育児経験。子供大好きです
2,420円 一時預かり 2,600円
お子さま目線で楽しい時間を作ります
2,420円 一時預かり 2,600円
保育士歴25年!笑顔にできるベビーシッター!
2,420円 一時預かり 2,600円
犬・猫放し飼いされていて大丈夫です!
2,420円 一時預かり 2,600円
保育士資格、子育て支援員資格有り
2,420円 一時預かり 2,600円
新規ご依頼は遠慮させて頂いております
2,420円 一時預かり 2,600円
お母様の手助けをしたいです!子育て経験あり
2,420円 一時預かり 2,600円
2歳差の男の子の育児経験あり。
2,420円 一時預かり 2,600円
3人の子育て経験あり。英語が得意です
2,420円 一時預かり 2,600円
休職中★小学生〜対象の学習塾で教室長経験
2,420円 一時預かり 2,600円
3人の子育て、保育園(保育補助)経験有り
2,420円 一時預かり 2,600円
外遊び、絵本の読み聞かせも得意です
2,420円 一時預かり 2,600円
野球ママをしてきました。
2,420円 一時預かり 2,600円
子どもが大好きです。
2,420円 一時預かり 2,600円
小学校教諭経験有。読み聞かせが得意です。
2,420円 一時預かり 2,600円
2人の子育て経験あり、ピアノ弾けます!
2,420円 一時預かり 2,600円
しばらく新規受付を中止しております。
2,420円 一時預かり 2,600円
子供は可愛い!
2,420円 一時預かり 2,600円
現役小児科看護師
2,420円 一時預かり 2,600円
「こども家庭庁ベビーシッター券」のご利用や、すくすくエイド、リロクラブ等の「福利厚生サービス」のご利用が可能です。
こども家庭庁ベビーシッター券について詳しくはこちら
福利厚生サービスについて詳しくはこちら
まずは無料会員登録!
ライフスタイルにあわせてポピンズシッターで働きませんか?
まずは登録会へお申し込みください!