看護師資格あり。稼働日少なく新規様不可。

東京都荒川区
2,420円〜/ 時間
キャンセル0回 / 遅刻1回
5.0 (322回)
30分送迎
家事
病児保育
産前産後ケア
こども庁
一時預かり
待機児童
月齢・人数
3ヶ月〜・対応可能人数2人まで
資格・経験
看護師・子育て経験あり

自己紹介

得意な保育
読み聞かせ
深夜対応可
資格
看護師
待機児童 (東京都ベビーシッター利用支援) 対応
一時預かり (東京都ベビーシッター利用支援) 対応
こども家庭庁ベビーシッター券対応
受講済み研修
ポピンズ居宅訪問型基礎研修
東京都ベビーシッター利用支援事業 ガイダンス研修

ご依頼の条件・注意点

*移動可能時間
通常保育の場合:45分

*初回面談について
・初回面談は必須とさせていただきます。ご依頼の最初の5〜15分ほどお時間をいただきます。
当日お時間無い場合は事前にメッセージ欄に詳細記入お願いいたします。

*注意事項
・最寄りは日暮里駅です。
・駅から遠方、坂道の場合、電車+バス利用させてください。
・文京区、台東区方面など日暮里駅又は西日暮里駅からバス利用可能の方はバス停をお知らせください。
・交通費は実費をいただいております。
・公園は不可、お散歩、児童館、博物館付添は可能です。

⚠️病児保育についてお願いがございます 

・依頼時のルール記載ページをお読みいただき、対応可能な病児保育の分類の確認をお願い致します。
⭕️感染症はお引き受けしておりません
・依頼をかけていただく際に、お子様の症状や診断名を必ずお知らせください。
・普通保育での依頼でもシッティング当日37.5度以上ある場合、当日に病院受診していただき病名確定後、病児保育に変更させていただきます。 
詳細はポピンズホームページの病児保育ルールをお読みください。

⭕️他のお子様へのシッティングとシッター自身の健康管理に影響いたしますので虚偽での利用はご遠慮ください。
・同居されるご家族の方が体調不良の場合も診断名をお知らせください。ご家族に感染症の方がいらっしゃる場合はお引き受け不可能です。
・お子様を始め、同居されるご家族の方を含めまして、ポピンズシッター対応範囲内の診断名のみ、お子様の保育をお引き受けすることが可能となります。

・何かご不明な点がございましたら些細な事でもご依頼前にメッセージくだされば幸いです。

最後までお読みくださりありがとうございました。

その他

アレルギー:ハウスダスト、猫

ペット:なし

料金

2,420円/ 時間

一時預かり2,600円/ 時間

追加料金
病児保育追加保育料/回
通常対応(3時間以下)+2,420円
通常対応(3時間超)+4,840円

※感染症対応は受け付けていません

経験・スキル

お子様の人数保育料
2人合計金額の1.5倍
3人合計金額の2倍

お子さまが未就学年齢の場合は非課税、小学生以上の場合は税込でいずれも同一料金となります。

単発依頼カレンダー

2025年 5月
27



28



29



30



1



2



3



4



5



6



7



8



9



10



11



12



13



14



15



16



17



18



19



20



21



22



23



24



25



26



27



28



29



30



31



2025年 6月
1



2



3



4



5



6



7



8



9



10



11



12



13



14



15



16



17



18



19



20



21



22



23



24



25



26



27



28



29



30



1



2



3



4



5



2025年 7月
29



30



1



2



3



4



5



6



7



8



9



10



11



12



13



14



15



16



17



18



19



20



21



22



23



24



25



26



27



28



29



30



31



1



2



全ての時間で対応可能
一部対応可能

定期依頼カレンダー

空きあり
空きなし

レビュー(77)

2025年05月09日(金)

女の子(1歳0ヶ月)の保育

依頼時からご丁寧な方というのが伝わっておりましたが、当日おもちゃをご持参のうえ、子供の様子を見て臨機応変に対応してくださったので、安心して任せて、外出、家事ができました。
詳細な完了報告も、子供のことをよく見てくださってたことが伝わり、読みながらつい微笑んでしまいました。
教えていただいたアドバイス等も参考にさせていただきます!
これからもぜひお願いしたいです。
誠にありがとうございました!

2025年04月18日(金)

男の子(0歳7ヶ月)の保育

ワンオペで不安なことばかりの中利用しました。
オススメの本やおもちゃをはじめ、子どもがケガをしないように家の中の注意する箇所をアドバイスいただき大変助かりました。
またご自身のご経験を教えていただき、子育てのプレッシャーで押しつぶされそうだったところ、肩の荷がおりたきがしました。
何より息子のことをたくさん褒めてくださり、息子自身も嬉しそうだったのが印象的でした。
また是非お願いしたいシッターさんです。

2025年03月21日(金)

女の子(0歳5ヶ月)の保育

本日は大変お世話になりました!ご経験から赤ちゃんが好きなおもちゃや絵本をたくさん持ってきてくださって、たくさん遊んでくださいました。
うちの子に合わせて興味を持つおもちゃで遊んでくださるので、お出かけの時もスムーズでした。
保育中に気になったことなど、色々教えていただき、育児の参考にもなりました。
また機会があればぜひお願いしたいです、

2024年03月16日(土)

男の子(0歳10ヶ月)の保育

おもちゃや絵本をたくさん持参してくださり、外出の準備をしている間も隣の部屋から息子のケラケラ笑う声が聞こえて楽しそうでした。
終了時毎回的確なアドバイスをくださり、とても感謝しています。
家でも目線を合わせた遊びを増やしてみようと思います!

2024年02月10日(土)

男の子(2歳10ヶ月)の保育

普段共働きで夜遅くまで仕事をしているため代わりに保育をお願いしています。
我が子は安宅さんには心の内を話すくらい親密な様子で安宅さんの保育の様子をみてもいつも親が勉強になります。
子供の細かい動向や変化をいつも報告いただけるので大変助かります。本日もありがとうございました。

レビューをもっと見る

同じ市区町村のベビーシッターを見る

東京都の他の市区町村からベビーシッターを探す

こども家庭庁ベビーシッター券、福利厚生サービス

「こども家庭庁ベビーシッター券」のご利用や、すくすくエイド、リロクラブ等の「福利厚生サービス」のご利用が可能です。

こども家庭庁ベビーシッター券について詳しくはこちら

福利厚生サービスについて詳しくはこちら

対応可能エリア(順次拡大予定)

ベビーシッターを探す

求人情報


ベビーシッターとして働きたい方へ

ライフスタイルにあわせてポピンズシッターで働きませんか?

まずは登録会へお申し込みください!

最新情報


お知らせはありません
一覧