<移動可能時間>
通常保育の場合:60分
送迎の場合:45分
<初回面談について>
・初回面談は必須とさせていただきます。
ご依頼の最初の15分ほどお時間をいただくか、事前面談1時間をお願いいたします。
お絵描や製作、お外で体を動かすことが得意です!お子様の好きなものに合わせて楽しめればと思います!
<保育経験>
2歳児担任1年、3歳児担任2年、4歳児担任1年、フリー1年
<お子さまと関わる上で大切にしていること>
主体性を大切にし、子どもたちが楽しいと思ってもらえるような生活や遊びの提供をすることを意識してる。
<保育に関するエピソード>
保育園に来るのが嫌いだった子が、担任を持ち始めてから毎日楽しみに登園してくれたこと。集団活動が苦手で発表会、運動会の参加もしなかった子が参加してくれ本番成功したこと。
<得意な保育>
工作、お絵描き、ブラック遊び、絵本、外遊び
<どのようなシッターになりたいか>
お子様にあった保育を提供したい、安心して過ごしてもらえるような環境を作りたい。
<保護者さまへのメッセージ>
5年間保育しており、現在他の仕事についていますが、また子どもたちと関わりたいという気持ちでベビーシッターをやらせていただくことになりました!子どもたちの気持ちに寄り添うことを大切に保育をし、先生のような友達のような関係地を目指していました!お子様たちとも何でも話せ、一緒にいて楽しいと思ってくれるような関係になれたなと思っております!
※本業の職場が渋谷で、営業の仕事をしているため外出先から直接伺うこともございますため、事前に申請した交通経路の変更がある可能性がございます。その際は事前にご連絡させていただきますので、よろしくお願いします。
<移動可能時間>
通常保育の場合:60分
送迎の場合:45分
<初回面談について>
・初回面談は必須とさせていただきます。
ご依頼の最初の15分ほどお時間をいただくか、事前面談1時間をお願いいたします。
▼対応可能な家事と目安時間
・食器洗い(20分)
・テーブル・テレビなど台ふき(20分)
・窓ふき(30分)
・玄関掃除(30分)
・トイレ掃除(30分)
・洗濯物たたみ(20分)
・洗濯物あらい(10分)
・アイロンがけ(30分)
・おもちゃふき(10分)
・ごみ捨て(15分)
アレルギー:ネコ
ペット:なし
2,420円/ 時間
一時預かり2,600円/ 時間
かんたん家事 | 2,200円(税込)/時間 |
---|---|
対応家事 | 掃除・洗濯 |
お子様の人数 | 保育料 |
---|---|
2人 | 合計金額の1.5倍 |
3人 | 合計金額の2倍 |
お子さまが未就学年齢の場合は非課税、小学生以上の場合は税込でいずれも同一料金となります。
2025年04月28日(月)
本日はありがとうございました。
送迎がメインではありましたが、娘は「とても楽しかったよ!またはるな先生に会いたい!」と嬉しそうに話してくれました。
またどうぞよろしくお願い致します!
2025年04月03日(木)
ありがとうございました!子どもがすぐになついていました。
お気軽にご相談ください
2,420円 一時預かり 2,600円
個性に寄り添ったサポートを心掛けています
2,420円 一時預かり 2,600円
1歳~3歳までの保育依頼が多いです
2,420円 一時預かり 2,600円
寝かしつけが得意です。
2,860円円
二人の子育て経験あり。全力で遊びます!
2,420円 一時預かり 2,600円
《ご依頼受付休止中》
2,420円 一時預かり 2,600円
お子様の気持ちに寄り添い幸せのお手伝い
2,750円円
子供に寄り添い丁寧な保育をいたします。
2,640円円
子どもが大好きです!お任せください。
2,420円 一時預かり 2,600円
小児科30年経験あり。病児も大丈夫です
2,420円 一時預かり 2,600円
小児精神科経験あり。楽しい保育を!
2,970円円
保育士歴10年以上、絵本の読み聞かせ好き
2,420円 一時預かり 2,600円
4人子育て経験あり。着付けが得意です。
2,640円円
ご依頼のお引き受けをお休みしております。
2,640円円
楽しい時間を過ごしましょう
2,420円 一時預かり 2,600円
男女育児経験あり。読み聞かせが得意です。
2,420円 一時預かり 2,600円
2,420円 一時預かり 2,600円
育児経験17年以上です。
2,420円 一時預かり 2,600円
子ども大好き!一緒に楽しく遊びましょう!
2,420円 一時預かり 2,600円
急なご依頼でも可能な限り対応いたします
2,420円 一時預かり 2,600円
「こども家庭庁ベビーシッター券」のご利用や、すくすくエイド、リロクラブ等の「福利厚生サービス」のご利用が可能です。
こども家庭庁ベビーシッター券について詳しくはこちら
福利厚生サービスについて詳しくはこちら
まずは無料会員登録!
ライフスタイルにあわせてポピンズシッターで働きませんか?
まずは登録会へお申し込みください!