★必ずご依頼条件お読みください★

東京都港区
3,520円〜/ 時間
キャンセル0回 / 遅刻1回
5.0 (1639回)
30分送迎
家事
病児保育
産前産後ケア
こども庁
一時預かり
待機児童
月齢・人数
0ヶ月〜・対応可能人数3人まで
資格・経験
保育士・幼稚園教諭

自己紹介

得意な保育
外遊び
工作
リトミック
トイレトレーニング
お絵描き
読み聞かせ
折り紙
縄跳び
沐浴
ピアノ
深夜対応可
資格
保育士
幼稚園教諭
待機児童 (東京都ベビーシッター利用支援) 対応
一時預かり (東京都ベビーシッター利用支援) 対応
こども家庭庁ベビーシッター券対応
受講済み研修
東京都ベビーシッター利用支援事業 ガイダンス研修
東京都ベビーシッター利用支援事業 補足研修

ご依頼の条件・注意点

☆初めてご依頼をくださる保護者様はリクエスト前に、「ご希望の日時、お子様の年齢、性別、ご自宅の最寄り駅、ご依頼条件をお読みいただけたか」をメッセージにご記載の上お送りください。

☆ベビーモニターなど機器の設置がある場合はメッセージにてお知らせください。(F&Qにも記載あり)
録画は不可とします。

☆対象年齢1ヶ月検診後〜になります。

☆JABCベビーマッサージ資格有
保護者様にお教えする形となりますので、ご希望の方はメッセージにてお知らせください。

☆確定後依頼内容を変更される際は、事前に確認のメッセージをお願いいたします。(無断変更✕)

★東京都ベビーシッター利用支援事業は、一時預かりのみ対応しております。待機児童✕

☆ 長時間のご依頼は(4時間以上)お散歩へ出かけたいと思っています。公園や公共施設(あそぼーの等)にお出かけすることが多いです。児童館での保育は対応しておりません。

☆2023.5.8付でシッターのマスクは任意となりました。そのため、基本的にはノーマスクで保育をさせていただきます。着用を希望される場合は事前にお知らせください。

☆ご依頼時間より5分以上ご帰宅が遅れた場合延長となります。

☆ ご在宅の場合、保育部屋と保護者様のいらっしゃるお部屋はわけていただくご協力をお願いしております。

☆自宅最寄り駅からの移動可能距離は徒歩含め45分以内、ご依頼時間は3時間〜でお願いしています。(2人以上は初回のみ2時間可)返信は早い方だと思います。

☆お子様が午睡中に呼吸確認をしながら完了報告をまとめるため、携帯を触ることがあります。

☆ご依頼日までに体調不良となった場合(咳や鼻水も含め)メッセージにてお知らせください。怪我なども(小さな擦り傷なども含め)トラブル回避のため引き継ぎ時に教えていただければと思います。

★病児保育について
・発熱の場合コロナ陰性であること。(ご家族に発熱の方がいる場合も)
・感染症対応可能ですが、手足口病・水疱瘡不可。インフルエンザは対応できます。ただし解熱後から対応可となります。
・ご依頼の際は必ず必要な書類を揃えた上でお願い致します。特に投薬がある場合は投薬依頼書、通院同行依頼書のご準備はお子様に何かあったときのために必ずご準備をお願い致します。

その他

アレルギー:なし

ペット:なし

料金

3,520円/ 時間
追加料金
病児保育追加保育料/回
通常対応(3時間以下)+2,200円
通常対応(3時間超)+4,400円
感染症対応(3時間以下)+3,300円
感染症対応(3時間超)+6,600円
経験・スキル

幼稚園、保育園経験13年。シッター歴5年目。

お子様の人数保育料
2人合計金額の1.5倍
3人合計金額の2倍

お子さまが未就学年齢の場合は非課税、小学生以上の場合は税込でいずれも同一料金となります。

単発依頼カレンダー

2024年 6月
26



27



28



29



30



31



1



2



3



4



5



6



7



8



9



10



11



12



13



14



15



16



17



18



19



20



21



22



23



24



25



26



27



28



29



30



1



2



3



4



5



6



2024年 7月
30



1



2
16:30

23:59
3



4



5



6



7



8



9



10



11



12



13



14



15
08:00

13:00
16
08:00

23:59
17
08:00

17:00
18



19
17:00

23:59
20



21



22
08:00

13:00
23



24



25



26
17:00

23:59
27



28



29
08:00

13:00
30



31



1



2



3



2024年 8月
28



29



30



31



1



2



3



4



5



6



7
08:00

17:00
8
16:00

23:59
9
17:00

23:59
10



11



12
08:00

23:59
13
08:00

23:59
14
08:00

23:59
15



16



17



18



19



20



21



22



23



24



25



26



27



28



29



30



31



全ての時間で対応可能
一部対応可能

定期依頼カレンダー

空きあり
空きなし

レビュー(676)

2024年06月11日(火)

男の子(0歳5ヶ月)の保育

保育園のお迎えから自宅保育をお願いしました。
連絡を早くしていただける方で初めての利用でしたが安心でした。
子どもも楽しく安心して過ごせたようで、いつもの生活のリズムで保育終了でした。
ありがとうございました。

2024年06月10日(月)

男の子(1歳0ヶ月)の保育

2024年06月06日(木)

男の子(3歳3ヶ月)・女の子(6歳5ヶ月)の保育

本日はありがとうございました。
初めてご依頼させて頂いたにも関わらず、お迎え、夕食、お風呂と全てのサポートをお願いしてしまい、少しドキドキしていましたが、
帰宅して子供達の姿を見るとすっかり懐いている様子で、あまりにもリラックスしていたのでとても驚き安心し、とても嬉しかったです。
レビュー通りとても安心してお任せ出来ました。
細やかに報告や歯磨きなどの細かいお世話もしてくださり、とても助かりました。

本日は本当にありがとうございました。

2024年06月04日(火)

男の子(0歳8ヶ月)・女の子(2歳11ヶ月)の保育

今日はありがとうございました!
息子が夕寝をスキップしたためグズっていましたが、シッターさんに寝かしつけをしてもらい少し休めたのでご機嫌が回復しました。
一時は2人が同時に大泣きして手に負えないかと思いましたが、シッターさんのサポートでなんとか乗り越えることができました。
あのあと娘がシッターさんはまた来るのかと聞いていたので、一緒に遊んでもらえて、ディズニーシーの話も聞けて、とても楽しかっだのだと思います。
またよろしくお願いします。

2024年06月03日(月)

女の子(0歳3ヶ月)の保育

この度は大変お世話になりました。
ベビーシッターの利用が初めてでドキドキしておりましたが、開始早々に娘が声を出して笑っているのをみて安心して外出することができました。
丁寧な完了報告もありがとうございます。
是非またお願いしたいです。

レビューをもっと見る

同じ市区町村のベビーシッターを見る

こども家庭庁ベビーシッター券、福利厚生サービス

「こども家庭庁ベビーシッター券」のご利用や、すくすくエイド、リロクラブ等の「福利厚生サービス」のご利用が可能です。

こども家庭庁ベビーシッター券について詳しくはこちら

福利厚生サービスについて詳しくはこちら

対応可能エリア(順次拡大予定)

ベビーシッターを探す

最新情報


お知らせはありません
一覧