保育について:子どもが大好きで、また子どもからも好かれることが多く、現在、ベビーシッター と保育園勤務を兼ねております。毎回、奥深い”保育”の中で教わることも多く、〝寄り添う〟〝楽しむ〟〝臨機応変〟を基本に、ご縁をたいせつにして参ります。
厚生労働省の定める子育て支援員研修と居宅訪問型保育基礎研修、東京都ベビーシッター利用支援事業指定研修を修了しており、全国保育協会シッター資格(ACSA)及びチャイルドマインダーの資格を修得しております。また放課後等デイサービスの勤務経験と2024年3月までは保育園も兼務しておりました。
2025年4月からは、月曜日、水曜日、金曜日が空く予定で、東京都ベビーシッター利用支援事業等、長時間でもお受け出来ますのでどうぞよろしくお願いいたします。
(夕方からの短時間でしたら、単発のご依頼でお願いしております)
趣味:旅行。絵画。音楽。読書。
どうぞよろしくお願いいたします。
※携帯マップ(Google Maps等)でお伺いいたします。
特にGoogle Maps等で表記されないなど以外はご心配いただかなくても大丈夫です。
お詫び:2020年9月上旬まで会社からの連絡が不具合によって、連絡いただいた方々に返信出来ない状況となってしまいました。たいへん申し訳ございませんでした。
移動可能時間:120分
最寄駅:2022年8月20日から最寄駅が池上駅になります。
※2025年4月から「一時預かり」等の料金が上がるようですが、シッター個人の料金が上がる訳ではなく、あくまで会社の方針になります。
※シッターの詳細スケジュールの見方につきまして。
プロフィールの中のカレンダーは、会社のシステム上、すべて「相談可」になっております。そこでカレンダーのご希望日の「相談可」をタップ(PCであればクリック)していただくと、その日の予約状況をご覧いただくことが出来るようです。
シッタースケジュールの「相談可」というのは、システム上そう表示されるようです。
2025年4月からは、月曜日、火曜日、水曜日午前、木曜日、金曜日が空く予定で、東京都ベビーシッター利用支援事業等、長時間でもお受け出来ますのでどうぞよろしくお願いいたします。(短時間でしたら、定期依頼ではなく、空いておりましたらお受けいたしますので、よろしくお願いいたします)