<移動可能時間>
通常保育の場合: 1時間以内
送迎の場合: 30分
<初回面談について>
・初回面談は必須とさせていただきます。ご依頼の最初の10分ほどお時間を頂きたいと思っております。

現役保育士、1歳児担任をしています!







自己紹介
いつもご依頼ありがとうございます。
※4月からはしばらくの間、平日のみシッティングをお休みさせて頂きたいと思っております。よろしくお願い致します。
<保育経験>
1-5歳児担任経験有。
<お子さまと関わる上で大切にしていること>
・肯定的な言葉を心掛けている
・お子様の意思を尊重する
<保育に関するエピソード>
毎回のシッティングで「楽しかった!」と思って頂けるように全力で頑張らせて頂いてます。その際に「楽しかった」や「また遊ぼうね」と言って頂く事もありとても嬉しい気持ちです。
<得意な保育>
製作、外遊び、絵本の読み聞かせが得意です。
晴れてたら散歩に行き一緒に体を動かせたらと思っております。
<どのようなシッターになりたいか>
お子様が私といる時間が楽しいと思ってもらえると嬉しいです。
<保護者さまへのメッセージ>
保護者様が悩んでることを一緒に考えて行きたいと思っております。 育児の経験は無いのですが、現役保育士ですので気になる事がございましたら何でも聞いて頂けると嬉しいです。
現在保育園で勤務している為定期ご利用はできかねます。よろしくお願い致します。
ご依頼の条件・注意点
その他
アレルギー:無
ペット:無
料金
単発依頼カレンダー
ー
ー
〜
14:00
〜
21:00
定期依頼カレンダー







レビュー(52)
2025年02月27日(木)
男の子(3歳6ヶ月)の保育
本日はありがとうございました。子供もすぐに奈々子さん慣れてくれ、楽しそうにしていたのでとても安心できました。おかげで家事もスムーズにできました。またよろしくお願いします。
2025年02月25日(火)
男の子(2歳0ヶ月)・男の子(6歳8ヶ月)の保育
この度は長い時間ありがとうございました。私が帰宅する頃には子供たち2人とも先生に懐いており、楽しそうな様子を見て安心しました。また機会ありましたら是非宜しくお願い致します。
2025年02月15日(土)
女の子(2歳8ヶ月)の保育
どうもありがとうございました!
またよろしくお願いします。
2025年02月06日(木)
女の子(0歳11ヶ月)の保育
お散歩に連れて行っていただくなど、子どもに寄り添った保育をしてくださり、安心して外出できました。本日は誠にありがとうございました!
2025年01月23日(木)
男の子(2歳10ヶ月)の保育
ハサミの持ち方やお箸の持ち方を上手に教えてくださいました!
本日はありがとうございました^^
他のベビーシッターを見る

一緒に楽しい時間を過ごしましょう
2,420円 一時預かり 2,600円

2,420円 一時預かり 2,600円

毎日充実した日を♪子供大好きです!!
2,420円 一時預かり 2,600円

現役歯科衛生士。19歳16歳の働く母です
2,420円 一時預かり 2,600円

土日祝サポート可/保育歴14年、ベビマの資格あり
2,420円 一時預かり 2,600円

3人の子育て経験あり、楽しく遊びましょう。
2,420円 一時預かり 2,600円

心理カウンセラー、寄り添いが得意です。
2,420円 一時預かり 2,600円

保育経験あります。 楽しく遊びましょう。
2,420円 一時預かり 2,600円

児童養護施設勤務経験有り!英語対応可!
2,420円 一時預かり 2,600円

シッター経験あり。工作が得意です
2,340円円

3人の母、家庭保育、保育園補助の経験があります♪
2,420円 一時預かり 2,600円

一緒に楽しい時間を過ごしましょう♪
2,420円 一時預かり 2,600円

英語シッターけいけんあり
2,420円 一時預かり 2,600円

子育て経験あり!2人の子どもを育てています!
2,420円 一時預かり 2,600円

2人育児
2,420円 一時預かり 2,600円

安心安全を第一に心がけています
2,420円 一時預かり 2,600円

現役助産師。産後ケアも行っています。
2,640円円

子育て経験があります、たくさん遊びましょう!
2,420円 一時預かり 2,600円

現在小規模園勤務・子供が大好きで日々子供達からエネルギーをもらっています♪
2,420円 一時預かり 2,600円

赤ちゃんのご家族を応援
2,420円 一時預かり 2,600円
こども家庭庁ベビーシッター券、福利厚生サービス
「こども家庭庁ベビーシッター券」のご利用や、すくすくエイド、リロクラブ等の「福利厚生サービス」のご利用が可能です。
こども家庭庁ベビーシッター券について詳しくはこちら
福利厚生サービスについて詳しくはこちら
まずは無料会員登録!
対応可能エリア(順次拡大予定)
■その他
求人情報
ベビーシッターとして働きたい方へ
ライフスタイルにあわせてポピンズシッターで働きませんか?
まずは登録会へお申し込みください!