ご依頼の条件・注意点
お子様と長い時間シッテングで関わりたいので最低5時間、新規できましたら7時間以上と長時間希望させて頂きたいと思っております!
なお、土日祝日は他のお仕事をしておりますので事前にご相談(1日長時間のみ)頂けますようお願い致します。
病児保育の場合、病名、ご様子など詳細をお知らせして頂けますと助かります。
<移動可能時間>
通常保育の場合: 30以内
送迎の場合: 30以内
最寄り駅より バス利用となり往復 ¥336
とプラスさせて頂きます。
できましたら日中の長い時間希望。
最低6時以上、お子様の様子などしっかりシッテングの為にもお願いさせて頂きだけたらと思います。
<初回面談について>
・初回面談は必須とさせていただきます。ご依頼の最初の15分ほどお時間をいただくか、事前面談1時間を別日などで設定お願いいたします。

院内保育所経験あり、手遊び折り紙が得意で







自己紹介
<保育経験>
院内保育所勤務0〜3歳対応7年、ベビーシッター30年、キッズルーム12年以上(現在も)七田チャイルドアカデミーのイベント補佐(5年)
<...
ご依頼の条件・注意点
かんたん家事対応内容
・食器洗い(20分), ・お米をとぐ・セット(20分), ・テーブル・テレビなど台ふき(20分), ・玄関掃除(30分), ・トイレ掃除(30分), ・洗濯物たたみ(20分), ・おもちゃふき(10分)
その他
アレルギー:花粉
ペット:なし
料金
単発依頼カレンダー
ー
〜
15:00
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
〜
23:59
定期依頼カレンダー



〜
20:00



レビュー(183)
2025年05月03日(土)
男の子(0歳4ヶ月)の保育
本日もありがとうございました!
いつもたくさん遊んでいただき、たくさん声をかけてくださって、子供がニコニコと楽しそうに過ごしている様子を見て、私もとても嬉しく思っています。
あいにくの雨で外には出られませんでしたが、お家でさまざまな発育を促す遊びをしていただき、ありがとうございます!
次回もよろしくお願いいたします。
2025年04月30日(水)
男の子(1歳3ヶ月)の保育
ベビーシッターサービスを初めて利用させていただき不安がありましたが、梅沢さんのお人柄に終始安心して預けさせて頂きました。息子も梅沢さんを一目見た途端に寄って行き子供が本心でお好きなことが伝わります。育児に関しての知識が豊富でいらっしゃり、夫婦共々勉強させて頂きました。次の機会もぜひ、梅沢さんに依頼したいと思っています。本日はありがとうございました。
2025年04月23日(水)
男の子(0歳4ヶ月)の保育
久しぶりに来ていただけて、嬉しかったです。
今日もたくさん話しかけたりお歌歌ったり、寝返りの練習など、子供の成長を見ながら保育してくださり、ありがとうございました。
梅沢さんが来て下さると子供も落ち着いてニコニコした表情をしている気がして、安心してお任せできます!
来週以降もどうぞよろしくお願いいたします。
2025年04月23日(水)
男の子(0歳3ヶ月)の保育
あの後すぐに起きてしまいましたが、散歩含めいろいろご対応いただきありがとうございました。うんちも帰ってからまた出ました。笑
気づいた所もさっと片付けてくださったので、大変助かりました!
2025年04月15日(火)
女の子(0歳6ヶ月)の保育
昨日は長時間のシッターありがとうございました!
赤ちゃんへの関わり方が慣れてる方でしたので、全部お任せでお願いしました!安心感たっぷりでした!
帰宅前に寝かしつけもしてくださって、そのまま7時まで寝てくれました。また長時間の際はお願いしたいです!
他のベビーシッターを見る

お子さま目線で楽しい時間を作ります
2,420円 一時預かり 2,600円

お子さんの笑顔、たくさん見ていきたいです
2,420円 一時預かり 2,600円

保育士歴25年!笑顔にできるベビーシッター!
2,420円 一時預かり 2,600円

幼稚園で4歳児5歳児担任2年あります!
2,420円 一時預かり 2,600円

保育士資格、子育て支援員資格有り
2,420円 一時預かり 2,600円

新規ご依頼は遠慮させて頂いております
2,420円 一時預かり 2,600円

お母様の手助けをしたいです!子育て経験あり
2,420円 一時預かり 2,600円

2歳差の男の子の育児経験あり。
2,420円 一時預かり 2,600円

3人の子育て経験あり。英語が得意です
2,420円 一時預かり 2,600円

休職中★小学生〜対象の学習塾で教室長経験
2,420円 一時預かり 2,600円
こども家庭庁ベビーシッター券、福利厚生サービス
「こども家庭庁ベビーシッター券」のご利用や、すくすくエイド、リロクラブ等の「福利厚生サービス」のご利用が可能です。
こども家庭庁ベビーシッター券について詳しくはこちら
福利厚生サービスについて詳しくはこちら
まずは無料会員登録!
対応可能エリア(順次拡大予定)
■その他
求人情報
ベビーシッターとして働きたい方へ
ライフスタイルにあわせてポピンズシッターで働きませんか?
まずは登録会へお申し込みください!