赤ちゃん大好き♡歌が得意です!

埼玉県さいたま市北区
2,420円〜/ 時間
キャンセル2回 / 遅刻1回
4.5 (112回)
30分送迎
家事
病児保育
産前産後ケア
こども庁
一時預かり
待機児童
月齢・人数
3ヶ月〜・対応可能人数2人まで
資格・経験
保育士・幼稚園教諭・子育て経験あり

自己紹介

得意な保育
オンライン
外遊び
工作
離乳食相談
トイレトレーニング
体操
お絵描き
読み聞かせ
折り紙
宿題
育児相談
沐浴
料理
資格
保育士
幼稚園教諭
待機児童 (東京都ベビーシッター利用支援) 対応
一時預かり (東京都ベビーシッター利用支援) 対応
こども家庭庁ベビーシッター券対応
受講済み研修
東京都ベビーシッター利用支援事業 補足研修
東京都ベビーシッター利用支援事業 ガイダンス研修

ご依頼の条件・注意点

<移動可能時間>
通常保育の場合: 1時間以上
送迎の場合: 就業希望時間内に終業できれば何分でも可能

<初回面談について>
・初回面談は必須とさせていただきます。お子様をシッティングするにあたり、必要で細やかな情報の共有をしない方のシッティングには、様々な認識、価値観の違い等、責任が持てない事や勘違い等のトラブルも発生しやすく、こちらの無知ゆえに保護者様の希望に添えないこともあります。ご依頼の最初の15分ほどお時間をいただくか、事前面談1時間をお願いいたします。

<当日対応について>
公開表示としては対応不可としておりますが、なるべく対応可の日はご要望に添いたいと存じますので、対応可否・保育開始時間につきましては、依頼お引受時間等によって、応相談とさせていただきます。

<オンラインについて(有料)>
事前面談をオンラインで済ませておけば、保育の時間をご要望通り、最初の15分~1時間を削ることなく保育にあたる事が可能です。ぜひ積極的にご活用ください。ご希望の際は、Google Meetを使用したいと思いますので、アカウントをお知らせいただければ招待致します。

<土日祝の対応について>
土日祝、年末年始等はお休みを頂いております。大変申し訳ございませんが、リクエスト頂いてもご対応できませんのでご了承ください。

<保育時間について>
カレンダーでは、私の家庭の事情と、遠方や初めてお伺いするご家庭が多いため、基本的に10時~18時or20時としております。距離等によって11時〜や、私用で〜17時の時もございますので、ご了承ください。カレンダーに表示されている時間以上の延長は不可ですので、ご注意願います。
単発で承っておりますので、メール相談・合意せずに見積書提出はお控えください。基本的に
①まずメールにてご相談させていただいて、
②お互い合意してから、
③見積書の提出をお願い致します。(こちらからおすすめ家庭に応募した場合を除きます。)
特に、カレンダー内の1日11:00(10:00)〜20時の範囲内で、過不足なくご利用いただける方、ぜひお待ちしております。

かんたん家事対応内容

・食器洗い(20分), ・お米をとぐ・セット(20分), ・テーブル・テレビなど台ふき(20分), ・窓ふき(30分), ・玄関掃除(30分), ・トイレ掃除(30分), ・洗濯物たたみ(20分), ・洗濯物あらい(10分), ・アイロンがけ(30分), ・夕食下処理(30分~60分), ・おもちゃふき(10分), ・ごみ捨て(15分)

その他

アレルギー:なし

ペット:なし

料金

2,420円/ 時間

一時預かり2,600円/ 時間

かんたん家事2,200円(税込)/時間
対応家事料理・掃除・洗濯
追加料金
病児保育追加保育料/回
通常対応(3時間以下)+2,420円
通常対応(3時間超)+4,840円

※感染症対応は受け付けていません

経験・スキル

お子様の人数保育料
2人合計金額の1.5倍
3人合計金額の2倍

お子さまが未就学年齢の場合は非課税、小学生以上の場合は税込でいずれも同一料金となります。

単発依頼カレンダー

2025年 4月
30



31



1



2



3



4



5



6



7



8



9



10



11



12



13



14



15



16



17



18



19



20



21
10:00

17:00
22
相談可
23
10:00

14:00
24
相談可
25



26



27



28



29



30



1



2



3



2025年 5月
27



28



29



30



1



2



3



4



5



6



7



8



9



10



11



12



13



14



15



16



17



18



19



20



21



22



23



24



25



26



27



28



29



30



31



2025年 6月
1
相談可
2
相談可
3
相談可
4
相談可
5
相談可
6
相談可
7
相談可
8
相談可
9
相談可
10
相談可
11
相談可
12
相談可
13
相談可
14
相談可
15
相談可
16
相談可
17
相談可
18
相談可
19



20



21



22



23



24



25



26



27



28



29



30



1



2



3



4



5



全ての時間で対応可能
一部対応可能

定期依頼カレンダー

空きあり
空きなし

レビュー(51)

2025年04月17日(木)

男の子(1歳3ヶ月)の保育

完了報告がとても細かく、息子がどのように過ごしていたのかわかりやすくて安心出来ました。
しっかりお昼寝してくれたとのことで、息子も穏やかに過ごせたのだと思いました。
長時間のシッティングありがとうございました!

2025年04月16日(水)

女の子(0歳10ヶ月)の保育

本日は長い時間ありがとうございました!またの機会がありましたらよろしくお願い致します。

2025年04月15日(火)

女の子(0歳7ヶ月)の保育

引き継ぎの際の質問事項が非常に丁寧でしたので、シッティングの細やかさが感じられとても安心できました。お天気が良かったので抱っこ紐でお散歩にも行っていただけて大変ありがたかったです。ぜひまたお願いしたい素敵なシッターさんです。

2025年04月14日(月)

女の子(2歳3ヶ月)の保育

利用日前にメッセージ上で、病児保育やキャンセル規定についてしっかりと確認した上でのシッティングでした。
事前にメッセージで保育メモを提出し、当日開始時にも念入りな打ち合わせをすることで安心して子供を預けることができました。

シッティング中も、私が用意していたシャボン玉のおもちゃが砂で汚れてしまいそうなことや、公園でお昼ご飯を食べることになった旨など逐一報告をいただきました。外出先でも検温をしてくださっていました。

終了時に娘の足指に絆創膏が貼ってあったためどうしたのかとお聞きしたところ、爪が欠けており赤くなっていた(細かいニュアンスは違うかもしれません)ので絆創膏を貼ってくださったとのことでした。
そちらについては私がお聞きするまで報告がなく、完了報告にも記載がありませんでした。
シッティング中に他の件で報告を頂いていたので、絆創膏の件についてもひと言頂きたかったと感じています。

娘は楽しく過ごせたみたいで夜もぐっすり眠れています。ありがとうございました。

2025年04月12日(土)

男の子(1歳4ヶ月)の保育

慣らし保育中で警戒心が強い時期でのシッティング、大変だったかと思いますが、長い時間ありがとうございました!体調も細かく見ていただき、ありがとうございました。

レビューをもっと見る

同じ市区町村のベビーシッターを見る

こども家庭庁ベビーシッター券、福利厚生サービス

「こども家庭庁ベビーシッター券」のご利用や、すくすくエイド、リロクラブ等の「福利厚生サービス」のご利用が可能です。

こども家庭庁ベビーシッター券について詳しくはこちら

福利厚生サービスについて詳しくはこちら

対応可能エリア(順次拡大予定)

ベビーシッターを探す

最新情報


お知らせはありません
一覧