<移動可能時間>
通常保育の場合: 1時間
送迎の場合: 30分
<初回面談について>
・初回面談は必須とさせていただきます。ご依頼の最初の10分ほどお時間をいただきます。
〈動物〉
犬、猫を飼われているご家庭は、大変恐縮ではございますが、お断りさせていただきます。

絵本の読み聞かせが得意です







自己紹介
<保育経験>
0,1,2歳児の小規模保育園での保育補助をしておりました。午前中の公園遊び、昼食の補助、午睡の寝かしつけ、おやつ、保護者様のお迎え時間までの遊びやお帰りの会等。絵本の読み聞かせが好きです。
<お子さまと関わる上で大切にしていること>
寄り添い、優しく、丁寧に。子供の人格や個性を尊重いたします。
<保育に関するエピソード>
最終退園されるお子さんとの交流が楽しい思い出で、私が出勤すると、嬉しそうにニコーっとしてくれることで、癒されていました。
<得意な保育>
絵本の読み聞かせ
<どのようなシッターになりたいか>
お子さんに寄り添い、個性を尊重し、温かく見守れるシッターを目指したいと思っております。
<保護者さまへのメッセージ>
要求があれば、どんな細かいことでも伝えて頂きたいです。
ご依頼の条件・注意点
その他
アレルギー:なし
ペット:なし
オンライン保育
事前に面談を行うことが可能でございます。
料金
2,420円/ 時間
一時預かり2,600円/ 時間
お子様の人数 | 保育料 |
---|---|
2人 | 合計金額の1.5倍 |
3人 | 合計金額の2倍 |
お子さまが未就学年齢の場合は非課税、小学生以上の場合は税込でいずれも同一料金となります。
単発依頼カレンダー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
定期依頼カレンダー







レビュー(109)
2025年04月07日(月)
女の子(3歳8ヶ月)の保育
キックバイクの面倒を見て頂いた上に公園をはしごして頂いて、大変お世話になりました。お身体大丈夫でしょうか?最近なかなか公園遊びに行く時間が取れず、本人はとても満足しておりました。また機会がありましたらよろしくお願いいたします。
2025年03月29日(土)
男の子(0歳3ヶ月)の保育
2025年03月14日(金)
男の子(1歳7ヶ月)の保育
直前の依頼でしたが快く引受けて頂き大変助かりました。息子は最初人見知りをしていましたが、すぐに打ち解けて楽しく遊んでいる様子が分かり、安心して仕事が出来ました。また機会がありましたら宜しくお願い致します。
2025年02月26日(水)
女の子(2歳9ヶ月)の保育
優しく丁寧に接していただき、子どもも嬉しそうに遊んでいました。活発な子ですが、色々な遊びを一緒にしてくださり有り難かったです。またぜひお願いしたいです。
他のベビーシッターを見る

ピアノが得意です。
2,420円 一時預かり 2,600円

子どもが大好き!2人育児中の母です!
2,420円 一時預かり 2,600円

楽しい時間を過ごしましょう
2,420円 一時預かり 2,600円

男女育児経験あり。読み聞かせが得意です。
2,420円 一時預かり 2,600円

初めまして!幼稚園バスの添乗員です!
2,420円 一時預かり 2,600円

2,420円 一時預かり 2,600円

育児経験17年以上です。
2,420円 一時預かり 2,600円

子ども大好き!一緒に楽しく遊びましょう!
2,420円 一時預かり 2,600円

急なご依頼でも可能な限り対応いたします
2,420円 一時預かり 2,600円

お子様が安心出来る保育を心掛けています。
2,420円 一時預かり 2,600円

子育て&現役保育士リトミックが得意です!
2,420円 一時預かり 2,600円

3人の子育て経験。集中力遊びが得意。
2,420円 一時預かり 2,600円

看護師/助産師☺︎ 保育園経験4年半♩
2,420円 一時預かり 2,600円

資格と経験を活かして笑顔で寄り添います!
2,420円 一時預かり 2,600円

元保育士★絵本や手遊びが好きです!
2,420円 一時預かり 2,600円

保育士経験あり。現在は5人の子育て中です
2,420円 一時預かり 2,600円

編み物が得意です
2,420円 一時預かり 2,600円

子供が大好き。男の子と女の子の母です!
2,420円 一時預かり 2,600円

未就学児養育・学童保育で仕事してます。
2,420円 一時預かり 2,600円

お子さま目線で お子さま優先で楽しい時間を作ります
2,420円 一時預かり 2,600円
こども家庭庁ベビーシッター券、福利厚生サービス
「こども家庭庁ベビーシッター券」のご利用や、すくすくエイド、リロクラブ等の「福利厚生サービス」のご利用が可能です。
こども家庭庁ベビーシッター券について詳しくはこちら
福利厚生サービスについて詳しくはこちら
まずは無料会員登録!
対応可能エリア(順次拡大予定)
■その他
求人情報
ベビーシッターとして働きたい方へ
ライフスタイルにあわせてポピンズシッターで働きませんか?
まずは登録会へお申し込みください!