ベビーシッター代が1時間420円に!府中市の「ふちゅうママパパ応援隊」とは?

府中市にお住いの妊婦の方、1歳未満のお子さまや3歳児未満の多胎児を子育て中の方に朗報です!
「ふちゅうママパパ応援隊」で、ポピンズシッターが1時間420円(交通費除く)でご利用できます。
「ふちゅうママパパ応援隊」の対象者や助成額、ポピンズシッターでの活用例についてご紹介します。
府中市にお住いの妊娠中の方、1歳未満のお子さまや3歳未満の多胎児を子育て中の方で
*産後すぐの安定のために、誰かに来てもらいたい
*0歳児・目が離せなくて、手伝ってもらいたい
*一人目の用事・送迎に、0歳児を連れていけない
とお悩みの方は、ぜひご利用ください!
どんな人が使える?
府中市にお住いの以下の方が対象です。
・妊娠届を出した妊婦の方
・1歳未満のお子さまを子育て中の方
・3歳児未満の多胎児を子育て中の方
何時間分助成を受けられる?
<単胎児の場合>
第1子の場合:
妊娠中~1歳の誕生日の前日まで80時間
第2子以降の場合:
妊娠中~1歳の誕生日の前日まで100時間
<多胎児の場合>
妊娠中~1歳の誕生日の前日まで120時間
1歳の誕生日~2歳の誕生日の前日まで90時間
2歳の誕生日~3歳の誕生日の前日まで60時間
いくらまで助成してもらえる?
助成金交付対象事業者の場合、1時間あたり2,000円まで助成を受けられます。
※1時間あたりの利用料金が2,200円未満の場合は200円が利用者負担、残りが助成額になります。
ベビーシッター代が1時間あたり2,420円→420円に!?
ポピンズシッターの利用後に助成金の申請をすると、1時間あたり2,000円が交付されるため、1時間420円(交通費除く)でベビーシッターが利用可能です。
新生児のお世話&育児相談
7,260円(2,420円×3時間) → 1,260円に!
お子さまを預けて休息し、授乳や睡眠など産後の悩みを相談できます。
夕方の保育園迎え→自宅で保育
4,840円(2,420円×2時間) → 840円に!
お仕事が終わった後ドタバタすることなく、心のゆとりができます。
※報酬単価2,420円のベビーシッターの場合。交通費除く。
ポピンズシッターなら入会金・年会費無料!
ふちゅうママパパ応援隊は、1時間あたり420円の自己負担で家事や育児の支援サービスが利用できるとってもお得な制度です。
登録料・入会金・会費・手数料などは助成の対象外ですが、ポピンズシッターではこれらの料金がかかりません!
応援券を使って育児の負担を軽減したいと思った方は、まずポピンズシッターへ登録してみてはいかがでしょうか?
◆「ふちゅうママパパ応援隊」について
制度の詳しい条件や利用方法などは府中市のホームページでご確認ください。
https://www.city.fuchu.tokyo.jp/kosodate/shussan/boshinokenko/fuchumamapapa.html
◆ポピンズシッターでのご利用方法について
ポピンズシッターで「ふちゅうママパパ応援隊」を利用する際にはこちらをご覧ください。
https://smartsitter.jp/information/464
ポピンズシッター 【公式】
「お得情報」のその他の記事を見る
-
【墨田区・助成】ベビーシッターが1時間100円!お仕事以外もOKの「一時預かり」補助をご紹介
墨田区では、墨田区在住の0~9歳児クラス(小学校3年生)のお子さまを対象にしたベビーシッター補助(お […]ポピンズシッター 【公式】
-
【江東区・助成】ベビーシッターが1時間100円!お仕事以外もOKの「一時預かり」補助をご紹介
江東区では、江東区在住の0~5歳児クラス(小学校就学前)のお子さまを対象にしたベビーシッター補助(お […]ポピンズシッター 【公式】
-
【令和7年度保存版】一時預かり(東京都ベビーシッター利用支援)ご利用方法まとめ
一時預かり(東京都ベビーシッター利用支援)とは? 事業を実施する区市に住んでいる保護者が、一時的に保 […]ポピンズシッター 【公式】