3月末まで現役でした!保育歴5年です

東京都立川市
2,420円〜/ 時間
キャンセル0回 / 遅刻0回
4.5 (22回)
30分送迎
家事
病児保育
産前産後ケア
こども庁
一時預かり
待機児童
月齢・人数
6ヶ月〜・対応可能人数3人まで
資格・経験
保育士・幼稚園教諭

自己紹介

得意な保育
ピアノ
離乳食相談
トイレトレーニング
水泳
お絵描き
読み聞かせ
縄跳び
育児相談
深夜対応可
資格
保育士
幼稚園教諭
待機児童 (東京都ベビーシッター利用支援) 対応
一時預かり (東京都ベビーシッター利用支援) 対応
こども家庭庁ベビーシッター券対応
受講済み研修
東京都ベビーシッター利用支援事業 補足研修
東京都ベビーシッター利用支援事業 ガイダンス研修

ご依頼の条件・注意点

*必ずお読みください*

☆移動可能時間
通常保育の場合:60分
送迎の場合:60分
※上記移動時間以上でも可能な限り対応させていただきますが、移動時間が長い際はご依頼を申し込みされましてもお受けできない場合がありますこと、ご了承願います。

☆初回面談について
・初回面談は必須とさせていただきます。
ご依頼の最初の15分〜30分ほどお時間をいただくか、事前面談1時間をお願いいたします。
・2回目以降も怪我のチェックや当日の保育の確認のため少々お時間を頂戴したく思います。ご依頼内容によってはやはり15分程お時間をいただくかもしれません。お子様の安心安全のためにも必要なこととなりますので、ご了承いただけると幸いです。

☆延長について
保育時間を過ぎてご帰宅されると延長料金が発生致します。保育時間終了の5分前にはご帰宅いただき、シッターからの報告(口頭での当日のお子様のご様子等)のご確認をお願い致します。

☆宅配、訪問について
お子様の安全と業務のルール上お受けすることができません。

☆保護者様がご在宅中の保育について
お子様が1番安心できて甘えたいと思うのは保護者様になります。ご一緒なさると、どうしてもお子様は保護者様の方に向かいがちですので、別室での保育をお願いしたく思います。
※ご自宅での保育の場合です。園見学に付き添って欲しい等の外出時の付き添いに関しましては保護者様もご一緒で問題ありません。
※お部屋の間取り的に難しい場合は大丈夫です。

☆ご兄弟について
当日ご自宅の保育で、ご依頼以外の他のご兄弟様がいらっしゃり、かつ同じお部屋でお過ごしになる場合は保護者様が同席していてもできるだけご兄弟様のご依頼もお願いしたく思います。
※別室か、同室でも保育スペースが分かれている際はご依頼いただかなくても大丈夫です。
※同室で保育スペースが分かれていてもシッターが1人で見る時間があったり関わったりすることがある場合、保護者様がいない場合はご兄弟様のご依頼もお願い致します。
※外出に同行する際、片方のお子様だけみていて欲しいというようなご依頼の際は1人だけのご依頼で大丈夫です。
※お子様の安全の配慮であったり、保険の適用、不要なトラブルを避けるためにもお願い致します。

☆戸外遊びについて
2名以上のご依頼で戸外遊びをご要望の際なのですが、当日の様子やお子様の月齢によっては遊びの内容変更をさせていただくことがあります。
(例① : 遊具の使用→遊具の使用なし、鬼ごっこやベビーカーでのお散歩、手を繋いでのお散歩等
例② : 戸外遊び→室内遊び)
※ご依頼が1名の場合でも、当日お子様の体調が思わしくない、具合が悪くなりそうといった際には戸外遊びの時間を減らすか室内遊びに変更させていただくことがあります。

☆携帯について
お子様のお昼寝中に、完了報告を書かせていただくために携帯を使用させていただくことがあります。
また、保育に必要な際は携帯を触らせていただきます。(ダンスをするために音楽をかける等)

☆メモについて
何時に何をしたか、何があったかなどを保育中に簡易的にメモを取らせていただくことがあります。
(特に長時間ですと忘れてしまうことがあるため)
メモを取る際はお子様から目を離さず安全に配慮しながら取らせていただきたいと思います。

☆病児保育
通常対応、感染症どちらも対応可能です。
※ 感染性胃腸炎(ノロ、ロタなどのウイルスや細菌、寄生虫など)は対応不可とさせていただきます。

☆深夜、宿泊も対応していますが、時間帯やお日にちは要相談とさせていただきます。メッセージにてお気軽にご相談ください。

☆交通費について
自身の最寄り駅まで距離があるため自転車を使用しております。そのため、恐縮ではありますが駐輪場代(100円程)を交通費にプラスしてご請求させていただきたく存じます。

その他何か気になる点・ご相談がありましたらお気軽にメッセージにてご質問ください^_^

*お読みいただきありがとうございます!*
当日は安心安全な保育を心がけたいと思いますので、よろしくお願いいたします!

かんたん家事対応内容

▼対応可能な家事と目安時間
・食器洗い(20分)
・お米をとぐ・セット(20分)
・テーブル・テレビなど台ふき(20分)
・窓ふき(30分)
・玄関掃除(30分)
・トイレ掃除(30分)
・洗濯物たたみ(20分)
・洗濯物あらい(10分)
・アイロンがけ(30分)
・夕食下処理(30分~60分)
・おもちゃふき(10分)
・ごみ捨て(15分)

その他

アレルギー:花粉症

ペット:なし

料金

2,420円/ 時間

一時預かり2,600円/ 時間

かんたん家事2,200円(税込)/時間
対応家事掃除・洗濯・・食器洗い ・お米をとぐ、セット ・テーブル、テレビなど台ふき ・洗濯物たたみ・洗濯物あらい ・おもちゃふき
追加料金
病児保育追加保育料/回
通常対応(3時間以下)+2,420円
通常対応(3時間超)+4,840円
感染症対応(3時間以下)+3,630円
感染症対応(3時間超)+7,260円
経験・スキル

認可保育園担任経験5年

お子様の人数保育料
2人合計金額の1.5倍
3人合計金額の2倍

お子さまが未就学年齢の場合は非課税、小学生以上の場合は税込でいずれも同一料金となります。

単発依頼カレンダー

2025年 5月
27



28



29



30



1



2



3



4



5



6



7



8



9



10



11



12



13



14



15



16



17



18



19



20



21



22



23



24



25



26



27



28



29



30



31



2025年 6月
1
相談可
2
相談可
3
相談可
4
相談可
5
相談可
6
相談可
7
相談可
8
相談可
9
相談可
10
相談可
11
相談可
12
相談可
13
相談可
14
相談可
15
相談可
16
相談可
17
相談可
18
相談可
19
相談可
20
相談可
21
相談可
22
相談可
23
相談可
24
相談可
25
相談可
26
相談可
27
相談可
28
相談可
29
相談可
30
相談可
1



2



3



4



5



2025年 7月
29



30



1
相談可
2
相談可
3
相談可
4
相談可
5
相談可
6
相談可
7
相談可
8
相談可
9
相談可
10
相談可
11
相談可
12
相談可
13
相談可
14
相談可
15
相談可
16



17



18



19



20



21



22



23



24



25



26



27



28



29



30



31



1



2



全ての時間で対応可能
一部対応可能

定期依頼カレンダー

空きあり
空きなし

レビュー(10)

2025年03月18日(火)

女の子(1歳11ヶ月)の保育

本日は丁寧、安全な保育ありがとうございました。公園や駅に行ってたくさん遊んでいただいたようで本人もとても満足そうでした。完了報告も丁寧に書いて頂きありがとうございます。また是非よろしくお願い致します^_^

2025年01月19日(日)

男の子(3歳3ヶ月)の保育

事前ヒアリングや当日も丁寧に対応して頂き
とても安心してお願いできました。
寒い中でも、息子が大好きなお散歩や公園も対応したくださりとても楽しかったようです。
また、機会がございましたらよろしくお願い致します。
ありがとうございました。

2025年01月12日(日)

男の子(1歳11ヶ月)の保育

初めての依頼でしたがかなり細かく面談していただき、不安感なくシッターしていただきました!またよろしくおねがいいたします。

2024年12月21日(土)

男の子(1歳6ヶ月)の保育

このたびはありがとうございました!
息子は人見知りするかと思っていたのですが、全くせずに楽しく遊んでいただけたようで安心しました。
またの機会も是非よろしくお願いいたします。

2024年11月24日(日)

女の子(5歳6ヶ月)・女の子(7歳7ヶ月)の保育

この度はありがとうございました!
初めましてでしたが、子供達2人ともまたあの先生来てほしい!と大満足でした!
また機会がありましたら次回も宜しくお願いします!

レビューをもっと見る

同じ市区町村のベビーシッターを見る

埼玉県の他の市区町村からベビーシッターを探す

こども家庭庁ベビーシッター券、福利厚生サービス

「こども家庭庁ベビーシッター券」のご利用や、すくすくエイド、リロクラブ等の「福利厚生サービス」のご利用が可能です。

こども家庭庁ベビーシッター券について詳しくはこちら

福利厚生サービスについて詳しくはこちら

対応可能エリア(順次拡大予定)

ベビーシッターを探す

求人情報


ベビーシッターとして働きたい方へ

ライフスタイルにあわせてポピンズシッターで働きませんか?

まずは登録会へお申し込みください!

最新情報


お知らせはありません
一覧