プロフィール必読。よろしくお願いします

神奈川県厚木市
2,530円〜/ 時間
キャンセル1回 / 遅刻4回
5.0 (604回)
30分送迎
家事
病児保育
産前産後ケア
こども庁
一時預かり
待機児童
月齢・人数
3ヶ月〜・対応可能人数3人まで
資格・経験
子育て支援員・子育て経験あり

自己紹介

得意な保育
外遊び
育児相談
離乳食相談
トイレトレーニング
資格
子育て支援員
待機児童 (東京都ベビーシッター利用支援) 対応
一時預かり (東京都ベビーシッター利用支援) 対応
こども家庭庁ベビーシッター券対応
受講済み研修
都道府県等が行う子育て支援員研修の地域保育コース
ポピンズ居宅訪問型基礎研修
都道府県等が行う居宅訪問型保育研修事業の基礎研修 (8科目)
東京都ベビーシッター利用支援事業 ガイダンス研修
都道府県等が行う居宅訪問型保育研修事業の基礎研修(全科目)

ご依頼の条件・注意点

<移動可能時間>
通常保育の場合1時間前後(相談可能)
送迎の場合

<初回面談について>
・初回面談は必須とさせていただきます。保育開始と同時にわずかなお時間でお話伺わせて頂きます。
⚫︎2月末以降の作成されたご依頼分から保育料が1時間2530円と変更になります。助成範囲を超えた分に関しましては保護者様の御負担になりますのでご了承下さい。より充実した保育を提供してまいりますのでどうぞよろしくお願いします。
⚫︎初めてご依頼の方は必ずメッセージからお願いします。メッセージにはお子様の年齢、お時間、最寄駅を記入いただきます様お願いします。
⚫︎必ずメッセージの返信の後に見積もり依頼してください
⚫︎依頼のお時間によってはお子様がおやすみ中に様子を見ながら食事を取らせて頂く場合がございます。お昼寝されないお子様の保育の時は一緒に取らせて頂くこともございます
⚫︎原則4時間以上からのご依頼でお願いします(2名以上は3時間以内可その場合はメッセージ必須)
⚫︎保護者様ご在宅勤務の場合は保育部屋とお仕事部屋を必ず分けていただける様お願いします。
⚫︎1日で数軒のご依頼を受ける事がございますので、ご依頼者様の最寄り駅から、徒歩15分以内でお伺いできるご依頼でお願いします。バスでのご移動になりますと、交通状況によりご依頼に間に合わなくなってしまうこともあるためお断りさせて頂いております。
⚫︎ペットを飼われていらっしゃるお宅に関しましては(特に犬)お子様よりペットの方が遊んで遊んでとなり膝の上に乗ってこられたりしますと、お子様の保育に支障が出てしまいますのでそちらもご配慮お願いします。
⚫︎マスク着用に関しましては個人の判断となります。マスク着用をご希望される場合は基本する保育内容にご記入いただたき、同時に事前メッセージにてお知らせください。
⚫︎保育の中で時間確認や保育記録をケータイで行っているため保育中に携帯電話を操作させて頂く場合がございますのでご了承下さい。
⚫︎軽い喘息があり突然咳が出てずっと咳をしていたり急に何事もなかった様に止まったりすることがありますが感染する事はございませんし、こちらも十分に気をつけておりあまりにもひどい場合はお子様の様子を見ながら吸入薬をさせ頂く場合やマスク着用させて頂きますが、保護者様の方で気になる場合はマスク着用でと言って頂ければ必ず持参しておりますのでおっしゃって下さい。
<カレンダー更新について>
スケジュールは毎月25日に更新いたします。

かんたん家事対応内容

・食器洗い(20分), ・お米をとぐ・セット(20分), ・テーブル・テレビなど台ふき(20分), ・おもちゃふき(10分)

その他

アレルギー:花粉症

ペット:なし

料金

2,530円/ 時間
かんたん家事1,650円(税込)/時間
対応家事掃除・洗濯
追加料金
病児保育追加保育料/回
通常対応(3時間以下)+2,200円
通常対応(3時間超)+4,400円

※感染症対応は受け付けていません

経験・スキル

お子様の人数保育料
2人合計金額の1.5倍
3人合計金額の2倍

お子さまが未就学年齢の場合は非課税、小学生以上の場合は税込でいずれも同一料金となります。

単発依頼カレンダー

2024年 6月
26



27



28



29



30



31



1



2



3



4
相談可
5
相談可
6
相談可
7
相談可
8
相談可
9
相談可
10
相談可
11
相談可
12
相談可
13
相談可
14
相談可
15
相談可
16
相談可
17
相談可
18
相談可
19
相談可
20
相談可
21
相談可
22



23
相談可
24
相談可
25
相談可
26
相談可
27
相談可
28
相談可
29
相談可
30



1



2



3



4



5



6



2024年 7月
30



1



2



3



4
相談可
5



6
相談可
7



8



9



10



11



12
相談可
13



14



15



16



17



18



19
相談可
20



21



22



23



24



25



26
相談可
27



28



29



30



31



1



2



3



2024年 8月
28



29



30



31



1
相談可
2
相談可
3
相談可
4



5



6



7



8



9



10



11



12



13



14



15



16



17



18



19



20



21



22



23



24



25



26



27



28



29



30



31



全ての時間で対応可能
一部対応可能

定期依頼カレンダー

空きあり
空きなし

レビュー(188)

2024年05月27日(月)

女の子(0歳9ヶ月)の保育

こちらの利用は初めてでしたが、初めてのご依頼を快く引き受けて下さり、やり取りの段階から安心して当日を迎える事ができました。明るく元気な印象で、
急遽体調不良で在宅だった息子にも、とても親切に関わって下さり大変助かりました。
完了報告も丁寧で、娘が安心して懐いていた様子が分かりました。こちらの要望にもしっかりと対応してくださり感謝しております。
また機会がありましたら、よろしくお願いします。

2024年05月14日(火)

男の子(3歳5ヶ月)の保育

2024年04月10日(水)

男の子(1歳4ヶ月)の保育

急遽、病児保育に切り替えたにも関わらず、危なげなく対応くださりありがとうございました。発熱している息子でも安心してお預けできました。

2024年04月10日(水)

男の子(1歳4ヶ月)の保育

2024年04月02日(火)

男の子(1歳4ヶ月)の保育

今回もありがとうございました!私も、玄関先で河西様と再会したときの息子の反応が嬉しかったです。大人しく滅多に騒ぎ立てないタイプの息子が全身で喜びを表現していました。電車やハトなど息子の好みに合わせたお散歩コースありがとうございます。

レビューをもっと見る

同じ市区町村のベビーシッターを見る

茨城県の他の市区町村からベビーシッターを探す

こども家庭庁ベビーシッター券、福利厚生サービス

「こども家庭庁ベビーシッター券」のご利用や、すくすくエイド、リロクラブ等の「福利厚生サービス」のご利用が可能です。

こども家庭庁ベビーシッター券について詳しくはこちら

福利厚生サービスについて詳しくはこちら

対応可能エリア(順次拡大予定)

ベビーシッターを探す

求人情報


ベビーシッターとして働きたい方へ

ライフスタイルにあわせてポピンズシッターで働きませんか?

まずは登録会へお申し込みください!

最新情報


お知らせはありません
一覧