(2025.4.24更新)
・重心児、医ケア児を対象とした児童発達支援事業所に勤務中です。
・本業や子供の体調を鑑みて、前日や直前にスケジュールを解放しています。その為、基...
(2025.4.24更新)
・重心児、医ケア児を対象とした児童発達支援事業所に勤務中です。
・本業や子供の体調を鑑みて、前日や直前にスケジュールを解放しています。その為、基本的にスケジュールは閉じています。
・子供たちの園の近辺からお伺いします。なので、最寄駅は越中島や門前仲町ではありません。詳しくはメッセージにて、お気軽にお問い合わせください♪
初めてご依頼くださる保護者様はリクエスト前に、以下をメッセージください。
①ご希望の日時
②お子様の年齢
③性別
④ご自宅の最寄り駅と徒歩分数
⑤ご依頼条件をお読みいただけたか
⑥東京都一時預かり希望の有無
※兄弟姉妹がいる場合、必ずお子様1人に対しそれぞれシッターを1人おつけ下さるようお願い申し上げます。
🍀保育方針
・子どもの内なる力を信じて、見守る姿勢を大切にしています。あくまで主役は子どもたち!みんなが主体的に取り組めるよう、私はそっとサポートして参ります。
・こどもの体調や気持ちを1番に尊重したいため、スケジュール重視の方、お受験ママさんには合わないかもしれません。
・障がい児保育、感覚統合理論を勉強中です。保育にもうまく取り入れていけたらと思っています。
🍀保育経験
4歳と2歳の子どもを自宅保育中です。
上の子を産んですぐ、独学で保育士免許を取得しました。
🍀保護者様へのメッセージ
日本は子育て世代に優しくないなぁと感じる時があります。子供を持つ人同士ですら、分かり合えない時もあると思います。2人の子どもをコロナ禍で産み、孤独な育児、悔しい想いも沢山してきたからこそ、お子様だけでなく、保護者の皆様にも寄り添いながら、少しでもお力になれれば嬉しいです。
清澄庭園の年パスがあるので、ご近所の方はどうぞご活用ください。
もしよろしければ、レビューを書いて頂けると励みになります☺️
🍒Hobby
Ballet,AH,Reading books,Handicraft,Sewing
🍒CEFR
B1-B2
🍒Other certifications
・(社福)子どもの虐待防止センター
CCAP版 親と子の関係を育てるペアレンティングプログラムファシリテーター
・キズナシッター 障がい児保育研修(Ⅰ〜Ⅲ)
・EIKEN Grade Pre-1(英検準1級)
・TEFL
・全米ヨガアライアンス(RYT200)
—-
First, please send me a message and I will consider your request on a case-by-case basis.
Travel time from home: Basically, within 10 minutes by bicycle.
Nursery Experience
I am taking care of my 3 year old and 1 year old children at home.
I often take care of my friends' children, so I have registered as a babysitter.My child attends a kindergarten ,so I’m also a kindergarten mom.
What I value
“In one's own way”
I want children to live their lives as children do. For this reason, I do not tell them what to do when they play, but rather allow them to freely choose what they like.
I sometimes feel that Japan is not kind to the child-rearing generation, and that even those who have children cannot understand each other. Having had two children born at Corona Disaster and having experienced the frustrations of lonely child-rearing, I would be happy to help in any way I can, not only with the children, but also with their parents and guardians.
⚠️平日10:00-14:00頃までの短時間(2時間以上)
⚠️ご依頼日までに体調不良となった場合(咳や鼻水含む)メッセージにてお知らせください。怪我なども(小さな擦り傷なども含む)トラブル回避のため引き継ぎ時に教えてください。
⚠️子どもの急な発熱や体調不良により当日キャンセルの可能性がございます。
その為、前日までにメッセージでやりとりをし、当日、確定させて頂くことをご提案しております。
急な預け先がないためご理解頂ければと思います。
⚠️交通費
子どもが通う園の最寄駅からの交通費+駐輪場代100円
⚠️ご依頼時間より5分以上ご帰宅が遅れた場合、延長料金が発生します。
⚠️家事。布おむつ。抱っこ紐のみでの外出。
→経験不足でお力になれないため、お断りさせて頂いております。申し訳ありません!
🐶ワンちゃん大好きなのですが、以前トラブルがあった為、同室保育はお断りしております。ゲージに入れるか、別室のみ対応可能です。
🍀ご面談について
初回は面談をお願いしております。
お子様のご様子、ご家庭の保育方針、生活習慣、やシッターへの要望等お伺い致します。
面談と同日の保育の場合は、15分程度、面談の時間を含めてご依頼ください。
🍀サポート中のお子様の様子や時間のメモを、スマホにて行っております。ご了承いただけますと幸いです。
🌙確定後、依頼内容を変更される際は、事前にメッセージをお願いいたします。(無断変更✕)
🌙お子様に表情を見せてあげたいため、基本的にはノーマスクで保育しています。着用を希望される場合は事前にお知らせください。
🌙ご在宅の場合、保育部屋と保護者様のいらっしゃるお部屋はわけていただくご協力をお願いいたします。(お子様が気になってしまい、保育にならない可能性があるため)
ご年齢によっては、それでも保育にならないこともあるため、児童館や外でのお預かりを提案させて頂くこともあります。