<保育経験>
年子の兄弟を育てました。ずっと先生方に言われ続けた事は兄弟全然違いますね。
でした。まるっきり違う性格の兄弟でしたので子育てしていて面白かったです。
現在はたまに会える姪っ子や甥っ子の子供達と遊んでもらって癒されてます。
<お子さまと関わる上で大切にしていること>
たくさん会話をすること。乳児の子にはいっぱい話しかけるようにしています。
またもう少し大きいお子様は自分で考える力や色々な事に挑戦してお子様の可能性を引き出せるお手伝いができたらいいな。と思っています。
<保育に関するエピソード>
子供の頃から赤ちゃんが好きで物心ついた時から近所のいとこのオムツ替えやミルク寝かしつけをしてきました。
<得意な保育>
読み聞かせ リトミック お散歩 外遊び お歌
<保護者さまへのメッセージ>
保護者の方が安心して預けて頂けるように心掛けたいと思います。
現在インフルエンザが流行っておりますので2025年2月末までは児童館での遊びは控えさせて頂きます。
申し訳ありませんがWワークの為すぐに返信出来ない場合もございますが24時間以内にはご連絡します。
また月初3日〜15日まででしたら日程調整出来る場合もございますので対応不可の日でもご連絡頂ければと思います。(土日除く)
どうぞよろしくお願い致します。
<移動可能時間>
通常保育の場合:1時間以内を考えております。
送迎の場合:30分
<初回面談について>
・初回面談は必須とさせていただきます。
ご依頼の当日最初の15分ほどお時間をいただくか、事前面談1時間(この場合規定により大変申し訳ありませんが1時間の通常保育料金がかかってしまいます。)をお願いいたします。
〈その他〉
申し訳ありませんが19:00以降帰宅となる保育は2024年12月以降暫くの間承っておりません。
また安全面を考慮しお子様の入浴は承っておりません。入浴後の介助 お着替え保湿等は可能です。