病児&感染症、当日相談可能です!

東京都世田谷区
3,740円〜/ 時間
キャンセル0回 / 遅刻0回
5.0 (1897回)
30分送迎
家事
病児保育
産前産後ケア
こども庁
一時預かり
待機児童
月齢・人数
6ヶ月〜・対応可能人数3人まで
資格・経験
保育士・幼稚園教諭

自己紹介

得意な保育
外遊び
体操
お絵描き
読み聞かせ
学童
オンライン
工作
トイレトレーニング
球技
宿題
育児相談
沐浴
離乳食相談
資格
保育士
幼稚園教諭
待機児童 (東京都ベビーシッター利用支援) 対応
一時預かり (東京都ベビーシッター利用支援) 対応
こども家庭庁ベビーシッター券対応
受講済み研修
東京都ベビーシッター利用支援事業 ガイダンス研修
東京都ベビーシッター利用支援事業 補足研修

ご依頼の条件・注意点

<移動可能時間>
通常保育の場合 : 45分
送迎の場合: 30分


<初回面談について>
・初回面談は必須とさせていただきます。ご依頼の最初の10分ほどお時間をいただくか、事前面談10分程をお願いいたします。(ZOOMなどオンライン面談可能です)

<カレンダー更新について>
スケジュールは毎月10日に更新いたします。

都合にもよるのですが、当日のご依頼も気にしないのでご連絡ご相談いただけますと幸いです。
お返事は22時以降できかねることございます。ご了承ください。

以上です、どうぞよろしくお願い致します。

その他

アレルギー:なし

ペット:なし

料金

保育日2025年3月31日まで:

3,740円/ 時間

保育日2025年4月1日から:

3,740円/ 時間

<保育日2025年3月31日までの料金>
追加料金
病児保育追加保育料/回
通常対応(3時間以下)+2,200円
通常対応(3時間超)+4,400円

※感染症対応は受け付けていません

経験・スキル

保育現場に10年勤めており、基礎的な看病やお子様の安静な過ごし方、嘔吐処理等についての経験がございます。お時間の中でお子様が無理なく過ごせること、換気や衛生管理について対応させていただきます。

<保育日2025年4月1日からの料金>
追加料金
病児保育追加保育料/回
通常対応(3時間以下)+2,420円
通常対応(3時間超)+4,840円

※感染症対応は受け付けていません

経験・スキル

保育現場に10年勤めており、基礎的な看病やお子様の安静な過ごし方、嘔吐処理等についての経験がございます。お時間の中でお子様が無理なく過ごせること、換気や衛生管理について対応させていただきます。

お子様の人数保育料
2人合計金額の1.5倍
3人合計金額の2倍

お子さまが未就学年齢の場合は非課税、小学生以上の場合は税込でいずれも同一料金となります。

単発依頼カレンダー

2025年 2月
26



27



28



29



30



31



1



2



3



4



5



6



7



8



9



10



11



12



13



14



15



16



17



18
相談可
19



20



21



22



23



24
08:45

12:15
25
08:45

10:00
26



27



28



1



2025年 3月
23



24



25



26



27



28



1



2



3
12:00

12:15
4
09:00

09:30
5
相談可
6
相談可
7
相談可
8



9



10
09:00

12:15
11
09:00

12:00
12
相談可
13
相談可
14
相談可
15



16



17
09:00

12:15
18
09:00

12:00
19
相談可
20
相談可
21
相談可
22



23



24
09:00

12:15
25
09:00

12:00
26
相談可
27
相談可
28
相談可
29



30



31
09:00

12:15
1



2



3



4



5



2025年 4月
30



31



1
相談可
2
相談可
3
相談可
4
相談可
5
相談可
6
相談可
7
相談可
8
相談可
9
相談可
10
相談可
11
相談可
12
相談可
13
相談可
14



15



16



17



18



19



20



21



22



23



24



25



26



27



28



29



30



1



2



3



全ての時間で対応可能
一部対応可能

定期依頼カレンダー

09:00

13:00
09:00

13:00
空きあり
空きなし

レビュー(328)

2025年02月12日(水)

女の子(0歳9ヶ月)の保育

現場でも完了報告でも、子どもの様子を深く洞察してコメントをくださり、こちらとしても大変参考になりました。
近頃では一番、楽しそうに興奮して遊び回っていました。子どもをよく見てくださり子どもなりのペースに寄り添ってくださったからと思います。
タイミングが合いましたらまたお願いしたいです。
どうもありがとうございました。

2025年02月10日(月)

男の子(1歳9ヶ月)の保育

本日はありがとうございました。
初対面の方なので最初は外遊びにも行きぐずりましたが、「ちょっとお家で遊んでから行こうか!」と持参下さった玩具で臨機応変に対応下さり、すぐに打ち解けて無事出発したので安心してお預けできました。プロ目線からの息子の反応や行動の分析、声掛けの仕方など大変参考になりました。また是非よろしくお願いいたします。

2025年01月23日(木)

男の子(3歳4ヶ月)の保育

昨日は急な依頼で遅い時間帯にも関わらずありがとうございました。完了報告は細かく、また気が付かなかった息子の性格やアドバイスが書かれていて、生活面の改善を考えていたところだったのでとても勉強になりました。入室された時から息子が嬉しそうにしていたので安心して出かけられましたし、持ってきて下さったおもちゃや本の話を次の日の朝に沢山話してくれました。とても楽しい時間を過ごしたようです。ご依頼が多くご多忙かと思いますが、またご都合合う機会がございましたら、是非来て頂けたら嬉しいです。

2025年01月06日(月)

男の子(0歳9ヶ月)の保育


2024年12月19日(木)

男の子(5歳5ヶ月)の保育

今回も大変ありがとうございました。
お久しぶりの再会でしたが、以前の依頼同様に安心してお任せする事ができました。
普段見落としがちな、息子の小さな変化にも気づいて頂き、改めて成長を感じることができました。
またよろしくお願い致します。

レビューをもっと見る

同じ市区町村のベビーシッターを見る

茨城県の他の市区町村からベビーシッターを探す

こども家庭庁ベビーシッター券、福利厚生サービス

「こども家庭庁ベビーシッター券」のご利用や、すくすくエイド、リロクラブ等の「福利厚生サービス」のご利用が可能です。

こども家庭庁ベビーシッター券について詳しくはこちら

福利厚生サービスについて詳しくはこちら

対応可能エリア(順次拡大予定)

ベビーシッターを探す

求人情報


ベビーシッターとして働きたい方へ

ライフスタイルにあわせてポピンズシッターで働きませんか?

まずは登録会へお申し込みください!

最新情報


お知らせはありません
一覧