<移動可能時間>
通常保育の場合:30分
送迎の場合: 30分
<初回面談について>
・初回面談は必須とさせていただきます。
ご依頼の最初の15分ほどお時間をいただくか、
事前面談1時間をお願いいたします。

元保育士⭐︎2人の男の子ママです!







自己紹介
2歳と11か月の兄弟の子育てをしています♩
5月は自宅保育のため、
対応できる日が少なくなっております。
幼い子どもがいるため、場合によっては辞退
させていただくことがあるかもしれませんが、
できる限り早めの対応をさせていただきたいと
思っております。
<保育経験>
幼稚園6年、保育園2年の勤務歴があります。
<お子さまと関わる上で大切にしていること>
子どもがやりたいことを大切にすること、
そしてお子様へのお声掛けを大切にしています。
楽しく、お子様に寄り添った保育を心掛けたいと思います。
<得意な保育>
外遊びも室内遊びも全般得意で大好きです!
<保護者さまへのメッセージ>
私自身もシッターを必要とする側でしたが、
なかなか勇気が出ずにいました。
保護者様の気持ちが分かるからこそ、
私にできることを精一杯させて
いただきたいと思っております♩
至らない点もあるかと思いますが、
少しでも保護者様のお力になれるよう努めます!
ご依頼お待ちしております!
ご依頼の条件・注意点
かんたん家事対応内容
▼対応可能な家事と目安時間
・食器洗い(20分)
・テーブル・テレビなど台ふき(20分)
・窓ふき(30分)
・玄関掃除(30分)
・トイレ掃除(30分)
・洗濯物たたみ(20分)
・洗濯物あらい(10分)
・アイロンがけ(30分)
・おもちゃふき(10分)
・ごみ捨て(15分)
その他
アレルギー:なし
ペット:なし
料金
2,420円/ 時間
一時預かり2,600円/ 時間
かんたん家事 | 2,200円(税込)/時間 |
---|---|
対応家事 | 掃除・洗濯 |
お子様の人数 | 保育料 |
---|---|
2人 | 合計金額の1.5倍 |
3人 | 合計金額の2倍 |
お子さまが未就学年齢の場合は非課税、小学生以上の場合は税込でいずれも同一料金となります。
単発依頼カレンダー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
〜
12:30
ー
ー
ー
ー
定期依頼カレンダー







レビュー(0)
同じ市区町村のベビーシッターを見る

只今新規のご依頼を見合わせています🙇
2,420円 一時預かり 2,600円
対応エリア:千葉県

2,420円 一時預かり 2,600円
対応エリア:千葉県

毎日充実した日を♪子供大好きです!!
2,420円 一時預かり 2,600円
対応エリア:千葉県

日中のお預かり、外遊びできます。
2,420円 一時預かり 2,600円
対応エリア:千葉県

一緒に楽しい時間を過ごしましょう
2,420円 一時預かり 2,600円
対応エリア:千葉県

現役歯科衛生士。19歳16歳の働く母です
2,420円 一時預かり 2,600円
対応エリア:千葉県

「もう一人のお母さん」愛情で包みます。
2,420円 一時預かり 2,600円
対応エリア:千葉県

土日祝サポート可/保育歴14年、ベビマの資格あり
2,420円 一時預かり 2,600円
対応エリア:千葉県

息子3人子育て済み。ファミサポ経験あり!
2,420円 一時預かり 2,600円
対応エリア:千葉県

3人の子育て経験あり、楽しく遊びましょう。
2,420円 一時預かり 2,600円
対応エリア:千葉県

シッター経験あり。工作が得意です
2,340円円
対応エリア:千葉県

助産師30年です!
2,640円円
対応エリア:千葉県

3人の母、家庭保育、保育園補助の経験があります♪
2,420円 一時預かり 2,600円
対応エリア:千葉県

一緒に楽しい時間を過ごしましょう♪
2,420円 一時預かり 2,600円
対応エリア:千葉県

英語シッターけいけんあり
2,420円 一時預かり 2,600円
対応エリア:千葉県

子育て経験あり!2人の子どもを育てています!
2,420円 一時預かり 2,600円
対応エリア:千葉県

2人育児
2,420円 一時預かり 2,600円
対応エリア:千葉県

安心安全を第一に心がけています
2,420円 一時預かり 2,600円
対応エリア:千葉県

子育て経験があります、たくさん遊びましょう!
2,420円 一時預かり 2,600円
対応エリア:千葉県

子供が大好きで、職場で子供の職場体験やイベントなどの担当もしています
2,420円 一時預かり 2,600円
対応エリア:千葉県
千葉県の他の市区町村からベビーシッターを探す
こども家庭庁ベビーシッター券、福利厚生サービス
「こども家庭庁ベビーシッター券」のご利用や、すくすくエイド、リロクラブ等の「福利厚生サービス」のご利用が可能です。
こども家庭庁ベビーシッター券について詳しくはこちら
福利厚生サービスについて詳しくはこちら
まずは無料会員登録!
対応可能エリア(順次拡大予定)
■その他
求人情報
ベビーシッターとして働きたい方へ
ライフスタイルにあわせてポピンズシッターで働きませんか?
まずは登録会へお申し込みください!