<移動可能時間>
通常保育の場合: 1時間
送迎の場合: 30分
<初回面談について>
・初回面談は必須とさせていただきます。ご依頼の最初の15分ほどお時間をいただくか、事前面談1時間をお願いいたします。
大変申し訳ございませんが、通勤時間を1時間ほどに予定させて頂いております。
ご本の読み聞かせが好きです。
自己紹介
<保育経験>
女の子2人の子育て、孫9歳、6歳、4歳、2歳がいます。
<お子さまと関わる上で大切にしていること>
子供との信頼関係を大切にしたいです。
<保育に関するエピソード>
子供が小さい時は主人が忙しくほぼワンオペ状態でした。周りに手を貸して頂ける方が少なかったのと自分も仕事をしていたので毎日がとても忙しかった記憶があります。
それも今となっては懐かしい楽しい思い出です。
<得意な保育>
読み聞かせ
<どのようなシッターになりたいか>
全てお子様に手を貸すことなく見守れるところは見守ってお世話できたらと思います。
<保護者さまへのメッセージ>
有資格者ではございませんのでご不安もあるかと思います。
自分の子供と孫の世話だけの経験ですが、お子様から信頼される関係を築けたらと思います。
ご依頼の条件・注意点
その他
アレルギー:なし
ペット:犬
料金
保育日2025年3月31日まで:
2,200円/ 時間
保育日2025年4月1日から:
2,420円/ 時間
一時預かり2,600円/ 時間
お子様の人数 | 保育料 |
---|---|
2人 | 合計金額の1.5倍 |
3人 | 合計金額の2倍 |
お子さまが未就学年齢の場合は非課税、小学生以上の場合は税込でいずれも同一料金となります。
単発依頼カレンダー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
定期依頼カレンダー
レビュー(41)
2024年03月15日(金)
男の子(0歳10ヶ月)の保育
初めてシッター利用で長時間、また人見知りも少しする時期のためぐずるかなと不安もありましたが
すぐに打ち解けて楽しそうに遊んでくれて
安心して出掛けることが出来ました。
ありがとうございました!
2024年03月09日(土)
女の子(1歳8ヶ月)の保育
急な依頼でしたが、快く引き受けて頂き、とても有り難かったです。初対面でしたが、娘もすぐに慣れて楽しく過ごさせて頂きました。昼食、午睡の時も優しく寄り添って頂き、安心できたようです。長時間みて頂き、ありがとうございました。
2024年01月04日(木)
女の子(2歳3ヶ月)の保育
2023年12月12日(火)
女の子(2歳2ヶ月)の保育
2023年12月08日(金)
男の子(0歳9ヶ月)の保育
大変品のあるお優しい方でした。
長時間の依頼でしたが終始真摯に向き合っていただき感謝しております。
ご持参いただいたおもちゃやアドバイスもとても参考になりました。
子供はとても楽しい一日だったようで小日向様が帰られた後は寂しがってグズグズしておりました。
遠方になってしまいますがまた機会がございましたら是非お願い致します。
同じ市区町村のベビーシッターを見る
助産師としての経験を活かして!体を動かす事大好き!
2,640円
対応エリア:茨城県
現役保育士8年目笑顔で明るい性格です☺︎
2,310円
対応エリア:茨城県
4人の子育て(双子含む)の経験があります★
2,200円
対応エリア:茨城県
子育て経験有り健康運動指導士介護福祉士
2,310円
対応エリア:茨城県
アドラー心理学講師 勇気づけ 保育士経験
2,310円
対応エリア:茨城県
子供と遊ぶのが大好きです!
2,200円
対応エリア:茨城県
現役年子兄弟ママ。食育ヨガ講師です♪
2,200円
対応エリア:茨城県
男女2人の母です。安心安全保育を第一に!
2,200円
対応エリア:茨城県
現役保育士です!
2,310円
対応エリア:茨城県
10年目の保育士です
2,310円
対応エリア:茨城県
保育士経験10年以上★4人の母親です!
2,310円
対応エリア:茨城県
現役2歳児ママ!イヤイヤ期もお任せ!
2,200円
対応エリア:茨城県
2,200円
対応エリア:茨城県
2,200円
対応エリア:茨城県
保育士経験あり。
2,200円
対応エリア:茨城県
娘二人と仲良し。パンやさん巡りやライブに一緒に出かける元気な母です!
2,200円
対応エリア:茨城県
いろいろな保育をお子様の得意に合わせてご提案させて頂きます!
2,200円
対応エリア:茨城県
お子さまが楽しく過ごせる時間を大切にしています。
2,200円
対応エリア:茨城県
保育士歴20年。3人のママです!
2,310円
対応エリア:茨城県
一緒に楽しい時間を過ごしましょう
2,000円
対応エリア:茨城県
茨城県の他の市区町村からベビーシッターを探す
こども家庭庁ベビーシッター券、福利厚生サービス
「こども家庭庁ベビーシッター券」のご利用や、すくすくエイド、リロクラブ等の「福利厚生サービス」のご利用が可能です。
こども家庭庁ベビーシッター券について詳しくはこちら
福利厚生サービスについて詳しくはこちら
まずは無料会員登録!