新型コロナウイルス感染拡大防止策の一つとして政府から出された休校要請により、お子様の預け先への不安が拡大いたしました。その対応策として28日に企業主導型内閣府ベビーシッター補助券の利用枠を最大26万4000円まで引き上げる方針が緊急発表されました。
一連の動きに対し株式会社ポピンズ(東京都渋谷区、代表取締役社長:轟麻衣子)と子会社であるスマートシッター 株式会社(同、丸山祐子)は、本補助券についての説明と、お困りのご利用者様へのサポート内容をお知らせいたします。
■内閣府による各種変更について https://smartsitter.jp/information/253
①内閣府の「企業主導型ベビーシッター派遣事業」補助券利用枠の引き上げ
・従来:ベビーシッター利用1回につき、対象児童×2,200円の割引。1日あたり1枚までで月最大
24枚までの利用上限有り
・今後(3月限定):1日あたりの割引券の利用枚数の上限無し。月最大120枚まで利用可能で、
最大26万4000円まで利用可能
※割引額が給与所得以外の「雑所得」として確定申告の対象になることにご留意ください。
⇒(3月5日追記)新型コロナウイルスの感染拡大対策のためのご利用は、非課税所得とする措置が内閣府より発表されましたので、非課税となります。
②法人としての申込み手続き期間延長
・従来:従業員が割引券を使用できるよう、希望する事業主等は、毎年4月1日から
翌年2月 20 日までに実施団体に申込みを行う必要がある
・今後(今年度限定):申込期間が延長され、2020年3月25 日(水)まで申込みが可能
■内閣府ベビーシッター補助券の使い方
内閣府が実施する「ベビーシッター派遣事業」の割引券を取り扱う企業の従業員の方にご利用いただける割引券です。お勤めの企業が対象の企業かどうかはこちら(http://www.acsa.jp/htm/babysitter/approvai_proprietor_list.htm)でご確認ください。
・個人のご利用者様向け:内閣府シッター券の使い方 https://note.com/smartsitter/n/n6f16f38169d1
・導入検討法人様向け:内閣府シッター券の導入のしかた https://note.com/smartsitter/n/na19811d68264
■現状を受けスマートシッターで行っているサポート
①ご利用者様任せにはしません!シッター探しをお手伝い
2020年3月末日までに、お子さまの休校対応等のため、新型コロナウイルス感染拡大防止のためにベビーシッターをご希望される場合、お伺いできるシッターをお探ししてご紹介します。https://smartsitter.jp/information/252
②臨時休校にぜひお使いください!初めて登録される方は2000円割引
今回の臨時休校によりお困りの声にお応えし、スマートシッターに初めて登録される方に2000円オフクーポンをご進呈いたします。https://smartsitter.jp/information/240
■ポピンズのナニー(教育ベビーシッター)サービスで行っているサービス
会員制ナニーサービスでは、ご利用者様とナニーの間にコンシェルジュが入り、ご要望に100%お応えします。ベビーシッター補助券、法人様への補助券導入手続き等何でもお問い合わせください。
https://www.poppins.co.jp/nanny/
本リリースについて、詳しくはこちら
まずは無料会員登録!