待機児童解消に協力できる!ベビーシッター利用支援対応シッターの仕事とは?

ポピンズシッター (旧スマートシッター)【公式】

東京都では、待機児童対策としてベビーシッター利用支援事業を実施しており、ポピンズシッター(旧スマートシッター)はその認定事業者に選ばれています。

今回は、ポピンズシッターで東京都ベビーシッター利用支援対応シッターとしてご活躍されている藤田さんにインタビューし、東京都ベビーシッター利用支援(待機児童)のお仕事内容や研修内容、やりがい、メリットなどを伺いました。

ぜひご覧ください!

藤田さんのプロフィール

名前:藤田亜見さん
趣味:旅行、体を動かすこと
得意な保育:製作(手形足型アートをよく作っています!)
保育経験:8年
シッター歴:2年目

通常のシッターのお仕事について

ーベビーシッターになろうと思ったきっかけを教えてください!

保育士のお仕事が大好きで、毎日楽しかったのですが、業務が多く、自分の時間がなかなか取れませんでした…

そのような中、年長さんを担当した時に、区切りがついたので、ベビーシッターをやってみようと決めました。

ー数あるベビーシッターサービスの中から、ポピンズシッターを選んだ理由はなんですか?

保育園勤務ができるからです。

やっぱり最初のうちは、ベビーシッターの依頼が入るか心配だったので、ポピンズの保育園でも働けるというのは安心でした。

ーシッターを始めるとき、不安なことはありましたか?

保護者がどのような人なのか、少し不安でした…

でも、不安よりも、普段行くことのない場所に行ったり、いろんな人に会えたりするというワクワクの方が大きかったです!

ー実際にポピンズシッターで仕事をしていていかがでしたか?

ベビーシッターが必要とされている!というのが分かりました。

保育園では行事の達成感がやりがいでしたが、ベビーシッターは一対一なので個人の伸ばしてあげたいところを伸ばしてあげられることが大きなやりがいになっています。

また、シフトを自由に組むことができるので、自分の時間が持てることも魅力です。

お子さまと密に関われる!東京都ベビーシッター利用支援(待機児童)のお仕事とは?

【東京都ベビーシッター利用支援事業】
待機児童になったお子さまが保育所等に入所できるまでの間、保育所等の代わりとして、東京都の認定を受けたベビーシッター事業者を1時間150円で利用できる事業。
詳しくはこちらをご覧ください。

ー東京都ベビーシッター利用支援(待機児童)のお仕事と、通常のお仕事の違いを教えてください!

通常のベビーシッターのお仕事は2時間~ですが、東京都ベビーシッター利用支援(待機児童)のお仕事は1日中お子さまを見ることができます。
そのため、お子さまとより密に、愛着を持って関わることができます

ー東京都ベビーシッター利用支援シッターになろうと思ったきっかけは何ですか?

待機児童対策に協力したいと思ったからです。
あと、仕事量が増えることも大きな魅力でした。
メリットしか感じられませんでした。

ーどのような研修を受けましたか?

家庭訪問保育、環境設備、利用支援事業の内容について、約半日(※)授業を受けました。
(※保育士資格または認定ベビーシッター資格(ACSA)をお持ちでない方は5日間の研修が必要)

保育について学ぶことができ、スキルアップにも繋がりました。

ー東京都ベビーシッター利用支援対応シッターになるメリットを教えてください!

まず、単発依頼だけよりも仕事がたくさんできることがメリットです。

あと、チーム制(3人~4人)でやっているので、困ったときに相談でき、安心して保育ができます

ー週にどれくらい東京都ベビーシッター利用支援のお仕事をされていますか?

1つのご家庭に、週2〜3回伺っています。
その他の日は、通常のベビーシッターの依頼を受けています。

ー東京都ベビーシッター利用支援(待機児童)のお仕事の一日の流れを教えてください!

10:30 お散歩
11:30 食事(離乳食)
13:00 お昼寝(自分のご飯を食べる)
14:00 遊ぶ
15:30 食事(離乳食)
16:00 遊び(歌、手遊び、体操)
18:30 終了

ー東京都ベビーシッター利用支援(待機児童)のお仕事のやりがいを教えてください!

長期間、一日中一緒にいるので、お子さまの成長を見守ることができます!

また、保護者さまとの距離も近いので、お子さまの成長を保護者さまと一緒に共有したり、保護者さまの相談にのったりして、子育てのパートナーのようになることができます。

ー今後どのようにお仕事を続けていきますか?

東京都ベビーシッター利用支援(待機児童)のお仕事を週2〜3回して、それ以外の日に単発のお仕事をしていく予定です。

東京都ベビーシッター利用支援(待機児童)のお仕事を通して一人のお子さまと密に関わりながら、単発のお仕事を通していろんな人に会えて、今とても楽しいです。

ー最後に、ポピンズシッター(旧スマートシッター)のシッターさんに、メッセージをお願いします!

ベビーシッターのお仕事だけでは、どうしても不安定になってしまいがちですが、東京都ベビーシッター利用支援のお仕事を受けることで、収入が安定し、働きやすくなります。

待機児童問題対策に協力できるというやりがいもあります。

ベビーシッターが広がるチャンスにもなると思います。

ぜひ一緒に働きましょう!

東京都ベビーシッター利用支援(待機児童)のお仕事中の様子↑

藤田さんのお得意な足型アート↑

【編集後記】
インタビューを担当した大学生の菅沼佑梨です。
東京都ベビーシッター利用支援は、待機児童問題という大きな社会問題解決に貢献でき、一人のお子さまと密に関わることができる、とてもやりがいのあるお仕事だと思いました。
シッターさんの保育の様子も見学させてもらいましたが、見知らぬ私たちが来て緊張して固まっていたお子さまを笑顔にさせていて、プロの保育の素晴らしさを知りました。
この記事を読んで、東京都ベビーシッター利用支援対応シッターになってみようと思ってくださる方がいたら嬉しいです。

~関連記事~

【令和5年度保存版】1時間150円で利用可能!東京都ベビーシッター利用支援事業(待機児童)ご利用方法まとめ

【1時間150円】東京都ベビーシッター利用支援事業利用者の声をご紹介します!

【インタビュー】年度途中に復帰し、保活のポイントを稼ぐためにベビーシッターを使ったら、子どもがすごく成長した。

この記事は

ポピンズシッター (旧スマートシッター)【公式】

「保育のコツ・先輩シッターの知恵」のその他の記事を見る