保育士資格が活かせる仕事は?ベビーシッターなど保育園以外の施設をご紹介

ポピンズシッター (旧スマートシッター)【公式】

保育士資格があれば、さまざまな保育施設で仕事ができます。しかし「保育園では理想的な働き方ができない」などの悩みを抱えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

また、保育施設以外で資格を活かせる仕事をお探しの方もいらっしゃるでしょう。保育士資格は、一般企業でも活かせる仕事です。

この記事では、保育園以外で保育士資格を活かせる仕事や施設をご紹介します。保育士資格を持っている方で、保育園以外で働きたいと考えている方はぜひ参考にしてください。

保育士資格が活かせる仕事とは?

保育士資格は、保育園・幼稚園・認定こども園・認可外保育所などの保育施設以外でも活かせます

近年では、共働き世帯が増加し、保育のサポートが必要なご家庭が増えています。それに伴い、保育士資格が活かせる仕事の種類も増加傾向にあります。お子さまに関わる仕事の需要が高まっているため、保育士資格を活かして転職したい方はチャレンジしてみましょう。

保育士のスキルがそのまま活きる!お子さまに関わる仕事

保育園以外で、保育士資格が活かせる仕事には以下のようなものがあります。

  • 学童保育所:放課後や長期休暇中の小学生の生活をサポートする施設
  • 企業内託児所:企業が自社で社員のお子さまを預かるための託児施設
  • 病児・病後児保育:病気のお子さまや病後で回復中のお子さまを預かる
  • 家庭的保育事業:保育ママとも呼ばれ、保育者の自宅などで保育をする事業
  • プリスクール:英語で保育を行う施設
  • ベビーシッター:依頼された場所・時間でお子さまを保育するサービス

お子さまの福祉に関わる仕事

福祉に関わる仕事では、特別な資格が必要だと思われる方もいらっしゃるかもしれません。しかし、専門職の方と一緒に保育士資格を活かして働ける仕事もあります。保育士資格を持つ方が活躍できる福祉施設についてみていきましょう。

助産施設

助産施設は、経済的な理由で援助を受けられない妊婦の入院助産をサポートする施設です。児童福祉法に基づいて設けられた施設で、病院・助産所として機能しています。

また、助産施設では入院や出産のサポートだけでなく、退院後の生活相談などのサポートも行っています。

乳児院

乳児院は、養育を受けられない乳幼児を養育する施設です。被虐待児や病児・障害児などに対しても専門的な養育を行っています。

また、地域の育児相談やショートステイ等の支援を行っている施設でもあります。

児童養護施設

児童養護施設は、保護者がいない児童や虐待を受けた児童など、養護を必要とする環境にある児童が入所する施設です。

児童養護施設は全国に600か所あり、児童が自立するまでの生活をサポートを行っています。

知的障害児施設

知的障害児施設とは、知的障害児への援助や保護を行っている施設です。知的障害児の生活をサポートし、生活に必要な知識や技能の学習なども行っています。

また、知的障害児施設は児童福祉法に基に基づいて自治体などが運営しており、通所施設と入所施設に分かれています。

児童館

児童館は、18歳未満のお子さまが自由に利用できる施設で、児童福祉施設として自治体や民間企業が運営しています。

また、児童館ではお子さまに健全な遊びを提供したり、健康をサポートするための活動を行っています。

母子生活支援施設

母子生活支援施設は、18歳未満のお子さまを養育している母子をサポートする施設です。生活上の問題を抱えた母子が入所し、安心して生活できる施設となっています。

施設では、お子さまのサポートや育児相談などを実施し、母子が自立した生活を送れるように支援を行っています。

お子さま向けサービスを提供する企業での仕事

保育士資格は、お子さま向けのサービスを提供する一般企業でも活かせます。保育の知識や保護者さまへの対応力が活かせる仕事をみていきましょう。

習い事の先生

ピアノ・英会話・書道などはお子さまに人気の習い事です。ご自宅で教室を開き、お子さまを招く形で運営することもできるため、在宅で仕事をしたい方もチャレンジしやすい仕事です。

保育士のノウハウがあれば、お子さまがわかりやすいように指導ができたり、お子さまのやる気を引き出しながら教えることができます

子育てグッズの販売員

子育てに役立つグッズやお子さまの服などを販売する企業では、保育士としてのノウハウが役立ちます。お子さまに最適な商品の提案や、商品の陳列などでスキルを発揮できるでしょう。

また、保育の知識とコミュニケーション力は、来店された保護者さまへの対応でも活かせます。満足度の高い、スムーズな対応ができるでしょう。

テーマパークやアミューズメント施設のスタッフ

テーマパークやアミューズメント施設は、お子さまにとって楽しい場所ですが、怪我や事故などの危険が伴う場所でもあります。

保育士資格をお持ちの方であれば、保育の知識や経験を活かし、お子さまが安全に楽しめるようなサービスを提供できるでしょう。

写真館のスタッフ

写真館で小さなお子さまの記念写真をする際、スタッフがあやしてくれたという経験をお持ちの方も多いのではないでしょうか。

小さなお子さまは、撮影衣装の着替えに時間がかかったり、撮影のタイミングで機嫌が悪くなったりする場合があります。そのようなシーンで役立つのが保育のスキルです。お子さまを笑顔にしたり、泣いている原因を探したりなどのサポートができるでしょう。

託児ルームのスタッフ

商業施設やイベント会場には、託児ルームが設置されているケースがあります。また、近年では歯科医院や美容室などでも、託児ルームを備えた店舗が増えています。

一時的にお子さまを預かる託児ルームでは、さまざまなお子さまを保育した経験、保育の知識が活かせます。不慣れな場所でご機嫌が悪くなったり、泣いてしまったりするお子さまをサポートできるでしょう。

保育園の運営会社

保育士としての知識を保育園の運営に活かす方法もあります。保育園の運営会社では、保育士の人事や保育園の運営に携わることができます。

お子さまの保育、保護者さま対応などの経験は保育園の運営にも役立つでしょう。保護者さまのニーズに沿った運営を目指す際に、保育士としての経験が活きてきます。

資格を活かして自分に合った働き方を

保育士資格は保育園以外の仕事でも活かせる資格です。保育園では理想の働き方ができないという方は、保育の知識を活かしてほかの仕事にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

多くのお子さまを一度に保育するのではなく、じっくりとお子さまと向き合いたい方にはベビーシッターがおすすめです。保育のノウハウを発揮し、満足度の高いサービスを提供できるでしょう。

また、ベビーシッターは働く場所や時間を自由に選べるため、Wワークも可能です。ほかの仕事をしながら、好きな時間にベビーシッターとして活躍できます。保育士資格を活かしてお子さまと関わる仕事がしたい方は、ぜひ一度説明会にご参加ください。

ポピンズシッターは、保育大手ポピンズグループが運営するべビーシッターサービスです。登録シッターは保育士などの有資格者だけでなく、子育て経験のある主婦の方など、さまざまな経験をお持ちの方が活躍しています。

子育て経験や資格を活かして、お仕事はじめてみませんか?

この記事は

ポピンズシッター (旧スマートシッター)【公式】

「ベビーシッターになる」のその他の記事を見る