はじめて応援だより:6月号

ポピンズシッター:きょうこ

6月号では『虫よけ・UVの使い方』『先輩シッターさんが面談で聞いていること』などをお届けします!ぜひご覧ください。

皆さまのサポート担当きょうこです。

今月号では夏に向けて「虫よけ・日焼け止めの使い方」「食中毒の予防法」について詳しくご紹介します。

先輩シッター直伝の「面談のコツ」もお見逃しなく!

今月のラインナップはこちらです。

【特集1】夏到来!「虫よけ・UVケア」の使い方をおさらいしましょう

今年も紫外線の強さはすでにピークを迎えており、気温も上昇しています。蚊は22℃〜30℃になると活発に動き出すと言われています。

これからの季節、お散歩や外遊びでの虫刺され・日焼け対策が必要ですが、虫よけ薬や日焼け止め(UV)の扱いでもっとも大切なことは、使用について保護者さまに確認をすることです。お子さまのアレルギーやご家庭の方針もあります。事前にしっかり確認しましょう。

「今日は日差しが強いですが、お散歩の日焼け止めはどうなさいますか?」

「蚊が出てきましたが、普段の外遊びでは虫よけはどうされていますか?」

のように、保護者さまにお伺いしましょう。

意外と知らない「虫よけ」の種類と注意点

あまり知られていませんが、虫よけは小さなお子さまの負担になる成分が含まれていることがあります。

×NG:注意が必要な成分

  • ディート:生後6ヶ月未満の赤ちゃんは使用できません生後6ヶ月以上~12歳未満までは、1日に使用できる回数の制限があります。
  • ユーカリ油:呼吸や神経系への障害を引き起こす可能性があります。3歳未満への使用は控えましょう。

OK!:利用しやすい成分

  • イカリジン(ピカリジン):お子さまへの使用制限がなく、皮膚への刺激が比較的少ない成分です。

塗布する際は、お子さまが吸い込んだりむせてでしまわないよう、直接スプレーせずに手に取って肌につけると安心です。なめてしまう可能性もあるので指や顔への使用は避けましょう。

「UVケア」は2~3時間おきに塗りなおします

日焼け止めは、汗によって効果が薄れてしまうことがあります。2~3時間おきに塗り直しをするのがベターです。

なお、日焼け止め(UV)商品の多くは対象年齢が生後6ヶ月以降となっています。生後6ヶ月未満の赤ちゃんの外遊びは、紫外線の強い時間帯を避けたり長袖や帽子を着用しましょう。

虫刺され薬・UVケアは医療行為にあたる?

例年シッターの皆さまから虫よけやUVの利用について「医療行為にあたるのでは?」と質問をいただきますが、日焼け止め・虫よけ・かゆみ止めなどは、保湿剤と同じ扱いとなり「投薬依頼書」は必要ありません。保護者さまから指示があった場合は使用できます。

くわしくは「お仕事ガイド」をご覧ください→

「食中毒」にも注意!

夏場はカンピロバクターやサルモネラ菌などの細菌が、食中毒を引き起こす原因に。お子さま(とくに乳幼児)は、病原菌に抵抗する力が弱く、細菌やウイルスが体内に入ると食中毒になりやすい傾向があります。

食事介助の際は、食品の保管場所・温め方などを保護者さまに相談するとよいでしょう。

【食中毒を防ぐには】

  • 食事介助の前には必ず手洗い
    …調理前後や食事前、トイレの後、ペットと遊んだ後、くしゃみや鼻かみをした後など、こまめに手を洗いましょう。お子さまの手洗いも促しましょう。
  • 哺乳瓶や乳首、食器は指定された清潔なものを使用
    …哺乳瓶を消毒する・しないなど、衛生に関する方針はご家庭により異なります。また、使用前の器具の場所も必ず確認しましょう。
  • 飲み残しのミルク・食べ残しの離乳食は与えない
    ミルクは菌が繁殖しやすいので、寝てしまって余り飲んでいなくても、再度作り直します。

安全な「食事介助」についてはこちらの記事でご覧いただけます→

【特集2】先輩シッターに学ぶ!「面談」で聞いておきたいこと

先輩シッターの皆さまに「面談」で保護者さまに必ず聞いていることを教えていただきました。

泣いてしまった場合の対処方法や、好きなキャラクターや遊びを聞いています。「僕の好きなこと知ってるの!?」とお子さまも安心するようです。

面談では、ご家庭の方針・やり方を理解するように気を付けています。たとえば寝かしつけなら、縦抱きか横抱きか、トントンかゆらゆらかなど細かく聞いています。

できるだけいつもと同じ方法がお子さまにも良いように思います。

もしもの場合の緊急避難先を必ずお尋ねしています。「何かあった場合はカギをかけずに出ますね」とお伝えもしています。

はじめての保護者さまには「面談シート」の送付も〇

ポピンズシッターをはじめてご利用いただく保護者さまも増えています。はじめての保護者さまには「面談ガイド」をお送りし事前にご準備をいただくとよりスムースです。

「遅刻」予防のためにしていることも伺いました

大切な約束の時間に遅刻しないために、日ごろから気を付けていることも聞いてみました。

タワーマンションは、エントランスからお部屋までの時間がかかることが多いので、現地にはいつもの5分前ではなく、10分前に到着するようにしています。

駅の出口から保育場所までの経路や所要時間を事前のメッセージのやり取りでお尋ねしています。

スマホのマップで事前に調べて、目的地までの信号やコンビニの数、目印となる建物をチェックしています。

スマホの電池切れや故障に備えて、住所とお子さまのお名前はメモ書きも持参しています。

※メモは保育後に必ず廃棄しましょう

【特集3】かんたん!かわいい!七夕工作

来月は七夕!シッターの皆さまにかんたんにできる七夕向けの工作を教えていただきました。

おりひめ&ひこぼしの短冊風鈴

【用意する物】

  • 紙コップ 2つ
  • 好きな色の折り紙や画用紙
  • たこ糸
  • ペンやシールなど
  • ハサミ、のり、テープ、目打ち

【作り方】

  1. 折り紙や画用紙、ペンなどを使い、織姫と彦星の顔を作る。
  2. 2つの紙コップに折り紙やシールなどを貼り、織姫と彦星の体を作る。
    紙コップの底に、目打ちなどで穴をあける。
  3. 顔と体をテープでつける。
  4. 画用紙などで短冊を作り、お願いごとを書く。
  5. 短冊と鈴を付けた たこ糸を、紙コップの底の穴に通し、結んだら完成!

こちらの記事では、七夕豆知識もご紹介しています→

ベビーシッターが教える!簡単でおしゃれな七夕工作&七夕飾りの意味

すぐに役立つ!「梅雨が楽しくなる工作」はこちら→

ベビーシッターが教える!梅雨が楽しくなる工作

保護者さまからの声

みなさまのあたたかな保育に、たくさんの保護者さまより日々お声をいただいております。その一部をご紹介します。今月は外遊びや散歩に関するお声です。

喜びの声

  • 公園に着いた時に、到着の連絡をいただいて安心できました。
  • お伝えしていた公園などを事前にお調べいただいており、しっかり準備してくださったことでとても安心してお任せすることができました。
  • 初回の面接で、公園での遊び方についても聞いてくださいました。

ご苦言

  • 蚊がたくさんいる公園もあるので、連絡なくは連れて行かないで欲しいです。
  • お散歩に行って連絡なく2時間以上経っていたので心配になりました。

夏の外遊び・お散歩の注意したいポイント!

  • 外遊び・外出は、時間・場所の確認をします
    外遊び・散歩は、保護者さまのご意向や普段のご様子を確認し、場所や経路、時間を決めましょう。具体的なご指示がなかったとしても、どこに行くか、帰宅予定時間など、お伝えしておくと安心していただけます。
  • 水分、帽子、汗拭き用タオル、着替えの相談
    持ち物や帰宅後に使用するものの確認をし、用意をお願いしましょう。
  • 虫よけや日焼け止めの相談
  • 屋外遊具はやけどにも注意
    夏は、直射日光で遊具がとても熱くなっています。遊具を使用して問題ないか確認してから使用するようにしましょう。

今月も「はじめて応援だより」をお届けしました。雨の多いシーズンは、送迎などにもご苦労が多いと思います。

シッターの皆さまご自身の体調にも、どうぞお気をつけてお過ごしください。

なお、下記フォームでは、皆様からの感想や疑問・質問、取り扱ってほしいテーマなどを受け付けております。

この記事は

ポピンズシッター:きょうこ

ポピンズシッターのシッターの皆様のサポートを担当していますきょうこです。シッターの皆様に役立つ情報・お楽しみいただけるコラムをお届けします。

皆さまの「マイページ」の【AIチャット】でも、お悩み相談・質問を受け付けています!

「はじめて応援だより」のその他の記事を見る