はじめて応援だより:7月号
ポピンズシッター:きょうこ
先月からスタートしました「はじめて応援だより」。7月号では「熱中症」と「食中毒」の予防法をお届けします。
今月のラインナップはこちらです。
暑さ本番!熱中症の予防法
乳幼児・幼児のお子様は体温調節機能が未発達のため、熱中症のリスクは大人よりも高まります。暑さもますます本番。熱中症の予防法をおさらいしておきましょう。
ベビーシッターの皆さんが日頃気を付けていることを教えていただきました。
水分補給を促す
ほてりなど、全身状態を常に観察
外遊びは時間や場所に注意する
その他、こんなアイデアもありました。
ベビーシッター皆様のアイデア
保護者様に「近くに室内で遊べる施設がないか」をお伺いすることもあります。可能な場合は、保護者様に事前に予約を取って頂くのもよいですね。
(Iさん)
公園や散歩などでは必ず日陰場所を探して、遊ばせています。帽子は中が蒸れるので、休憩中は脱がせています。
(Mさん)
また、室内でのクーラーの使用については、利用状況や設定温度をシッティング前に聞いておきましょう。
お子様の異変を感じたら…
熱中症の場合、お子様の体調変化は急激に進みます。様子がおかしいと感じたら、ためらわずにすぐに保護者様に連絡をしましょう。お子様の命に関わる症状と思われるときは、保護者様への連絡より先にすぐ救急車要請をしてください。
皆様からのそのほかの熱中症対策アイデアはこちらの記事でも詳しくご紹介しています。
熱中症予防の基本はこちらです。
ピークは今から!食中毒の予防法
暑さだけではなく湿気も多いこの時期は、食中毒のリスクも高まりす。夏場は、カンピロバクターやサルモネラ菌などの細菌が原因になることが多く、細菌原因の食中毒のピークは8~9月!
お子様(とくに乳幼児)は、病原菌に抵抗する力が弱く、細菌やウイルスが体内に入ると食中毒になりやすい傾向があります。つまり、大人と同じ物を食べて食中毒になったとしても、乳幼児は症状が重症化する危険があります。
食中毒予防の3原則は、「つけない」「増やさない」「やっつける」
夏の食中毒の予防は
- 手洗いの徹底(つけない)
- 10度以下の低温で保管(増やさない)
- 細菌の場合は75℃で1分以上中心部を加熱(やっつける)
です。お子様の食べ残しは冷蔵庫へ・飲み残しのミルクは必ず廃棄するなど、食品の取り扱いを徹底しましょう。
皆様から寄せられた「ヒヤリハット」
注意をしていても、思わぬ瞬間にヒヤリ!とすることが。ベビーシッターの皆様からのヒヤリハット報告をご紹介します。
身体が冷えてしまってびっくり!
外遊びから帰ってエアコンが効いた部屋で遊んでいたところ、お子様が体が冷えてしまっていました。涼しい室内だと安心しがちですが、夏場に低体温になる危険性もあるので注意が必要ですね。
汗をかいたらこまめに拭くのはもちろんですが、なるべく着替えもするとよいでしょう。帰宅後にシャワー入れたほうがいいか、タオルや着替えの場所を事前に保護者さまに伺っておきましょう。
また、エアコンや扇風機の風は直接当たらないところでシッティングするのが望ましいですね。
公園で火傷をしそうに…
公園で遊んでいたところ、日光で高温になったすべり台で火傷をしそうになってしまいました。
直射日光に照らされた公園の遊具や砂場などは想像以上に高温になっています。遊ぶ前はシッターが自分の手で触って確認をしましょう。また、家のベランダやテラスに裸足で出てしまうのも危険です。
おうちで遊べる!夏の「ひんやり」工作
「熱中症警戒アラート」が出ている日などは、おうち遊びが中心になりますね。そこで夏にぴったりのひんやり楽しく遊べる工作を、シッターの皆様に教えていただきました。
感触がたまらない!おままごとゼリー
保育現場で定番の感触遊び。ゼラチンと絵具でかんたんに作って遊べます。(マッチャさん)
食品トレイで「おさかなすくい」
食品トレイで作った海の生き物をお水の上に浮かべ、ペットボトルスコップですくってカップに入れて遊びます。すくえた数を競争するのも楽しいですね。(ななさん)
嬉しい「完了報告」のご紹介
毎日、皆様から届く「完了報告」から、今月は成長をともに喜ぶベビーシッターさんの様子をご紹介します。
久しぶりにBくんと過ごして、一緒に製作ができるようになったことに驚きました。今までは、月齢的にも色々なものをお口に運ぶことが多かったのですが、今回は色鉛筆や紙と糊を使って、一緒に笑顔で製作をしてくれました。興味を持って工作をする姿に感動しました。
保護者様からの声
最後に、保護者様から届いた「喜びの声」「ご苦言」をピックアップしてご紹介します。
喜びの声
- 本当によく遊んで頂き、保育内容の報告もすごく丁寧で感動しました!
- ポジティブな声掛けがとても嬉しかった。
- 色々な遊びをしていただき、娘もとてもたのしかったようです。
- いつもホントによくご準備頂いており、感謝しかありません。
ご苦言
- 保育終了前にオムツは確認してほしい。
- 面談の際に、あまりシッターさん側から質問がなく、言われたことを聞いているだけという感じで少々不安でした。
- 携帯の充電を勝手に使っているのが気になりました。
- 香水の匂いがややきつい印象がありました…。
- 優しく物静かな方なのはわかるが、やる気があるのかわからないぐらい受け身の印象でした…。
7月の「はじめて応援だより」はいかがでしたでしょうか。皆様からの感想や疑問・質問もお待ちしております。下記フォームよりお寄せください!
「はじめて応援だより 6月号」では、虫よけやUVの使い方をご案内しています。
ポピンズシッター:きょうこ
ポピンズシッターのシッターの皆様のサポートを担当していますきょうこです。シッターの皆様に役立つ情報・お楽しみいただけるコラムをお届けします。
皆さまの「マイページ」の【AIチャット】でも、お悩み相談・質問を受け付けています!
サポート担当のきょうこです。猛暑が続いておりますが、お元気でおすごしでしょうか。今月は、気になる「熱中症」や「食中毒」予防法もご紹介します。