ご存じですか?自転車・自家用車の通勤ルール
ポピンズシッター (旧スマートシッター)【公式】
ポピンズシッタ―では、ご依頼先に移動するときは、基本的に公共交通機関のご利用をお願いしています。
しかしながら、移動する場所により自転車や自家用車を利用したい時もありますよね?
今回は、自転車や自家用車を利用する際にすべきことや基本的なルールをご紹介します。現在利用している方や利用する可能性がある方はこの機会に確認しておきましょう。
自転車・自家用車を利用できる条件
お仕事ガイドを確認すると以下のように書かれています。
公共交通機関の利用が著しく困難か不可能である場合に限り、車やバイク、自転車での通勤を認めています。
つまり、公共交通機関の利用が基本と覚えておきましょう💡
また、自転車や車を利用する場合には以下の条件を満たしている必要があります。
自転車の場合
- 重大な事故歴がない
- 公共交通機関を利用することが困難
- 定める保険に加入している
車の場合
- 重大な事故歴がない
- 公共交通機関を利用することが困難
- 定める保険に加入している
- 適切に自動車検査を受けている
利用するためには申請・保険加入が必要です
ポピンズシッタ―の保険は、自転車や車で通勤した場合の怪我、事故を対象としておりません。そのため、万が一の場合に備え、ご自身で加入された保険等の情報を申請していただく必要があります。
通勤にご利用していて、未申請の方はこの機会に申請しておきましょう。万が一の場合に皆さまをサポートするための申請ですので、ご協力をお願いします。
保護者さまへの確認も忘れずに
自転車や車で通勤する際には、必ず駐輪場/駐車場の有無を保護者さまに確認しましょう。ご依頼先にない場合は近くで見つける必要があります。
また、駐輪場/駐車場の料金も交通費に含める旨を保護者さまにお伝えしたうえで見積もりを出すようにしましょう。
保育中、公共の場所に駐輪して苦情が来てしまった、というケースもありました。駐輪/駐車の場所が適切か改めて確認しておきましょう。
まとめ
今回は自転車・自家用車のルールについてご紹介しました。申請が漏れていた方はぜひこの機会に申請いただくようお願いいたします。
詳しいルールはお仕事ガイドでも確認できます。