更新研修のお土産どう使う?丸シールで広がる工作の楽しみ
ポピンズシッター (旧スマートシッター)【公式】
いつもあたたかな保育をありがとうございます!
更新研修に参加した皆さまの中には、お土産で受け取った丸シールの使い方にお悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか?
100円ショップでも簡単に手に入る丸シールは、実はお子さまとの時間を豊かに変えてくれる工作アイテムです。モンテッソーリ教育の視点でもお子さまの発達によいとされているシール遊び。本コラムでは、その魅力と使い方をお伝えしますね。
モンテッソーリ教育って?
まずは、モンテッソーリ教育について少しお話します。モンテッソーリ教育とは、イタリアの教育者マリア・モンテッソーリが提唱した教育法で、子どもたちの「自分で考えて行動する力」を育てることを大切にしています。子どもが自由に選び、実際に手を動かして学ぶことを重視する教育法で、日本でも多くの保育施設が導入しています。
そんなモンテッソーリ教育で、丸シール遊びは、指先の器用さなどの力を高めることができる、おすすめの知育遊びとして取り入れられています。
丸シールの素敵な使い方
台紙に張る
丸シール用の台紙を用意して貼る方法が、最も一般的な遊び方です。対象年齢は1歳~5歳と幅広く、年齢が上がるほど小さなシールで遊べるようになります。
研修でお配りしたのは15mm。2歳程度のお子さまにぴったりです。
2歳頃になると、狙った場所にシールを貼ることができるようになってきます。まずは練習として、画用紙に点を描いてその上に丸シールを貼ってみるのもおすすめです。
慣れてきたら今回お配りした台紙を使って、丸い枠の中にぴったり貼る練習をして遊んでみましょう。
綺麗に貼れるようになってくると、好きなお子さまは集中して遊んでくれます。
台紙に色鉛筆やクレヨンで色を付けて、同じ色のシールを貼るのも楽しいですよ!
小さなお子さまの場合、薄いシールをつまんではがす、という作業が難しいこともあります。写真のように、色ごとに切り分けて端を折っておくのがおすすめです!
丸シールアートを作ってみる
一緒にお配りしたカラー画用紙を使って、丸シールアートを作ってみるのもおすすめです!白い画用紙にはるのも素敵ですが、黒い画用紙に貼ると、絵が浮かび上がっているような素敵な作品に仕上がります。
シール台紙はダウンロードできる
丸シールの台紙は、様々なサイトで無料ダウンロードが可能です。
◆無料の知育学習プリントサイト「emoプリ」
◆せいさくわぁるど
ご自身が保育しているお子さまの年齢に合わせたり、季節の台紙を用意してみたりして楽しんでくださいね。
おりがみもまだまだ可能性がたくさん!
更新研修のお土産にはおりがみも入っています。今までコラムでご紹介したおりがみ工作をいくつかご紹介します!
簡単だけど人気!おりがみの電車
材料→おりがみ、カラーペン
1:白いおりがみを半分に折る
2:お子さまが好きな電車をイメージしてドア、窓、ラインを書く
2歳以上におすすめ!トイレットペーパー芯とあわせて双眼鏡
材料→ トイレットペーパーの芯、カラーセロファン、おりがみ、ひも。
1:カラーセロファンを切ってトイレットペーパーの芯の穴の部分にかぶせる。角の4か所をテープで留める。その後、取れないようにテープで1周ぐるりと留める。
2:トイレットペーパーの芯をおりがみでカバーし、芯同士をホチキスで留める。
3:双眼鏡を首に掛けるためのひもを、芯の内側に取り付けて完成。
7月は七夕工作も人気↓
まとめ
いかがでしたか?
丸シールやおりがみは、そのシンプルさゆえに、たくさんの楽しい使い方ができます。
今回お持ち帰りいただいた丸シールを活用して、ぜひお子さまたちとの楽しい工作時間を過ごしてくださいね。