シッター繁忙期到来!今年度のお仕事リズムを作りましょう
ポピンズシッター:きょうこ
もうすぐ新年度ですね!
はじめて応援だより3月号では、繁忙期となる3月にお仕事のリズムを作る方法や新学期に向けて知っておきたいお子さまへの配慮をご紹介します。
ベビーシッターの繁忙期が始まりました!
3月~4月はベビーシッターのお仕事が一番忙しくなる時期です。新学期に向けてサービスを利用し始める保護者さまが増えたり、既存の保護者さまも新たな依頼を始めるためです。
単発依頼から定期依頼に切り替える保護者さまも多くいらっしゃるタイミングです。
この時期にどう動くかで、今年度1年間の働き方が変わると言っても過言ではありません。
今年度のお仕事を充実させるため今したいこと
年度末で定期依頼が終わるという方や、お仕事を始めたばかりでまだ定期依頼がないという方はぜひこの時期にたくさんのご依頼に行ってみましょう!
そうすることで、定期依頼に結びつく確率も高まり、今年度の安定したお仕事獲得につながります。
では、依頼を受けるためにシッターができることを確認していきましょう。
4月以降のカレンダーを入力
この時期、4月以降の予定を見て予約する保護者さまがたくさんいます。ぜひ4月以降までカレンダーを更新してください。目安は今日の日付から2か月分の更新です!
定期カレンダーを更新
定期カレンダーは「この曜日・この時間なら定期依頼を受けられますよ!」という意思表示をする場所です。4月からこの時間で定期が入ると働きやすいな・・という時間を設定してみましょう。
「将来的には定期依頼でお願いしたい・・」と思っている保護者さまに見つけてもらいやすくなります。
定期カレンダーはカレンダータブで下にスクロールすると更新できます。
シッター募集に積極的に応募してお仕事GET
この時期、お仕事獲得で表示される募集も増えます。毎日募集が更新されますので、ぜひ定期的にチェックしてみてください。
シッター相談でお仕事の種まきも
シッター相談はお困りの保護者さまがシッターへの相談事をつぶやいている掲示板です。メッセージを送っても、すぐに依頼に結びつくものではありません。お近くの保護者さまがいたら、積極的にお声がけしてみましょう。
保育をお願いしたいときに「この前メッセージをくれたあの人にリクエストしてみよう!」と思い出してもらえるよう、将来のお仕事の種まきの場として使ってください。
メッセージは「お近くに住んでいますので、いつでもお声がけくださいね!」といった簡単なもので大丈夫です。
↓キャンペーンも実施中です↓
新年度の環境変化。送迎時のお子さまへの配慮
新年度は入園や入学、進級とお子さまにとっても変化が多い時期となります。年齢別に配慮すべき点を現役シッターに聞いてみました。
0-1歳児:保育園に入園
初めてママやパパと離れて、涙を流しながらの登園・降園になることも多いこの時期。先輩シッターは楽しく送迎できる工夫をしているようです。
送迎時にゲームを取り入れると楽しんでくれます!「青いもの見つけながら歩こう」と色探しをしたり。しりとりも盛り上がりますし、3匹の子ヤギなどの物語をお話ししながら歩くのもいいですね。
2-3歳児:歩いて登園・降園
今までベビーカーや抱っこ紐で送迎していたお子さまが歩くようになる時期は交通ルールの再確認をしているシッターが多いようです。
お子さまを歩道の内側にして歩くこと、しっかり手をつなぐことはこの時期特に心がけています。出発前にお約束事を確認するのも効果的。
転びやすいけど自由に動き回りたい時期なので、公園などに寄る際はどこからでもサポートできる体制で見守ります。
6歳児:小学校入学
この時期は一年生の習い事送迎も多くなります。保育園児に比べると身体がしっかりして意思疎通もきちんとできますが、小学生になることで起きる変化やお友達との関係性に配慮しているシッターが多いようです。
ランドセルになると急に荷物が重くなるため、1年生はよろけてしまうこともあり要注意。手をつなぐのは恥ずかしいお年頃に入っているお子さまもいるので、近くでしっかり見守ります。
お友達作りをしたい気持ちが高まるシーズンです。学校生活を楽しむために大切なことでもあるので、時間が許す限りお友達との会話も見守ります。シッターがそばにいるのが恥ずかしいという子もいるので、安全な場所ならつかず離れずで見守ったりしています。
保護者さまとの再確認もしておきましょう
年度が替わるとお子さまの引き渡し場所が変わる送迎も多いです。新たな送迎ルートを確認すると同時に、どこで引き渡すのかきちんと確認しておきましょう。「門の手前」「下駄箱の前」など詳細に確認しておくことで送迎時の行き違いを防ぎます。
【遊び方特集】おうち遊びのご紹介
まだまだ肌寒い日が続く3月。今月はおうち遊びをご紹介します。
トイレットペーパー芯の双眼鏡
【材料】
トイレットペーパーの芯、カラーセロファン、折り紙、ひも。
【作り方】
- カラーセロファンを切ってトイレットペーパーの芯の穴の部分にかぶせる。角の4か所をテープで留める。その後、取れないようにテープで1周ぐるりと留める。
- トイレットペーパーの芯を折り紙でカバーし、芯同士をホチキスで留める。
- 双眼鏡を首に掛けるためのひもを、芯の内側に取り付けて完成。
【対象年齢】
3歳児
【作成イメージ】
ふわふわ風船キャッチ
【遊び方】
風船を何個か膨らませて、上に投げてふわふわ落ちてくる様子を観察したりそれをキャッチしたりして遊びます。
【対象年齢】
1~2歳児
【注意点】
口を付けて膨らますことを気にする保護者さまもいるので、空気入れを使うとより安心です。
こちらの記事でたくさんのおうち遊びをご紹介しています↓
今年度もよろしくお願いいたします🌸
今月も「はじめて応援だより」をお届けしました。皆さまのおかげで、新学期を安心してお迎えいただけるご家庭がたくさんあります!
涙の初登園やドキドキの初登校、育休復帰ママの初出勤など、シッターの温かな保育でサポートしていきましょう。
ポピンズシッター:きょうこ
ポピンズシッターのシッターの皆様のサポートを担当していますきょうこです。シッターの皆様に役立つ情報・お楽しみいただけるコラムをお届けします。
皆さまの「マイページ」の【AIチャット】でも、お悩み相談・質問を受け付けています!
悲しそうな顔、涙を見せていたら楽しくなるような会話をしましょう!お子さまの好きなものやことをあらかじめ保護者さまに聞いておくと安心です。