【気を付けるポイント】汚損対策・マナー編

ポピンズシッター:きょうこ

いつもあたたかい保育をありがとうございます。
ベビーシッターの皆さまの丁寧な保育のおかげで、日々たくさんの保護者さまよりお喜びの声をいただいております。

今回は、保護者さまと良い関係を築くための「汚損対策・マナー」についてのご意見と気を付けるべきポイントをご紹介します。

今後の保育のヒントとしてご活用ください。

保護者さまに喜ばれる振る舞いとは?

汚損対策をしっかりする

ペンや絵の具を使うとき、家具やおもちゃ、子どもの服などが汚れないようにしっかり対策してくれたので安心しました。

礼儀正しい

初回から変わらずとても礼儀正しく、母親目線でも気を遣ってくださるので、ありがたいです。雑談中はプライベートに踏み込みすぎず明かしすぎず、話していて安心感があります。

汚損対策のポイント

1.お子さまから目を離さないようにしましょう

ペン類をお子さまがお使いになる際は、目を離さないよう注意深く保育しましょう。

また、使ったおもちゃは片付けの際に壊れていたり破れていたりしないか確認しましょう。

シッターのペンなどはお子さまにお渡しせず、ご希望がない場合はご家庭のものを使うようにしてください。

2.お子さまの服装に注意しましょう

ペンや絵の具など、汚れる可能性のある遊びをする際には、汚れても大丈夫な服への着替えをご提案してください。

万が一、汚れてしまった場合は、以下のマニュアルに沿って対応してください。

お仕事ガイド緊急対応マニュアル

マナーのポイント

1.初回も2回目以降も同様の対応を心掛けましょう

初回のご依頼のときにマナー意識して対応することはもちろん、2回目以降の慣れたときでも常にマナーを意識しましょう。

慣れからくる気持ちのゆるみが出ていないか振り返り、気を引き締めて保育をしましょう。

2.プライベートに踏み込みすぎないように注意しましょう

保護者さまとのコミュニケーションはとても大切ですが、個人的なことをシッターから質問することは控えましょう。

この記事は

ポピンズシッター:きょうこ

ポピンズシッターのシッターの皆様のサポートを担当していますきょうこです。シッターの皆様に役立つ情報・お楽しみいただけるコラムをお届けします。

皆さまの「マイページ」の【AIチャット】でも、お悩み相談・質問を受け付けています!

「保護者さま対応」のその他の記事を見る