保育に持っていると意外に便利なものは?先輩シッターに聞きました
ポピンズシッター:きょうこ
持ち物のご準備は万端でしょうか?保育中に「あれを持ってくれば便利だった!」と思うことがあるかもしれません。意外とあると便利なものはなんでしょうか?先輩ベビーシッターの皆さまに聞いてみました。
完了報告用に便利なグッズ
汚してしまったときに慌てないために
お掃除道具
私の場合は、お掃除道具です。例えば、ミルクを作ったりする時にお水が飛んでしまったりするんです。そういう時にご家庭のものを使うのではなく、使い捨てのキッチンダスターなどで拭くようにしています。洗面所で手を洗わせていただいた時も、飛び散った水を拭くようにしています。
(今野亜紀様)
雨の日に持っていくものは?
雨具とビニール袋、替えの靴下
天気予報が雨の時は、カッパと帽子を持参します。カッパだと両手があくので便利なのですが、どうしても顔が濡れるので雨除けに帽子を持っていきます。
また、荷物が濡れたときに玄関を濡らさないよう大き目のビニール袋があると安心です。大雨の時は、靴下の替えもあるといいですね。
0歳・1歳児保育であると便利なものは?
衛生セット
使い捨て手袋は、うんちのおむつ替え時や、急な嘔吐の処理などで使用します。
1歳児はお外で色々な物を触った後、すぐにお口に指を入れてしまうこともあり、水道がない場合などには除菌スプレー(子供やペットが口にしても問題ない濃度のもの)を手にかけてタオルで拭きます。おむつ替え後や調乳前にも必ず使用します。(I様)
袋
ミルクを吐かれてしまってエプロンについてしまった時やお子さまが汚してしまったものなどを入れられる袋があると便利だと思います。
(今野亜紀様)
ビニール手袋・バンダナ
新生児の場合は、家事のご依頼を突然いただくことがあるので、ビニール手袋・バンダナを持参するようにしています。
歌遊びなどの音の出る絵本
歌の絵本が比較的に好まれ、グズってしまった際など気持ちの切り替えの時などにも便利です。また普段なかなか寝かしつけが難しいお子さまにお歌の絵本を繰り返し聞かせていたら、そのまま寝てくれる事もありました。
(名波知美様)
*ビニール袋は管理に気を付け、窒息事故などに十分注意しましょう。
2歳、3歳保育で便利なものは?
絆創膏
絆創膏は3歳くらいのお子さまにはお守りにもなるので常に持参しています。(I様)
外遊びや送迎で持っていくものは?
ティッシュ
定番ですが、絶対にリュックに入れています。お子さまの鼻水対策だけでなく、保育中ないと困る場面は多いですね。
拾ったものを入れる袋
お子さまが拾った石やドングリを持ち帰りたいときには、ビニール袋があると便利です。さっと拭く用に除菌シートもあるといいかも。
道路標識カード
初めての送迎のお子さまで、登園はお母様と行きたいとぐずられていました。道路標識カードを持参し、送迎中にいくつ見つけられるか探しながら行こうと提案すると、シッターと行くという気持ちになってくれました。 送迎中も、道路標識についてお話も弾みました。
(N様)
室内遊びでこちら便利です!
塗り絵と絵本
塗り絵
フリー素材をネットでダウンロードしてプリントをして持っていきます。
絵本
図書館で本を借りて来て持参しています。
どちらもあると、初めましてのお子さまと打ち解けやすくなります。
(名波知美様)
トランプ
室内遊びをする際「何持ってきたの?」とお子さまから尋ねられた時に紹介すると、トランプの数字に関心を持ってくれたりします。
ご兄弟・姉妹の保育を一緒にお願いされた場合でも、一緒に遊ぶことができるからです。トランプがあるご家庭は少ないように思います。持ち運び便利なので、1個入れておくだけで遊びの幅が広がります。
(K様)
ぜんまいで動くおもちゃなど
初めてのお子さまは、人見知りして泣くことが多いので、おもちゃで気を引くと泣き止むことが多いです。
(S様)
ポピンズシッター:きょうこ
ポピンズシッターのシッターの皆様のサポートを担当していますきょうこです。シッターの皆様に役立つ情報・お楽しみいただけるコラムをお届けします。
皆さまの「マイページ」の【AIチャット】でも、お悩み相談・質問を受け付けています!
メモ帳
お子さまの印象的な発言や言葉を完了報告に書くため、メモ帳に書いています!保育後だとわすれてしまうこともあるため。