シッターさんのあるある質問「こんな時どうする?」に回答します!
ポピンズシッター:きょうこ
![](https://smartsitter.jp/column/wp-content/uploads/2023/03/08672-720x480.jpg)
いつも温かい保育をありがとうございます。
新人シッターの皆さまからよくいただく質問をリストにしました。ぜひご活用ください。
こんな時どうする【事前準備・持ち物】
- 事前面談は必須ですか?
- 面談時、お子さまの同席は必須ですか?
- 保護者さま以外の方との面談は可能ですか?
- 往復に「バス」を利用してもよい?
- 折り紙や文房具は、持って行ってもよい?
- 入浴介助や沐浴のご依頼、どんな身支度・持ち物が必要?
- 沐浴に自信がありません…。お断りしてもよい?
- 外遊びは必須ですか?
- 外遊びをする場合に必要なことは?
- 依頼時間を変更したいと言われたら?
- 保護者さまがご依頼をシステムでかけてくれない時は?
こんな時どうする【交通費・通勤】
- 自宅から最寄り駅までバスは利用できる?
- 見積もりの記載方法は?
- 自転車を利用した場合、交通費はどうなる?
- 電車がない時間帯。タクシー利用は可能?
- 通勤やお子さまの送迎で車利用は可能?
- 見積り金額を間違った、訂正できる?
- 1日に複数のご依頼を受ける場合の交通費は?
- 自宅以外の場所から交通費を請求できる?
こんな時どうする【保育中のこと】
- 「保育開始」ボタンは必ず押すべき?
- お伺いしたらご依頼内容と違っていた時は?(人数・病児など)
- お子さまの午睡中は、何をしていればよいでしょう
- 保育中の自分自身のトイレ・食事はどうすれば?
- お子さまに泣かれてしまった…、どうしたらいい?
- 食器・哺乳びんを洗うのは「家事」にあたる?
- 外遊びをする場合に必要なことは?
- 引き渡しのルールは?
- 保護者さまがご用意された料理は温めますか?
- お子さまの食事を作っても良いですか?
- お子さまと調理をしても良いですか?
- お子さまと外食に行っても良いですか?
- 保育中に来た宅配便の受け取りは?
- お子さまとプールやテーマパークへ行っても良いですか?
- ご依頼時間が延長になったら?
こんな時どうする【保護者さま対応】
- 保護者さまに、LINEや電話番号の交換を求められたら?
- 一人のご依頼のはずが、ごきょうだいも見ることになってしまいそうなとき…
- 家事を依頼されたらどうすれば?
- 予定より早く保護者さまがご帰宅された場合
- 「完了報告」以外に、口頭でのご報告も必要?
- メッセージのやり取りが完了後も「要対応」になっている
こんな時どうする【お仕事獲得】
- 定期のご依頼を受けたいのですが、どうしてもお伺いできない日が
- 「シッター募集」と「シッター相談」の違いは?
- 「シッター募集」は何件ぐらい応募すれのがよい?
- 「シッター相談」でやりとりしてたら、受けられそうにない依頼。断ってもいい?
- ご自宅と駅の時間が分からないとご依頼を受けにくいのですが…
こんな時どうする【ルール・問い合わせ】
- 急病などでご依頼に行けない時はどうすれば?
- 遅刻をしてしまった場合の時間数は?
- 「完了報告」を途中で送信してしまったら
- 緊急の場合
- 「こども家庭庁」の利用方法を聞かれたら
- ポピンズシッターに質問・問い合わせをしたい時
この記事は
ポピンズシッター:きょうこ
ポピンズシッターのシッターの皆様のサポートを担当していますきょうこです。シッターの皆様に役立つ情報・お楽しみいただけるコラムをお届けします。
皆さまの「マイページ」の【AIチャット】でも、お悩み相談・質問を受け付けています!