研修の目的と受講中に確認すべき2つのこと【ポピンズ居宅研修・補足研修】

ポピンズシッター:きょうこ

この記事では、「ポピンズ居宅基礎研修」補足研修」にお申込みいただいた方向けに、研修の目的と研修期間中に気を付ける注意点をご紹介いたします。

・研修申込はしたけれど、詳細がよくわからない
・自分はいつからこども庁〇・一時預かり〇シッターになれるの?
・ご依頼が来た時に気を付けることが知りたい

という方は是非ご一読ください!

研修を受けるのは何のため?

現在、自治体や勤務先からのベビーシッター利用支援が進んでおり、助成や補助券を使ってベビーシッター利用される保護者さまが増えています。
その主な助成に「こども家庭庁ベビーシッター券」「一時預かり(東京都ベビーシッター利用支援事業)」があり、この2つのご依頼で全体の7割以上を占めています。

 

各助成を使ったご依頼を受けるには、資格または研修受講が必要です。受けられるご依頼の範囲を広げるための研修がポピンズ居宅基礎研修/補足研修です。

*保育士・看護師資格をお持ちの方

こども庁〇 一時預かり× → 「補足研修」を受講することにより一時預かり〇となる

*子育て経験がおありの方

こども庁× 一時預かり× → 「ポピンズ居宅基礎研修」を受講することにより一時預かり〇となる

 

研修を受講することにより多くのご依頼に応えることができるようになります!

確認すること①:ご自身の対応範囲

シッターマイページでご自身のプロフィールを確認することができます。
対応可能な月齢や人数、ご自身の助成の対応範囲を確認しましょう。保護者さまからご相談があっても対応範囲を超えたご依頼をお受けすることはできません。

 

▼赤枠のように助成対応についている日付が「助成対応日」です。研修を予定通り修了することで助成対応シッターになれる日です。

マイページ > 保護者さまから見たプロフィール欄 > [詳細プロフィールを確認するボタン]にて確認できます。

確認すること②:こども庁・一時預かりの助成対応日

助成対応日よりも前にこども家庭庁/一時預かりの保育を行ってしまうと、保護者様が助成を受けることができないためご迷惑がかかってしまいます。

「一時預かり希望です」「こども家庭庁ベビーシッター券を使いたい」と言われた場合は、必ず保育日が助成対応日よりも後の日付であることを確認しましょう。
※ご依頼作成は助成対応日よりも前でもOKです。

また助成・補助券を使わないご依頼と福利厚生(ベネフィット・ワンやリロクラブなど)を使ったご依頼は研修や資格に関係なくお受けすることができます。

 

登録後2か月間はチャンス!研修修了を待たずにご依頼に行ってみましょう♪

皆さまの中には「研修が修了してからご依頼を受けたい」と思っている方もいらっしゃいますよね。しかし、登録から2か月間の新人シッターの皆さまにご依頼が届きやすいよう、ポピンズシッターでは積極的に保護者さまにご紹介するキャンペーンを行っています。

そのため、登録後2か月間でご依頼に行き、お仕事に慣れていただくことをおすすめします。研修修了後に備えて、少し先の予約を取ってみるのもよいかもしれませんね!

保育をするにあたり不安がある場合は保育・サービス研修をご活用ください。項目ごとに動画でご覧いただけるので、気になる部分だけ確認できます。

 

この記事は

ポピンズシッター:きょうこ

ポピンズシッターのシッターの皆様のサポートを担当していますきょうこです。シッターの皆様に役立つ情報・お楽しみいただけるコラムをお届けします。

皆さまの「マイページ」の【AIチャット】でも、お悩み相談・質問を受け付けています!

「補助・助成・研修」のその他の記事を見る