病児保育11年目⭐︎ 乳児さん大好き!

兵庫県加古川市
2,200円〜/ 時間
キャンセル1回 / 遅刻0回
5.0 (120回)
30分送迎
家事
病児保育
産前産後ケア
こども庁
一時預かり
待機児童
月齢・人数
3ヶ月〜・対応可能人数2人まで
資格・経験
子育て支援員・子育て経験あり

自己紹介

得意な保育
読み聞かせ
折り紙
育児相談
資格
子育て支援員
こども家庭庁ベビーシッター券対応
受講済み研修
都道府県等が行う子育て支援員研修の地域保育コース

ご依頼の条件・注意点

<移動可能時間>
1時間までの距離を目安に訪問しています。

<初回面談について>
・初回面談は必須とさせていただきます。ご依頼の最初の15分ほどお時間を頂きたいと思います(出勤前など時間を急がれる場合の面談は手際良く進めたいと思います)お子様の心配事、大好きな遊び、苦手な事など楽しく話したいと思っています。
♦︎♦︎食事、おやつ、飲み物については指示されたものだけにしアレルギーについては必ずお話し下さい(アナフィラキシーショックに配慮の為)
<カレンダー更新について>
出来るだけ正確な時間を入れたいと思います。

その他

アレルギー:なし

ペット:なし

料金

2,200円/ 時間
追加料金
病児保育追加保育料/回
通常対応(3時間以下)+2,200円
通常対応(3時間超)+4,400円
感染症対応(3時間以下)+3,300円
感染症対応(3時間超)+6,600円
経験・スキル

病児保育11年目になり、今年で累計訪問数が1000件を超えました。発熱時の研修も受けております。必ず保護者様が受診され依頼時に病名をお知らせください。解熱剤を初めて使用の場合はお断りさせてもらっています(副作用等が不明な為)高熱対応の場合は緊急時の連絡が携帯で取れるようにお願い致します。   

お子様の人数保育料
2人合計金額の1.5倍
3人合計金額の2倍

お子さまが未就学年齢の場合は非課税、小学生以上の場合は税込でいずれも同一料金となります。

単発依頼カレンダー

2024年 6月
26



27



28



29



30



31



1



2



3



4



5



6



7



8



9



10



11



12



13



14



15



16



17



18



19
10:00

16:00
20
10:00

15:30
21
10:00

16:00
22



23



24
10:00

15:30
25
10:00

15:30
26
10:00

16:00
27
10:00

15:30
28



29



30



1



2



3



4



5



6



2024年 7月
30



1
10:00

15:30
2
10:00

15:30
3
10:00

16:00
4
10:00

15:30
5
10:00

16:00
6



7



8
10:00

15:30
9
10:00

15:30
10
10:00

16:00
11
10:00

15:30
12



13



14



15



16



17



18
10:00

15:30
19
10:00

16:00
20



21



22
10:00

15:30
23
10:00

15:30
24
10:00

16:00
25
10:00

15:30
26
10:00

16:00
27



28



29
10:00

15:30
30
10:00

15:30
31
10:00

16:00
1



2



3



2024年 8月
28



29



30



31



1
相談可
2
相談可
3



4



5
相談可
6
相談可
7
相談可
8
相談可
9
相談可
10



11



12



13



14



15



16



17



18



19



20



21



22



23



24



25



26



27



28



29



30



31



全ての時間で対応可能
一部対応可能

定期依頼カレンダー

空きあり
空きなし

レビュー(58)

2024年04月26日(金)

男の子(3歳0ヶ月)の保育

3歳の息子がとっても楽しく遊んでもらえた様でした。もっと遊びたかったらしく、帰ってほしく無さそうな様子でした。

2024年03月22日(金)

女の子(6歳2ヶ月)の保育

とても穏やかで優しい保育をされるのだなと感じました。娘がすることに対し一つ一つ丁寧に「すごいね」「色が綺麗だね」などほめて頂き、時間がたつのがあっという間と言うほど楽しんだようです。第二の祖母のような存在だなと思いました。遠いところありがとうございました。

2024年03月12日(火)

女の子(0歳11ヶ月)の保育

優しいお声かけで子供も安心して遊べたようで、私が出掛けてからも楽しく遊んで頂きありがとうございました。
またの機会がありましたらよろしくお願いします。

2024年03月07日(木)

男の子(1歳5ヶ月)の保育

本日は急なお願いにもかかわらず、ご対応くださり、ありがとうございました。
とても楽しそうに過ごす声が別室でも聞こえ、暖かく関わってくださっていることがわかり、安心して仕事に集中できました。
薬のこともお伝え漏れていましたが、気づいてくださり大変助かりました。
また急なお願いになってしまうかとは思いますが、また是非お願いしたいです(⁠^⁠^⁠)
ありがとうございました!

レビューをもっと見る

同じ市区町村のベビーシッターを見る

京都府の他の市区町村からベビーシッターを探す

こども家庭庁ベビーシッター券、福利厚生サービス

「こども家庭庁ベビーシッター券」のご利用や、すくすくエイド、リロクラブ等の「福利厚生サービス」のご利用が可能です。

こども家庭庁ベビーシッター券について詳しくはこちら

福利厚生サービスについて詳しくはこちら

対応可能エリア(順次拡大予定)

ベビーシッターを探す

最新情報


お知らせはありません
一覧