<保育経験>
3人子育てした経験があります。
以前、子供が小学校4年生になった時、小学校の給食を作る仕事をしていました。
保育園で保育補助の仕事をしました。乳児の赤ちゃんの食事、おむつを変えたり、幼児のお子さまには、読み聞かせ、トイレトーニング、散歩に出かけたり関わりました。夏は、プールを出して水遊びして楽しかったです。
区役所で栄養士の事務をしたあと小学校で栄養士の仕事をしていました。乳児から年長さん、小学校のお子さんと関わり、よい経験ができました。そのあと、介護にも関わりたいので、デイサービスで身体を動かすリハビリの仕事もしました。
事務の仕事を数年していましたが、退職しました。これからは、もう一度子育てに関わる仕事をしたくて、こちらのポピンズシッターでベビーシッターの仕事で、また保護者様とお子さまの成長を楽しみながら、仕事できたら嬉しいです。
<お子さまと関わる上で大切にしていること>
お母様とお父様とお子さまの今の生活に沿って良い関係性を保てるように要望に答えれるように努めたいです。
<保育に関するエピソード>
3人の子供が社会人になりました。
今振り返ると預かってほしい時に預かってくれた方に
感謝してます。でも長時間だと申し訳ない気持ちでした。今は、その分こちらでご家庭のやり方、その子に合わせて保育したいです。
<得意な保育>
幼児のお子さまの好きでやりたいことと、6ヶ月〜3歳は、七田式でカードを見せたり、プールに通わせて居ました。我が子が小学生の習い事で公文や宿題などは、見守りながらやる気が起こるようにサポートしたいです(プロではないので、教えることはできません)。折り紙は、本を見ながら程度です。お子さまに関わることは、一緒に行いたいです。
ゲームは、大した腕前でないため、簡単な遊びゲーム程度です。
お子さまの年齢によりますが、天気のいい日は、1時間〜1時間半、公園で遊具で遊んだり、ボール遊び、キャッチボール、その町をお散歩することが好きです。
<どのようなシッターになりたいか>
そのお子さまの個性を尊重したいです。
<保護者さまへのメッセージ>
12月29日より内閣府⭕️、一時預かり⭕️になりました。
2,200円利用料になりました。
待機児童の保育も研修が終了しました。
相談させていただきながら安心していただけるようにお子さまをお預かりしていきたいです。
火土日祭日お休みします。朝9時から17時の平日昼間の時間を定期的にしたいです。
近くならば、移動時間が少ないため、早朝夜間もやれる日もあります。相談させてください。
往復2時間までのお宅で6時間以上の保育が希望です。電車を検索して乗り換えが少ないルートで行くため、検索次第で往復2時間になってしまうので、こちらの都合で保育は辞退します。すみません。
9時〜18時保育時間往復2時間以上かかった場合は、
次のお宅に間に合わないため、タクシー検索して、見積もりに加算します。
ご相談させてください。
往復2時間以上のお宅の場合、駐輪場代、タクシー代の
交通費が高くなり、申し訳ありません。
10月17日に4回目ワクチン接種済みです。
病児保育ー初めてのお子さまは、受付していません。
通常保育で、普段の過ごし方がわかってから病児保育させていただきます。
2回以上シッターをさせていただき相談させてください。
<移動可能時間>
通常保育の場合:移動時間は、片道1時間以内のお宅で6〜10時間の保育を希望します。
優先させていただきます。
お宅からお宅への移動時間が良ければ、申し込みさせて
いただきます。
早朝、深夜は、昼間の保育を主体にしたいためお引き受けはなるべくしません。
往復2時間以上かかるお宅や4時間以下の保育や移動で時間が合わない場合は、辞退させていただきます(その間1.2時間外で待機して待ちますので、体調崩してしまうため、申し訳ありません。)
こちらの都合で申し訳ありません。
送迎は、30分以内のお宅で、都合が合えばお受けします。
自宅から駅まで、自転車駐輪場代440円前後かかるため、交通費に加算させていただきます。
最寄り駅から保護者さまのご自宅、お迎えの保育園に8分以上か800m以上の場合、タクシーを使用させていただきます(特に乗車50分以上かかる場合は、最寄り駅からご自宅までタクシー検索して、
往復料金を加算をさせていただきます。
遠近に関わらず、早朝、深夜(21時近く)、20時過ぎてのバスや電車のに乗れない可能性がある場合、移動時間が1時間以上で間に合わない時は、タクシーを使用して、加算させていただきます。
バスは、朝、夕方など時間が読めないため、遅刻しないために電車で往復させていただきます。
送迎の場合:歩き、ベビーカー、自転車
<初回面談について>
・当日面談は必須とさせていただきます。ご依頼の最初の15分ほどお時間をいただきます。アレルギーや食事やオムツや保育場所など、面談で教えてください。
保育園や塾への送迎などでお会い出来ない場合は、事前にメッセージで事前面談のやりとりが必要となります。
よろしくお願いします。
▼対応可能な家事と目安時間
・食器洗い(20分)
・お米をとぐ・セット(20分)
・テーブル・テレビなど台ふき(20分)
・窓ふき(30分)
・玄関掃除(30分)
・トイレ掃除(30分)
・洗濯物たたみ(20分)
・洗濯物あらい(10分)
・アイロンがけ(30分)
・夕食下処理(30分~60分)
・おもちゃふき(10分)
・ごみ捨て(15分)