助産師勤務歴8年。産婦人科の病棟、外来、新生児室などで勤務しておりました。
産まれたばかりの新生児期の赤ちゃんからお預かり出来ます。母乳や育児のご相談も承ります。
<保育経験>
助産師勤務歴8年、1歳と4歳の子育て中
<お子さまと関わる上で大切にしていること>
"お子さんの持って生まれた能力や可能性を引き出すような遊び、ケア、声かけ
お子さんにとって快適な姿勢や環境、ケア
お子さん一人一人の個性や自立性
ママの身体と心のケア
を大切に関わらせて頂きます。"
<保育に関するエピソード>
お子さんが求めているケアや遊びをしてあげた時のとても嬉しそうな穏やかな表情を見るのがとても嬉しいです。
<得意な保育>
"新生児の保育
抱っこ、沐浴、おむつ交換、調乳
まあるい抱っこ、スリング抱っこ
発達を促す遊び、運動、マッサージ
まるまる育児(お子さんの快適な姿勢を大切にする育児、おひなまきなど)
脳育・知育遊び
絵本
母乳相談、育児相談"
<どのようなシッターになりたいか>
"シッティングの間は、お子さんの持って生まれた能力や可能性を引き出し、発達を促すような遊びやケアをさせて頂きます。
腰座り前のお子さんの抱っこの際は、基本的に横抱き、スリングを使用致します。
助産師として、母乳育児のご相談や育児・発達相談、ママの身体のケアなども行わせて頂きます。
必要に応じて、簡単な家事もお受け致します。"
<保護者さまへのメッセージ>
"近くに頼れる人がおらず、子どもを育てる責任感や孤独感を感じながら育児した経験から、私と同じような想いで子育てをしているママの手助けに少しでもなれたらと想いシッターになりました。
初めての育児で分からないことだらけ!
2人目育児で手が足りなくて四苦八苦!
1人で悩まずご相談ください。
一緒に悩み考えながら子育てしていきましょう♪
"
<趣味>
アロマテラピー、読書
スキー、テニス(最近はあまり出来ていませんが)
<移動可能時間>
通常保育の場合: 1時間以内
送迎の場合: 30分以内
田園都市線宮前平駅からご自宅の最寄り駅まで1時間近くかかる場合は、時間帯によってはご依頼をお受けできない場合がございます。ご依頼前にメッセージでご相談頂けますとありがたいです。
お近くのご依頼は自転車を使用させて頂きます。ご自宅に駐輪スペースがない場合は、近隣の駐輪場を利用致しますので、その分の駐輪場代を頂く場合があります。
<初回面談について>
・初回面談は必須とさせていただきます。ご依頼の最初の15分ほどお時間をいただくか、事前面談1時間をお願いいたします。
<ご依頼内容の変更をお願いする場合があります>
・現在、小さい子どもの子育て中のため、子どもの体調不良等でお受けしたご依頼の変更、キャンセルをお願いする場合がございます。大変恐縮ではありますが、ご理解頂けましたら幸いです。
<マスク着用について>
私自身、長時間のマスクの着用により気分が悪くなる事があるため、保育の前にご依頼者様のご要望をお伺いし、以下のどちらかの対応をさせて頂きたいと思っております。(病児・感染症対応の際は除きます)
・マスクをつけないで保育させて頂く
・お子さんのお昼寝の際などお話をしない際はマスクを外させて頂く
感染予防として、定期的な換気や手洗い・消毒などに努めさせて頂きます。
▼対応可能な家事と目安時間
・食器洗い(20分)
・お米をとぐ・セット(10分)
・テーブル・テレビなど台ふき(20分)
・玄関掃除(20分)
・トイレ掃除(30分)
・洗濯物たたみ(20分)
・洗濯物あらい(10分)
・おもちゃふき(10分)
・ごみ捨て(15分)