児童教育×児童福祉に関わり25年

東京都調布市
2,200円〜/ 時間
キャンセル0回 / 遅刻0回
5.0 (3回)
30分送迎
家事
病児保育
産前産後ケア
こども庁
一時預かり
待機児童
月齢・人数
3ヶ月〜・対応可能人数2人まで
資格・経験
小学校教諭・特別支援教諭・チャイルドマインダー・保育士・幼稚園教諭・子育て経験あり

自己紹介

得意な保育
ピアノ
外遊び
工作
リトミック
体操
お絵描き
球技
読み聞かせ
折り紙
縄跳び
学童
宿題
育児相談
資格
小学校教諭
特別支援教諭
チャイルドマインダー
保育士
幼稚園教諭
待機児童 (東京都ベビーシッター利用支援) 対応
一時預かり (東京都ベビーシッター利用支援) 対応
こども家庭庁ベビーシッター券対応
受講済み研修
東京都ベビーシッター利用支援事業 補足研修
東京都ベビーシッター利用支援事業 ガイダンス研修

ご依頼の条件・注意点

<移動条件>
◎ご依頼場所までの移動可能時間 30分
「仙川駅」までの移動時間:10分
「つつじヶ丘駅」までの移動時間:15分
「狛江駅」までの移動時間:15分
「成城学園前駅」までの移動時間:18分

<交通費>
◎公共交通機関における往復利用料金
上記「駅」までの移動はバス利用:往復480円(IC)
ご依頼確定後、ご依頼場所の住所が確認できます。
ご依頼場所が徒歩圏内かつ移動可能時間内であった場合は、完了報告にて交通費の訂正をさせていただきます。また、ご希望される移動経路がある場合は、お問合せください。

.
<面談について>
◎初回面談は必須とさせていただきます。
初めてご依頼の方および送迎ご依頼の方は事前面談1時間 (基本はご自宅でのお子様同席または送迎の同行、ご依頼時間・料金が発生しますのでご注意ください) をお願いいたします。
また、事前面談時間の確保が難しい場合には、保育のご依頼時に限り当日面談をさせていただきます。ご依頼時間最初の15分(お子様同席にて、ご依頼時間内における面談時間の確保)をお願いいたします。

◎面談では下記を確認させていただきます。
[送迎ご依頼時]
・送迎場所と道のり
・移動手段や所要時間
・お引き受け時刻と、いらっしゃる方のお名前
・お引き渡し時刻と、お預けされる方のお名前
[保育ご依頼時]
・ご希望される保育の内容と流れ(時系列)
・オムツの置き場所、交換場所、捨て場所と捨て方
・ミルクや食事の量と方法(準備や後片付け含む)
・着替えやガーゼ等の置き場所、汚れ物の出し場所
・お散歩希望の場合、ベビーカー抱っこ紐の使用法
・お出かけ希望の場合、目的地や道のりの詳細
・お昼寝場所、寝かしつけ方法、普段のお昼寝時間
・シッター入室禁止場所
・お留守にされる場合、鍵のやり取り方法
・在宅勤務中の場合、お声がけNGの時間
[その他]
気をつけてほしいことや育児方針、最近のお子様の発達状態や好きな遊び、行なってほしくないこと等、お知らせいただけると大変助かります。

.
<ご依頼の開始について>
◎ご依頼場所には、ご依頼開始時刻の5分前を目安に到着をさせていただきます。
◎開始前にシッターが手洗い・マスク交換・エプロン着用・保育準備の身支度を整えますため、ご自宅依頼等にあたりましては洗面所をお借りします。
ご了承いただけましたら幸いに存じます。

その他

アレルギー:なし

ペット:なし

料金

〜3/31

2,200円/ 時間

4/1~

2,420円/ 時間

一時預かり2,600円/ 時間

お子様の人数保育料
2人合計金額の1.5倍
3人合計金額の2倍

お子さまが未就学年齢の場合は非課税、小学生以上の場合は税込でいずれも同一料金となります。

単発依頼カレンダー

2025年 3月
23



24



25



26



27



28



1



2



3



4



5



6



7



8



9



10



11



12



13



14



15



16



17



18



19



20



21



22



23



24



25



26



27



28



29



30



31



1



2



3



4



5



2025年 4月
30



31



1



2



3



4



5



6



7



8



9



10
10:45

13:45
11



12



13



14



15
10:45

13:45
16



17



18



19



20



21



22



23



24
10:45

13:45
25



26



27



28



29



30



1



2



3



2025年 5月
27



28



29



30



1



2



3



4



5



6



7
10:45

13:45
8



9
10:45

13:45
10



11



12



13



14



15



16



17



18



19



20



21



22



23



24



25



26



27



28



29



30



31



全ての時間で対応可能
一部対応可能

定期依頼カレンダー

空きあり
空きなし

レビュー(1)

2025年02月20日(木)

男の子(0歳6ヶ月)の保育

急な保育時間の変更にも柔軟に対応して頂き本当に助かりました。
保育の内容、様子を事細かに書いてくれて子供もとても楽しい1日を過ごせたと思います。
また機会があればお願いしたいと思います。

他のベビーシッターを見る

こども家庭庁ベビーシッター券、福利厚生サービス

「こども家庭庁ベビーシッター券」のご利用や、すくすくエイド、リロクラブ等の「福利厚生サービス」のご利用が可能です。

こども家庭庁ベビーシッター券について詳しくはこちら

福利厚生サービスについて詳しくはこちら

対応可能エリア(順次拡大予定)

ベビーシッターを探す

最新情報


お知らせはありません
一覧