皆様初めまして、安宅(あたか)と申します。
☆体調不良の為、休止させていただきます☆
再開時はこちらでお知らせいたします。
ご依頼時はお手数ですがご希望日時をお知らせください。
・4時間より承ります。
・単発メインです。
⚠️送迎(保育園、習い事など)は一律お断りしております。
*家族が猫アレルギーの為、猫のいらっしゃるお宅への訪問は控えさせてください。
*年齢を考慮し1日1軒、余裕あるスケジュールにしております。
ただお預かりするのではなく、個性にあわせご自宅や室内施設でじっくりお子様と向き合う保育を心がけておりますのでよろしくお願いいたします。
*日暮里駅より保護者様の最寄り駅ではなくご自宅迄45分以内の方。
*保育経験
・男子2名(22&18歳)の子育て経験者です。
(中学受験、SAPIXサポートあり)
*職歴
・看護師時代、産婦人科病棟7年、検診1年
*ベビーシッター経験
40代、プライベートで当時生後7ヶ月&3歳児の兄妹の保育園送迎と保育全般を約1年
50代、ポピンズシッター2023年3月より開始しまもなく1年半
*お預かりするにあたり
・自分の育児を通し子供達が成長した今、幼少時に経験させて役立った事、反省すべき点などを活かしていきたいと思っております。
・自身の子育て中、幼少期は連日砂場付き合い、寝台列車などでの全国鉄道旅行、親子キャンプ、読み聞かせ、料理、会話、お手伝いを大切にしておりました。
*お子さまと関わる上で大切にしていること
・お子さまの興味、関心事を観察し得意を伸ばすサポートを心がけております。
*得意な保育
・絵本の読み聞かせ
小学校の読み聞かせボランティア経験6年。
・LEGO、プラレール、積み木での見立て遊び
・簡単な工作、(ボール転がし、ペーパーナプキン利用の色紙作成)、ブロック遊び、積み木遊び
・子供達と幼少期より親子で某創造アトリエに通い積み木遊び、身近な物を活用した工作、型にはまらない絵の大切さなどを学びました。
その時のアイデアを保育中に活用していきたいと思っております。
*保護者さまへのメッセージ
・私自身ワンオペ育児で多々大変な事もあり、子供達が幼い頃に親子共々信頼できるベビーシッターさんに巡り逢え何かと助けていただきました。
今度は今、サポートを必要とされてる方にお返しをと願っております。
*移動可能時間
通常保育の場合:45分
*初回面談について
・初回面談は必須とさせていただきます。ご依頼の最初の5〜15分ほどお時間をいただきます。
当日お時間無い場合は事前にメッセージ欄に詳細記入お願いいたします。
*注意事項
・最寄りは日暮里駅です。
・駅から遠方、坂道の場合、電車+バス利用させてください。
・文京区、台東区方面など日暮里駅又は西日暮里駅からバス利用可能の方はバス停をお知らせください。
・交通費は実費をいただいております。
・カートに絵本などを入れていく為、ご自宅迄に急な坂道な階段がある場合はお断りしております。
・公園は不可、お散歩、児童館、博物館付添は可能です。
⚠️病児保育についてお願いがございます
・依頼時のルール記載ページをお読みいただき、対応可能な病児保育の分類の確認をお願い致します。
⭕️感染症はお引き受けしておりません
・依頼をかけていただく際に、お子様の症状や診断名を必ずお知らせください。
・普通保育での依頼でもシッティング当日37.5度以上ある場合、当日に病院受診していただき病名確定後、病児保育に変更させていただきます。
詳細はポピンズホームページの病児保育ルールをお読みください。
⭕️他のお子様へのシッティングとシッター自身の健康管理に影響いたしますので虚偽での利用はご遠慮ください。
・同居されるご家族の方が体調不良の場合も診断名をお知らせください。ご家族に感染症の方がいらっしゃる場合はお引き受け不可能です。
・お子様を始め、同居されるご家族の方を含めまして、ポピンズシッター対応範囲内の診断名のみ、お子様の保育をお引き受けすることが可能となります。
・何かご不明な点がございましたら些細な事でもご依頼前にメッセージくだされば幸いです。
最後までお読みくださりありがとうございました。