<移動可能時間>
辻堂駅から「お客様宅」まで50分圏内。
目安として、おおよそ横浜周辺~小田原、大和や綾瀬あたりまで行けると思います。その他でもお気軽にご相談ください。
<初回面談について>
・初回面談は必須とさせていただきます。ご依頼の最初の15分ほどお時間をいただくか、事前面談1時間をお願いいたします。
・初回面談では、物の場所や一日のスケジュール、やってほしくないこと等をお尋ねしております。

心理1級保持、保育士独学中







自己紹介
★ATTENTION★
内閣府ベビーシッター券は、パートナーが専業主婦/主夫の場合は使えません(病気療養、職業訓練などを除く)。誤って使ってしまうと、補助が出ないだけではなく、シッターの内閣府○が取り消される可能性もあります。詳しくはこちらをチェック!↓↓ またはYouTubeで「内閣府ベビーシッター券」で検索!
https://www8.cao.go.jp/shoushi/shinseido/outline/sitter_atsukai.html
※現在は平日9:15~13:00を中心に承っております。
※病児保育の方は15時頃までも対応可能(日によります💦)。お問い合わせください。
※電車移動の場合は最寄り駅まで自転車を使うため、恐れ入りますが駐輪場代(100円)を加算させていただきます。
※娘の長期休み期間中はお仕事に入れません。目安は以下です。詳しくはカレンダーをご参照ください。
夏休み…7月最終週末~8月第三週まで
冬休み…12月第四週~1/10頃
春休み…春分の日頃~4/10頃
--------------
🌸3歳以下のお食事についての私の考え🌸
偏食、お食事を投げる、立ち歩いて食べる…などこの時期は悩みが尽きませんよね。
色々な意見がありますが、私はいわゆる「マナー」「しつけ」は4歳以降で良いと考えています。
理由は、「𓏸𓏸したら△△になる」という因果関係がわかるのがこのくらいの年齢だからです。
「喉に詰まるから座って食べましょうね」等と言うと「そっか」と納得してくれます。年齢はあくまでも目安で、もう少し早く理解する子もいれば、まだかかる子もいます。
逆に言えば、4歳くらいまでは因果関係がわかりません。怖い顔をして厳しく叱っても、ただ恐怖を覚えるだけで効果はあまりありません。
人はちゃんと脳が成長します。「赤ちゃんの頃からマナーをしつけておかないと立ち歩いて食べる大人になるのでは…」と心配なさる親御さんも多いですが、その理屈でいくと、大人は皆ハイハイで移動しているはずです。
もちろん誤嚥には注意を払いますが、立ってしか食べない子は立たせたままお食事を与えます。立ち歩きたい子に関しては、お口の中がなくなってから動いてもらいます。
いくら工夫しても一定時間すぎたら食べない子に関しては、そこで一旦お食事を切り上げます。大量に残っていると心が痛みますが、胃の容量やその日のコンディションなど様々な事情を考慮して、おなかいっぱいのサインと考えています。おやつで分食も良いですね。
偏食に関しては、味覚や口内の過敏さなど個性は様々です。しかし、成長するにつれ感覚が変わっていく人も少なくありません。「小学校高学年から急に色々食べられるようになった」という知人も何人かいます。
お食事は楽しく、そして「できる範囲で」栄養バランスよく採れたらそれでOK!と思っています。
うちの子も離乳食の頃からずっと偏食がひどく、どんなに工夫しても野菜をほぼ食べないため、「野菜生活は野菜!」「アンパンマンスティックは野菜!」「食物繊維はイージーファイバーで!」くらいに考えています。これでも心身共に元気ですし、背も高い方です。最近は急に人参が食べられるようになりました。
ただでさえ忙しい育児中です。
お父さまお母さまが楽しく余裕をもって育児できることが一番だと思っています。
シッターは汚れても良い服装をしているので、その辺もお気になさらず!エプロンも汚れが取れやすい生地で気に入っています。
かなりぶっちゃけてしまいましたが、これを読んで、ちょっとでも気が楽になる方が増えたらいいなぁと思います。
--------------
現在幼稚園児の娘を育児中のため、お仕事に入れる時間が少なくて申し訳ありません。
自転車や車で行くことも可能です。
車の場合はガソリン代や駐車場代
(ポピンズ規定によるガソリン代=GoogleMAPでの往復最短距離×ガソリン単価165円÷燃費8km)
自転車の場合は、敷地内に停められないようであれば駐輪場代を請求させていただきます。
なお、シッターの車や自転車にお子様を乗せることはできません。
------------------------
現在保育士取得に向けて独学で勉強中です。
筆記試験9科目中8科目合格済み。
また、心理学検定1級も育児中に独学で取得済み。
趣味はキャンプ、自転車、アニメ、音楽、手芸など
おかあさんといっしょ、プリキュアやスーパーヒーロータイムも観ています。
ギターとピアノを少しだけ弾けます(コードを鳴らす程度^^;)
手遊びも勉強中〜お子様にウケがよく楽しいですよ!
保育で使う歌や動きやセリフの参考に、好きなYouTubeやTV番組をお尋ねする場合もございます。けして「動画で楽しよう〜」という考えではないので悪しからず!
<保育経験>
学童保育の指導員1年6ヶ月、娘の子育て歴5年目
<お子さまと関わる上で大切にしていること>
子どもの話をよく聞くこと
子どもの見えてる世界を尊重すること
<保育に関するエピソード>
学童勤務時代、子どもたちと過ごした時間は宝物です。
狭い室内にたくさんの色々な性格の子がいたので、ケガやトラブルも多かったですが、ひとつひとつ丁寧な対応、一人一人しっかりと話を聞くことを心がけていました。一方的な指導ではなく、一緒に考えたり、並走するような保育を心がけています。
子どもたちの自己肯定感を育めるシッターでありたいと思っています。
<得意な保育>
歌、お絵描き
<どのようなシッターになりたいか>
子どもをよく観察し、よく話を聞き、何をしたら目の前の子が満足いく時間を過ごせるかを意識していきたいです。
<保護者さまへのメッセージ>
皆さまにお会いできることを楽しみにしています!
2023年3月時点
コロナワクチン4回接種済み
インフルエンザワクチン接種済み
ご依頼の条件・注意点
かんたん家事対応内容
▼対応可能な家事と目安時間
※洗濯物畳みは苦手です!すみません!
・食器洗い(20分)
・お米をとぐ・セット(20分)
・テーブル・テレビなど台ふき(20分)
・窓ふき(30分)
・玄関掃除(30分)
・トイレ掃除(30分)
・洗濯物あらい(10分)
・アイロンがけ(30分)
・夕食下処理(30分~60分)
・おもちゃふき(10分)
・ごみ捨て(15分)
その他
アレルギー:なし
ペット:なし
料金
かんたん家事 | 1,650円(税込)/時間 |
---|---|
対応家事 | 料理・掃除・洗濯 |
病児保育 | 追加保育料/回 |
---|---|
通常対応(3時間以下) | +2,200円 |
通常対応(3時間超) | +4,400円 |
感染症対応(3時間以下) | +3,300円 |
感染症対応(3時間超) | +6,600円 |
・4歳の子育て経験・学童での勤務経験1年半
お子様の人数 | 保育料 |
---|---|
2人 | 合計金額の1.5倍 |
3人 | 合計金額の2倍 |
お子さまが未就学年齢の場合は非課税、小学生以上の場合は税込でいずれも同一料金となります。
単発依頼カレンダー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
定期依頼カレンダー


〜
13:00

〜
13:00


レビュー(10)
2023年03月23日(木)
男の子(0歳2ヶ月)の保育
雨の中、お越しいただきありがとうございました
綺麗な桜の写真もありがとうございます
またぜひよろしくお願い致します。
2023年03月09日(木)
女の子(0歳2ヶ月)の保育
大変ご丁寧に対応してくださり、安心して仕事をすることができました。ありがとうございました。
2023年02月15日(水)
男の子(0歳5ヶ月)の保育
面談から詳細に聞き取りをしていただき、子どもの寝てる間の呼吸のチェックや、哺乳瓶の消毒などもしっかりみていただけたので初めてでしたが安心しました。
また是非お願いしたいです。
2023年01月15日(日)
女の子(1歳4ヶ月)の保育
遅くなりましたが、今回もありがとうございました!!
お外で沢山遊んで頂けたようで、すぐにお昼寝しました!
沢山遊んで頂けてとてもありがたかったです😊
また、よろしくお願いいたします!
2022年12月16日(金)
男の子(1歳9ヶ月)の保育
本日はありがとうございます。
息子もとても楽しんでいたようで大変助かりました。
またご丁寧な完了報告も頂き、ありがたいです。
次回以降も宜しくお願いいたします。
他のベビーシッターを見る

子育て経験あり。絵本読み聞かせが得意。
3,080円

保育士補助経験11年。シッター歴11年。
2,200円

明るく穏やかに対応致します!
2,310円

現在新規のご依頼をお受けしておりません。
2,200円

幼稚園教諭、ベビーシッター経験あり。
2,310円

保育士経験あり
2,200円

保育経験あり!
2,200円

幼稚園教諭の経験がございます!
2,200円

楽しく元気に思いっきり遊びます!
2,200円

子育て・保育経験有。子どもが大好きです!
2,200円

保育歴12年です。24時間対応可能です。
2,200円

沢山遊びましょう!
2,200円

現役助産師、沐浴、寝つかせ得意です。
2,640円

育児経験あり 安心と安全をお約束します
2,310円

子育て経験あり☆子供大好き看護師です!
2,200円

室内遊びや外遊び、何でも得意です!
2,200円

お子様と仲良くすることが得意です!!
2,200円

明るく元気に穏やかにをモットーに!
2,200円

3人息子の子育て、幼保、発達支援教室経験
2,200円

「もう一回!」に、とことん付き合います。
2,310円
内閣府ベビーシッター券、福利厚生サービス
「内閣府ベビーシッター券」のご利用や、すくすくエイド、リロクラブ等の「福利厚生サービス」のご利用が可能です。
内閣府ベビーシッター券について詳しくはこちら
福利厚生サービスについて詳しくはこちら
まずは無料会員登録!
対応可能エリア(順次拡大予定)
求人情報
ベビーシッターとして働きたい方へ
ライフスタイルにあわせてポピンズシッターで働きませんか?
まずは登録会へお申し込みください!