<保育経験>
聖徳大学短期大学部 保育科 を卒業後、私立保育園担任、公立保育園担任(嘱託)学校法人幼稚園担任、病院内託児施設担任・施設長、発達障害児担当、経験年数にすると19年です。二人の娘がおりまして、長女は20歳次女は14歳。次女は思春期真っ只中です。
<お子さまと関わる上で大切にしていること>
◎お子様一人ひとりの探求心や自立心を大切にし、自ら考え答えを導き出す力を育てていきます。
◎思いやりの心を育めるようコミュニケーションをしっかりと取ってまいります。
◎お子様の気持ちや考えに寄り添いながら、規律やルールを学べるよう言葉掛けをしていきます。
◎スキンシップを大切にし、お子様が安心出来るような態度、言葉掛けに努めてまいります。"
<保育に関するエピソード>
<得意な保育>
子ども達からは「せんせい面白い!」と言って頂きます。お子様が満面の笑顔になってくれるよう、室内外関わらず楽しい時間に出来るよう保育させて頂きます。
<どのようなシッターになりたいか>
お子様、保護者様が安心して頂けるような信頼してくださるシッターになりたいです。
<保護者さまへのメッセージ>
自己紹介文をお読みくださり有難う御座います。
シッターのお仕事は初めたばかりで、足りない部分もあるとは思いますが、一生懸命に吸収し成長して参りますので、何卒宜しくお願い致します。
<移動可能時間>
通常保育の場合: 1時間
送迎の場合: 45分
※自宅から最寄り駅まで遠く、バスの本数が少ない為、車で移動をさせて頂けるようお願いしております。
ご理解頂けますよう宜しくお願い致します。
最寄り駅まで
ガソリン代1L165円(ポピンズシッター規定による)×往復13km÷10(車の燃費)=215円
コインパーキング代400円
<初回面談について>
・初回面談は必須とさせていただきます。ご依頼の最初の15分ほどお時間をいただくか、事前面談1時間をお願いいたします。
・食器洗い(20分), ・お米をとぐ・セット(20分), ・テーブル・テレビなど台ふき(20分), ・窓ふき(30分), ・玄関掃除(30分), ・トイレ掃除(30分), ・洗濯物たたみ(20分), ・洗濯物あらい(10分), ・アイロンがけ(30分), ・夕食下処理(30分~60分), ・おもちゃふき(10分), ・ごみ捨て(15分)