日頃はスマートシッターをご利用いただき誠にありがとうございます。
この度の新型コロナウイルス感染拡大につきまして、皆さまのご心労はいかばかりかと拝察申し上げます。
先程、安倍首相が「緊急事態宣言」を発令いたしました。
スマートシッターの対応について、下記のとおりとさせていただきます。ご理解・ご協力をお願いいたします。
<サービス運営につきまして>
緊急事態宣言が撤回されるまで、原則として、スマートシッターは自粛とさせていただきます。不要不急のご利用の自粛にご協力をお願いいたします。
~~~~~~~~~~
・既にご予約いただいているご依頼について、緊急事態宣言発令中の2020年4月8日(水)~5月6日(水)の全てのご依頼をキャンセルさせていただきます。キャンセル料および利用料金は発生いたしません。
・クーポンの有効期限について、サービス自粛期間に応じて、有効期限を一律延長いたします。※延長期間はサービス停止期間を踏まえて決定させていただきます。
~~~~~~~~~~
ただし、医療関係者等のエッセンシャルワーカーで、お仕事の関係で保育を必要とされている方向けには、個別事情に特別な配慮が必要な場合があります。その場合は感染症予防策の徹底のうえ、対応可能なシッターへのご依頼をお願いいたします。
必要とされている方は、スマートシッターにログイン後、トップに表示されているお知らせの「健康状態等の確認項目にご入力お願いします。
※現時点での方針であり、状況の変化によって対応不可となる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
<複数問い合わせいただいたご質問と回答>
~~~~~~~~~~
Q.医療従事者の方以外にも、保育を必要とされている方のご依頼に対応可能か(保育園の登園自粛、休園等)
A.可能です。対応シッターへのご依頼をお願いいたします。
Q. 依頼をかけられない
A. 保護者さま、シッターの双方に健康状態を入力いただく必要があります。ログイン後、トップに表示されているお知らせの「健康状態についてご記入お願いします」をクリック、ご記入をお願いいたします。
Q.必要な場合に依頼して、直前にキャンセルする場合にはキャンセル料金はどうなるのか
A.シッターの予定を確保しておりますため、直前のキャンセルは通常どおりキャンセル料金をいただきます。
ただし、お子さまやご家族、同居者の方の新型コロナウイルスへの感染可能性が事由でのキャンセルの場合はキャンセル料金をいただきません。
~~~~~~~~~~
<補助券・証明書等の郵送物対応につきまして>
本社への出社が制限されることから、福利厚生補助券の適用や各種証明書発行等が遅れる可能性がございます。
※3月ご利用分の内閣府ベビーシッター券につきまして、臨時休校対応での利用拡大措置のため、郵送の到着〆切を17日(金)とさせていただいております。返金処理は23日~27日を予定しております。
・福利厚生各社の補助券につきましては、決済時の適用・返金処理が可能となっていますので以下より適用方法についてご確認ください。
福利厚生補助券・内閣府ベビーシッター券の依頼決済時の割引適用について
・証明書発行等につきましては、郵送ではなくメールでのご連絡をお願いいたします。捺印手続きの遅れにより、発行にお時間がかかることをご了承お願いいたします。
スマートシッター事務局 support@smartsitter.jp
まずは無料会員登録!